THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
19721:
匿名
[2018-04-14 18:54:16]
|
19722:
匿名さん
[2018-04-14 18:59:06]
>>19715 通りがかりさん
おおよその建物の位置は、計画が示されているから。 ノートルダム前のペデストリアンデッキは既に完成してるから、位置を現地で確認すべし。 デッキの真上がちょーど74Bくらい。 前建のタワーは、そのデッキより左側。 どのくらいデッキからタワーが離れるか(例えば74Bの視界からどれくらい離れるか)は、それは、今後詳細に設計が定まってたら判明。 ![]() ![]() |
19723:
匿名さん
[2018-04-14 19:02:24]
|
19724:
匿名
[2018-04-14 19:05:33]
|
19725:
匿名さん
[2018-04-14 19:05:50]
>>19722 匿名さん
今までの傾向から、その人は正面が抜けてるとかそういうことじゃなく、少しでも目に入ったら嫌だって主張を展開すると思うので説明しても意味ないですよ 真面目に検討してる人には意味がありますけどね |
19727:
マンション検討中さん
[2018-04-14 19:06:47]
|
19728:
匿名さん
[2018-04-14 19:15:21]
|
19729:
匿名さん
[2018-04-14 19:18:12]
|
19730:
匿名さん
[2018-04-14 19:32:17]
|
19731:
マンコミュファンさん
[2018-04-14 19:34:13]
私も無限にお金があればセカンドで8億部屋にする!
|
|
19732:
匿名さん
[2018-04-14 19:36:08]
北西低層は陽当たりが悪かったですよね。
日照シミュレーションだと丸一日陽が差さないですね。 |
19733:
匿名さん
[2018-04-14 19:43:58]
|
19734:
匿名さん
[2018-04-14 19:46:35]
自分も含めて、ほとんどが投資目線の44、60、66平米でしょう。
実需なら間違いなく角だよ。 北角が無理なら南角。 |
19735:
匿名さん
[2018-04-14 19:48:11]
既に存在しない間取りを推されても意味がありません
|
19736:
匿名さん
[2018-04-14 19:57:18]
>>19734 匿名さん
投資目線はお金を加味してるのに、実需目線ではお金を無視するダブルスタンダードな考え方は正した方が良いですよ |
19737:
匿名さん
[2018-04-14 19:58:43]
|
19738:
匿名さん
[2018-04-14 20:00:41]
|
19739:
匿名さん
[2018-04-14 20:03:48]
|
19740:
匿名さん
[2018-04-14 20:28:53]
|
19741:
匿名
[2018-04-14 20:39:53]
北角だけは嫌です
|
19742:
マンコミュファンさん
[2018-04-14 21:16:09]
|
19743:
名無しさん
[2018-04-14 22:09:13]
モデルルーム予約スゲェ〜!
あっという間に埋まって行く。。。 まぁ覚悟はしていたけど、やっぱり欲しい部屋が欲しいです。 25階の価格をご存知の方、ぜひ教えて下さい。 |
19744:
口コミ知りたいさん
[2018-04-14 22:41:39]
今の時点では価格は決まっていないと思いますよ。
|
19745:
マンション掲示板さん
[2018-04-14 22:59:26]
|
19746:
匿名さん
[2018-04-14 23:49:26]
|
19747:
匿名さん
[2018-04-14 23:54:35]
>>19736 匿名さん
実需はどれだけ儲かるかは不要で住んでいる時の満足感が大事、 投資は住んでいる時の満足感は不要でどれだけ儲かるかが大事。 真逆ですよ。 趣味は高級レストラン巡りだけど仕事は大衆居酒屋の社長ですというのは矛盾しない。 |
19748:
匿名さん
[2018-04-15 00:06:44]
|
19749:
匿名さん
[2018-04-15 00:10:27]
角は四つしかないのでその時点でで希少価値。さらに行燈部屋無しで尚良い。これは疑いの余地は無い。 商談にて中住戸が角同等の様に錯覚してしまう。 販売会社の実力ですね。
|
19750:
匿名さん
[2018-04-15 00:13:00]
>>19749 匿名さん
そんな錯覚する人ほとんどいないわ笑 |
19751:
匿名さん
[2018-04-15 00:29:13]
|
19752:
通りがかりさん
[2018-04-15 00:31:15]
|
19770:
匿名さん
[2018-04-15 07:58:28]
横浜なら子安あたりが穴場
|
19771:
匿名さん
[2018-04-15 08:31:26]
まじめにいうと、アンケートでいう横浜に馬車道は含まれないよ。
|
19772:
匿名さん
[2018-04-15 08:36:10]
素で返して申し訳ないけど、みんながイメージしてる横浜の景色は馬車道から見た景色だけどね
|
19774:
匿名さん
[2018-04-15 08:54:50]
住みたい、住みやすい、住んでみて良かった街ランキングでの、横浜は、
横浜駅周辺、みなとみらい駅、桜木町駅、馬車道駅、元町中華街駅、石川町駅を含めた広範囲での横浜ですね。 いずれにしても、今後、横浜市と検索すると、このあたりが地図でヒットするようになりますから、名実ともに、横浜市の中心になるといいですね。 |
19776:
匿名さん
[2018-04-15 11:15:46]
|
19777:
匿名さん
[2018-04-15 11:35:43]
これぞ、ザ・横浜っていう景色がみられるザ・タワーのほうが、ザ・横浜っていう場所から、ザ・タワーを見るより奇麗かもしれませんね。ザ・タワーもライトアップされるでしょうけど。
|
19778:
評判気になるさん
[2018-04-15 11:54:56]
>>19776 匿名さん
ググると出てくる横浜の観光コースは赤レンガ倉庫→中華街でランチ→山下公園→みなとみらい→コスモワールド→ランドマークタワーでディナー となってます、つまり馬車道はまさに横浜の中心ということになりますね |
19779:
匿名さん
[2018-04-15 11:58:29]
現在みなとみらい住みですが、マウンティングととられかねない投稿はやめてほしい。
本当に魅力があるならば、自分で素晴らしいと言わなくても周りが価値を認めてくれるはずでしょう。 19771のような投稿をするから、反論が湧くのだと思う。 |
19780:
匿名さん
[2018-04-15 12:08:15]
そうですね、火のないところに煙は立たず、
人気のないところに人混みはできず、 これからの北仲と馬車道駅に期待しててください。 あと2年お待ちを! |
19781:
匿名さん
[2018-04-15 12:13:57]
外から眺める、つまり外側だよ。
ミッドタウンを外から眺めるのと、赤坂桧町に住むのとじゃ全然違う。 馬車道はみなとみらいの外側。 |
19782:
匿名さん
[2018-04-15 12:19:09]
19779ですが、今までみなとみらいvs北仲で荒れた際のみなとみらい側からのマウンティングが気になり書いたけれど、
どちらに対しても言えることですね。 >>19781 あなたがどこの人かわからないけど、もうこの話題いらない。 堂々巡り。 |
19783:
匿名さん
[2018-04-15 12:34:07]
|
19784:
匿名さん
[2018-04-15 14:32:04]
|
19785:
匿名さん
[2018-04-15 14:33:37]
|
19786:
匿名さん
[2018-04-15 15:01:25]
?
馬車道がみなとみらい外って、歴然たる事実だぞ。 別にネガじゃないだろ。 馬車道には馬車道の良さがある。 |
19787:
匿名さん
[2018-04-15 15:05:37]
|
19788:
匿名さん
[2018-04-15 15:08:00]
みんな、ネガに釣られすぎ
|
19789:
匿名さん
[2018-04-15 15:17:29]
|
19790:
匿名さん
[2018-04-15 17:18:11]
内だろうが、外だろうが、関係ないし、関心ない。
どっちも関外じゃねーの? |
19798:
匿名
[2018-04-15 18:42:57]
当たるといいですね
|
19799:
eマンションさん
[2018-04-15 19:05:08]
[No.19651~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害 ・複数のスレッドで同じ内容の投稿 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
19800:
匿名さん
[2018-04-16 02:23:25]
ここはみなとみらいじゃないでいいじゃない。
みなとみらであることのメリットもないし。 |
19801:
マンション掲示板さん
[2018-04-16 08:16:33]
>>19800 匿名さん
正解! |
19802:
マンコミュファンさん
[2018-04-16 08:18:45]
小学校の学区は一緒なんだから、やりあわなくてもね。共存で。
|
19803:
匿名さん
[2018-04-16 08:20:16]
ザ・横浜を真正面から望める立地ということでよい。
|
19804:
匿名
[2018-04-16 08:21:19]
月曜日株価大暴落とかぬかしていたセンスない人どこいった?センスないから諦めたのかな?
|
19805:
マンション掲示板さん
[2018-04-16 09:07:34]
|
19806:
匿名さん
[2018-04-16 09:12:33]
HPをご覧ください。モデルルームは21日からです。おおよその価格はその時聞けるでしょうが、正式発表は5月に入ってからでしょう。
|
19807:
匿名さん
[2018-04-16 12:11:18]
馬車道が横浜の中心ではないことだけは確か。 だから変な事言いだすなよ。
|
19808:
匿名さん
[2018-04-16 12:17:29]
|
19809:
匿名さん
[2018-04-16 12:51:13]
みなとみらいの中心はランドマークタワーだろうね。住所にみなとみらいが入っているかより、そこからの距離が重要。
|
19810:
口コミ知りたいさん
[2018-04-16 13:01:06]
19807 特に19808
何を言いたいかわかりません。わかりやすい文章でお願いします。 |
19811:
匿名さん
[2018-04-16 13:10:07]
>>19807 匿名さん
みなとみらいが横浜の中心でないこと+歴史が浅く地位の低いネームバリューだけがあるカッペ向け新興埋立地であることだけは確か。 だから変なこと言い出すなよ。 他地域にコメントできる立場に無いんだから。 |
19812:
マンション検討中さん
[2018-04-16 13:27:09]
すぐに噛みついて絡んでくる人がいるんですね。
ここの居住予定者の傾向でしょうかね。 |
19813:
匿名さん
[2018-04-16 13:35:29]
>>19812 マンション検討中さん
自ら絡みに来て反応されたら、噛みつかれるって、当たり屋みたいですね(笑 みなとみらいと馬車道については以下のスレッドでどうぞー //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628790/ |
19814:
匿名さん
[2018-04-16 13:41:05]
自分が先に事実無根を垂れ流しておいて、指摘されとすぐに冷静を装って被せてくる人がいるんですね。
みなとみらい住人の傾向でしょうかね。 |
19815:
匿名さん
[2018-04-16 13:43:25]
|
19816:
名無しさん
[2018-04-16 14:53:12]
|
中部屋のがいいとは一言も言ってない。
角はあなたのような住人が多いだろうとの
個人的な考えですのでお構いなく。