THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
19421:
匿名さん
[2018-04-05 12:05:50]
|
19422:
匿名さん
[2018-04-05 16:39:47]
山下埠頭はカジノなしの世界級MICEになるのが住民としては一番嬉しい
|
19423:
匿名さん
[2018-04-05 16:41:06]
|
19424:
匿名さん
[2018-04-05 16:43:41]
|
19425:
匿名さん
[2018-04-05 17:48:15]
シーガイア横浜になるのか…
|
19426:
匿名さん
[2018-04-05 19:30:43]
|
19427:
匿名さん
[2018-04-05 19:35:23]
|
19428:
匿名さん
[2018-04-06 00:43:37]
横浜ドームとかでいいんでない。
|
19429:
匿名
[2018-04-06 00:50:33]
横浜スタジアムはあの雰囲気がいいのであって
ドームにしたらなんの面白みもないよ。 東京ドーム行ったことありますか? 空調効いてるけどあれでは自宅で野球みるのと 変わりないくらいつまらない。 神宮も甲子園もドームじゃないからいいのよ。 |
19430:
匿名さん
[2018-04-06 03:01:12]
私はBOX席で見たいな〜
|
|
19431:
匿名さん
[2018-04-06 08:40:19]
山下埠頭の話なので横浜ドームは違うかなー
|
19432:
匿名さん
[2018-04-06 08:47:45]
任天堂パークが出来るのは、京都でしょう。けど台場で任天堂カートに乗って喜んでいる外人を見ると首都圏なら台場かな。
|
19433:
匿名さん
[2018-04-06 09:36:26]
>>19432 匿名さん
USJのなかに作ってしまったから暫くはなさそうだね やっぱり、カジノ誘致が簡単で確実だと思うけどね カジノに反対してる人はIR自体に反対すべきだと思う カジノなしで成功するイメージがわかない |
19434:
匿名さん
[2018-04-06 09:37:19]
横浜にも訪日外国人呼び込むためにカジノ必要。
林市長、次は出ないでしょうから、多少の反対は押し切って進めてほしいものです。 |
19435:
匿名さん
[2018-04-06 10:03:35]
皆さん、カジノは負の部分もあるのですよ。
|
19436:
匿名さん
[2018-04-06 10:16:17]
>>19435 匿名さん
イメージだと思うよ 治安に関しては昔のマフィアがしきってたカジノのイメージがあるんでしょ 国がしきって整備していくわけだし、全く問題ない ギャンブル依存症もカジノにはうるさく言うわりに、一部例外はあるもののパチンコの新規オープンにはそれほどうるさく言わないからね カジノが出来ることによって観光客は他の何を作るよりも増えるし、負よりも正の方が大きいんですよ |
19437:
匿名さん
[2018-04-06 11:39:56]
パチンコや場外馬券売り場よりは良さそうだ。
|
19438:
匿名さん
[2018-04-06 12:17:14]
まあ、日本人はカジノへの入場だけで6,000円だからね。
ほとんど無料の外国人観光客でしょう。 パスポートチェックは厳重です。 ということで、IRは、アニメやゲームとのコラボが最適ですね。大人から子供まで。 |
19439:
匿名さん
[2018-04-06 12:21:49]
皆さん、ラスベガスの乱射事件忘れました?
|
19440:
匿名さん
[2018-04-06 12:26:53]
|
19441:
検討板ユーザーさん
[2018-04-06 12:30:11]
|
19442:
匿名さん
[2018-04-06 13:07:44]
最終期の情報がまだでない。
|
19443:
匿名さん
[2018-04-06 13:09:01]
田舎を都会化したラスベガスより
都会をリゾート化したシンガポールのセントーサ島の方が ここと雰囲気近いですね |
19444:
匿名さん
[2018-04-06 13:21:42]
カジノできたらホテルが建ちまくるんだろうね。
みなとみらい線は山下埠頭の方に延ばすのかな? |
19445:
匿名さん
[2018-04-06 13:23:49]
|
19446:
匿名さん
[2018-04-06 18:22:52]
東京、横浜の湾岸は、シンガポールを目指しているのでしょうかね。
ここの雰囲気は、シンガポールのマリーナ地区を微塵に感じます。 みなとみらい線の延伸は、本牧、根岸方向ですが、50年くらい無理でしょうね。 中華街入口か、山下公園前から、シャトルバス連絡ができそう。 横浜、桜木町駅前からでも良いけど、 北仲には、カジノもIRも関係なさそうですね。 マルシェくらいで十分です。 |
19447:
富裕層?
[2018-04-06 23:28:19]
自分はスタジアム移転後の土地と 今の市役所の土地開発の方が カジノやIRより興味あります。 北仲見下ろすマンション出来たりして 商業地としても最高の場所でしょ |
19448:
通りがかりさん
[2018-04-06 23:56:15]
|
19449:
富裕層?
[2018-04-07 00:07:05]
|
19450:
匿名さん
[2018-04-07 00:25:04]
|
19451:
匿名
[2018-04-07 02:16:54]
19447 19449
傍痛い クソ面白いわ 夢の中で生きてるのかな? |
19452:
匿名さん
[2018-04-07 05:57:39]
横浜スタジアムは拡張工事中で移転の予定はありません。
それに今は横浜公園の敷地内にあるので、仮に移転したらその跡に建物を建てるのは難しいです。 |
19453:
匿名さん
[2018-04-07 07:57:42]
|
19454:
匿名さん
[2018-04-07 08:00:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
19455:
マンション検討中さん
[2018-04-07 08:27:07]
最終期は、モデルルームの公開期間短いのでしょうか。
|
19456:
匿名さん
[2018-04-07 08:48:15]
営業の数も大幅に削減しておりますので短いと思います。
|
19457:
匿名さん
[2018-04-07 08:53:36]
もう選択肢も少ないから早く始まって早く終わった方がストレスが少なく済みそう
登録してから抽選終わるまでどうなるか気になって仕方ないんだよね |
19458:
匿名さん
[2018-04-07 08:57:58]
そうですよね。
一次から参戦していれば、もう半年以上振り回されているわけだし。 相当なエネルギーが必要ですよね。 |
19459:
匿名さん
[2018-04-07 10:48:42]
築約40年のスカイハイツトーカイ25坪が約4000万円で売りに出てます。ここも40年賃貸に出して売却すればぼろ儲け出来ます。
|
19460:
匿名さん
[2018-04-07 11:15:55]
営業の話によると、営業担当は縮小。
最終期は20日あたりからモデルルール公開するらしいです。 当初、40階超(正確には忘れました)の数戸と25階は竣工後のデザインコンペ住宅の予定だったとか。 ただ、一次、二次で倍率がついたので、数戸を残して売り切るようです。 それなりに値段は上がる見込みとのことでした。 |
19461:
匿名
[2018-04-07 12:39:58]
|
19462:
匿名
[2018-04-07 13:44:51]
ここが周辺の中古相場を下げたけど
終わればまた戻すだろうね。 |
19463:
匿名さん
[2018-04-07 14:02:22]
富裕層?さんは結局のところここを購入されたんでしょうか?
|
19464:
富裕層?
[2018-04-07 16:50:38]
すみません、 私は中区に土地買わせていただきまします。 8億の隣の2部屋買うかと考えましたが 機械式の車庫に入れる車でもなく 駅近でも電車1年に1回も乗りません 新しい家も週末だけの家です キッチンはクッチーナに決めました 只、今は子供の家に良いものないか 時折掲示板見ます。 今回のスタジアム改修の為に横浜市は 建ぺい率を変えました。 まだ10年以上先なのですが 次は移転なんです 確かに、今の横浜公園は災害避難に必要ですが ここを売ったお金で 市内の多数の米軍施設等返還地区 充てたりと色々できます。 北仲も条例変えて出来ました 今の市役所後、スタジアム移転後の土地利用は 色々出来ます。 まだここも自分はすみませんが検討は しているので掲示板見てます |
東京、横浜にカジノは要らないです。
あとは、北海道と長崎ですね。
とにかく、外国人観光客がくるところ。
地理的に、上、中、下。
ここのタワマンだって、上、中、下、それぞれ良いポジション。