三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

19721: 匿名 
[2018-04-14 18:54:16]
>>19720 匿名さん

中部屋のがいいとは一言も言ってない。
角はあなたのような住人が多いだろうとの
個人的な考えですのでお構いなく。
19722: 匿名さん 
[2018-04-14 18:59:06]
>>19715 通りがかりさん

おおよその建物の位置は、計画が示されているから。
ノートルダム前のペデストリアンデッキは既に完成してるから、位置を現地で確認すべし。

デッキの真上がちょーど74Bくらい。

前建のタワーは、そのデッキより左側。
どのくらいデッキからタワーが離れるか(例えば74Bの視界からどれくらい離れるか)は、それは、今後詳細に設計が定まってたら判明。
おおよその建物の位置は、計画が示されてい...
19723: 匿名さん 
[2018-04-14 19:02:24]
>>19721 匿名さん
どうだろう
嫌な人の割合は、あんまり変わらないと思うよ

目的が角部屋のメリット説明じゃなく、中住戸を貶すことにあるから、しょーもない発言をしてるのは、牽制だと思いますよ
19724: 匿名 
[2018-04-14 19:05:33]
>>19723 匿名さん
神経質な人がどうゆう部屋を選ぶか傾向はあると思いますよ
19725: 匿名さん 
[2018-04-14 19:05:50]
>>19722 匿名さん
今までの傾向から、その人は正面が抜けてるとかそういうことじゃなく、少しでも目に入ったら嫌だって主張を展開すると思うので説明しても意味ないですよ
真面目に検討してる人には意味がありますけどね
19727: マンション検討中さん 
[2018-04-14 19:06:47]
>>19720 匿名さん

角部屋がいいに決まってるでしょ。
特にここは、中部屋はうなぎの寝床だよ。
圧倒的に角。
19728: 匿名さん 
[2018-04-14 19:15:21]
>>19722 匿名さん
ほらね(笑
相手にするだけ無駄ですよ
ぼくのかんがえたさいきょーまんしょんの話を展開し続ける単純なスクリプトだと思ってください
19729: 匿名さん 
[2018-04-14 19:18:12]
>>19724 匿名さん
ないですね
角か中住戸かは予算の問題が9割以上です
私は中住戸を申し込みますが、金が無限にあれば角を買います
19730: 匿名さん 
[2018-04-14 19:32:17]
>>19728 匿名さん

「視界の半分が住友」に一言いいたくてウズウズしますが、確かに不毛そうなので我慢します。
19731: マンコミュファンさん 
[2018-04-14 19:34:13]
私も無限にお金があればセカンドで8億部屋にする!
19732: 匿名さん 
[2018-04-14 19:36:08]
北西低層は陽当たりが悪かったですよね。
日照シミュレーションだと丸一日陽が差さないですね。
19733: 匿名さん 
[2018-04-14 19:43:58]
>>19726 匿名さん

正しいものの見方。
19734: 匿名さん 
[2018-04-14 19:46:35]
自分も含めて、ほとんどが投資目線の44、60、66平米でしょう。
実需なら間違いなく角だよ。
北角が無理なら南角。

19735: 匿名さん 
[2018-04-14 19:48:11]
既に存在しない間取りを推されても意味がありません
19736: 匿名さん 
[2018-04-14 19:57:18]
>>19734 匿名さん
投資目線はお金を加味してるのに、実需目線ではお金を無視するダブルスタンダードな考え方は正した方が良いですよ
19737: 匿名さん 
[2018-04-14 19:58:43]
>>19735 匿名さん

竣工時に大量にでますよ。
オーナーチェンジの価値があるかどうかでしょう。
最終期は投資は見送りですよ。
19738: 匿名さん 
[2018-04-14 20:00:41]
>>19736 匿名さん

実需はリセールよりも住んでいる間の満足感。
投資はセカンドなんだから、狭い部屋、低層、安い部屋が鉄板。
19739: 匿名さん 
[2018-04-14 20:03:48]
>>19738 匿名さん
いやいや、お金が無限にある体で話されても何の意味もないですよ
実需なら8億の部屋が最高って書くのとなんら変わりないです
19740: 匿名さん 
[2018-04-14 20:28:53]
>>19739 匿名さん
実需なら、非売品だった東角だよ。間取りも日当たりも眺望もすべて揃っていた。
19741: 匿名 
[2018-04-14 20:39:53]
北角だけは嫌です
19742: マンコミュファンさん 
[2018-04-14 21:16:09]
>>19735 匿名さん
25階はほとんどの間取りあるのでは?
狙っている人も多いでしょう。
19743: 名無しさん 
[2018-04-14 22:09:13]
モデルルーム予約スゲェ〜!
あっという間に埋まって行く。。。
まぁ覚悟はしていたけど、やっぱり欲しい部屋が欲しいです。
25階の価格をご存知の方、ぜひ教えて下さい。
19744: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-14 22:41:39]
今の時点では価格は決まっていないと思いますよ。
19745: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 22:59:26]
>>19734 匿名さん
世の中の大多数が同意見だと思います。
19746: 匿名さん 
[2018-04-14 23:49:26]
>>19740 匿名さん
エグゼ東角は良かったね
モデルルームになっただけある
19747: 匿名さん 
[2018-04-14 23:54:35]
>>19736 匿名さん
実需はどれだけ儲かるかは不要で住んでいる時の満足感が大事、
投資は住んでいる時の満足感は不要でどれだけ儲かるかが大事。
真逆ですよ。
趣味は高級レストラン巡りだけど仕事は大衆居酒屋の社長ですというのは矛盾しない。
19748: 匿名さん 
[2018-04-15 00:06:44]
>>19747 匿名さん
いやいや、投資目線は予算を考えて買ってるのに、実需では無制限なのはおかしいでしょ?って言ってるの
予算無視でいいなら北角を買うって書いてるよね
19749: 匿名さん 
[2018-04-15 00:10:27]
角は四つしかないのでその時点でで希少価値。さらに行燈部屋無しで尚良い。これは疑いの余地は無い。 商談にて中住戸が角同等の様に錯覚してしまう。 販売会社の実力ですね。
19750: 匿名さん 
[2018-04-15 00:13:00]
>>19749 匿名さん
そんな錯覚する人ほとんどいないわ笑
19751: 匿名さん 
[2018-04-15 00:29:13]
>>19748 匿名さん
投資と比べれば無視みたいなものでしょう。
高くても住みたい部屋を買えばいいだけ。
投資だとそういうわけにはいきません。
19752: 通りがかりさん 
[2018-04-15 00:31:15]
>>19749 匿名さん
角でも西と東ってお見合いになりませんでしたっけ??
19770: 匿名さん 
[2018-04-15 07:58:28]
横浜なら子安あたりが穴場

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる