三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

19341: 匿名さん 
[2018-04-04 00:43:13]
駅の浮浪者ってもう居なくなりました。。?
19342: 匿名さん 
[2018-04-04 00:48:24]
>>19327 匿名さん

スラブに段差をつけて玄関からリビングに向けて上がってく構造に既になってるから、上がり框をつけてたとしてもリビング天井高さはあまり変わらんかったと思うけどね。
上がり框のぶん、段差を大きくすればよいだけだし。
19343: 匿名さん 
[2018-04-04 00:56:00]
>>19341
どうなんでしょうね。
浮浪者の人、どこにでもいますね。
横浜駅でもみなとみらい駅でも見ましたし。
臨港パークでも。
19346: 匿名 
[2018-04-04 01:32:28]
山下公園とかどうでもいい
HP見たことすらない
興味ない。全く。
19347: 匿名さん 
[2018-04-04 02:19:12]
挑発に乗らない方がいいと思います。

パークコート山下公園自体はとてもいいマンションですね。
19348: 匿名さん 
[2018-04-04 02:45:33]
>>19327 匿名さん
5階から40階の階高は3.25mです。
5階までと40階以上の階高はそれより高いです。
19349: 匿名さん 
[2018-04-04 02:59:19]
>>19345: マンション検討中さん

薄っぺらい人ですね。自分にはずかくないか?
19350: 匿名さん 
[2018-04-04 06:01:20]
>>19343 匿名さん
桜木町の野毛地下にはその手の人はおられません。管理を徹底すれば居なくなります。
市役所できますし、新しい横浜の顔にする場所ですから、お引き取りいただくことは可能かと。
19351: 匿名さん 
[2018-04-04 06:12:59]
パークコートも検討したんですけどね、
囲まれ過ぎてました。終点、元町中華街駅利用ってのは良い感じですが、外も歩くし、ホームまで結構距離ありますね。
馬車道駅は中途半端ですが、やっぱり、駅直結マンションが一番です。
最近、又は今後の新築駅直結マンションの中で、ここは神奈川県下一番の評価だと思います。横浜駅の駅直結はできる?
19352: 匿名さん 
[2018-04-04 06:14:24]
時代は駅直。これからどこも開発が進んでも、駅直結は限られています。お早めに!
19353: 匿名さん 
[2018-04-04 06:18:40]
>>19341 匿名さん

先週末、お花見気分でみなとみらいに出かけた時、朝10時からマークイズのまいにちマルシェにホームレスの方がいらっしゃいました。みなとみらいも格差が激しいと思います。ハワイだとシャワー浴び放題なんでしょうけど、なんとも。

19354: 匿名さん 
[2018-04-04 06:58:10]
神奈川以外の検討者の方も多いのでご存知ないかと思いますが、横浜駅とデッキでつながった素敵なマンションがあります。
ほかにも、いいマンションいくつもあります。
神奈川県下一番の評価とか書くと、敵を作ってしまうので控えてほしいです。
19355: eマンションさん 
[2018-04-04 07:02:00]
>>19351 匿名さん

電車通勤のサラリーマンの発想。
19356: 匿名さん 
[2018-04-04 07:06:33]
ザッタワーはホテルより上の高層階こそ価値がある。
ホテルより下は、パークコート山下公園はもちろん、横浜駅東口タワマン、みなとみらいタワマンより、かなり劣る。実際の値付けにもあらわれてるよ。
19357: 匿名さん 
[2018-04-04 07:09:45]
>>19356 匿名さん
すると、最終期は登録しない方がいいってことでしょうか?
どうして欲しいのかよくわからないです
19358: 匿名さん 
[2018-04-04 07:12:22]
>>19357 匿名さん

利便性なら横浜駅東口タワマン。
住環境ならみなとみらい。
新築にこだわるならザッタワー。
パークコート山下公園は別格。
19359: 匿名さん 
[2018-04-04 07:15:59]
>>19358 匿名さん
答えになってないですよ
19360: 匿名さん 
[2018-04-04 07:19:09]
ザッタワーさんは、ずっと以前から後発の大和、スミフ押しの人です
19361: 匿名さん 
[2018-04-04 07:28:19]
>>19356 匿名さん
マンション選びは最強対決ではないです
人それぞれ予算と優先するものが違いますから、あなたの主観で選んだ、ぼくのさいきょーまんしょんの発表はブログでどうぞ
19362: マンション検討中さん 
[2018-04-04 07:43:58]
ザッ? 小さい ツ ってなんなの?
19363: マンション検討中さん 
[2018-04-04 07:54:44]
>>19338 匿名さん

その通り。パークコートを購入する人がそんな品のない書き込みはしないはず。

19364: 匿名さん 
[2018-04-04 07:59:35]
>>19355 eマンションさん

サラリーマン社会だからね、日本は。彼らが縁の下の力持ち。

19365: 通りがかりさん 
[2018-04-04 08:48:36]
>>19359 匿名さん

新築にこだわるならアリ。
こだわらないならナシってことじゃないかな。分かりやすい。
19367: 匿名さん 
[2018-04-04 10:17:57]
[NO.19366と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
19368: 匿名さん 
[2018-04-04 11:01:00]
マンハッタンですら値下がりしているのに、資産価値なんて維持できませんよ
世の浮き沈みに身をまかせて漂って下さい
19369: 匿名 
[2018-04-04 11:32:59]
>>19368 匿名さん
中古物件安く買えるといいですね!
19371: 匿名さん 
[2018-04-04 11:43:34]
ここは住環境として悪くないと思う。ある意味何もなくてこれから作る感じがいい。
19383: 匿名さん 
[2018-04-04 17:34:52]
[NO.19370~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
19384: 匿名さん 
[2018-04-04 17:40:04]
北仲とは横浜市の中ではどのような位置づけなのでしょうか?都内で言うと豊洲みたいなイメージでしょうか。
19385: マンション掲示板さん 
[2018-04-04 17:42:03]
>>19384 匿名さん
六本木
19386: 名無しさん 
[2018-04-04 17:50:08]
>>19384 匿名さん
ザギン
19387: 匿名さん 
[2018-04-04 17:51:01]
ここのマンションに関して、人の考えへの攻撃や中傷をする人が多いですね。

マンション選びに対して自信を持って、自己責任で行いたいです

もし、他のマンションが良いと思えばそこを買って住めばよいだけです





19388: 匿名さん 
[2018-04-04 17:55:03]
お引き取り下さい 君はもうここには出てこないでくださいねー
19389: 匿名さん 
[2018-04-04 18:00:36]
>>19371 匿名さん

スーパーマーケット、ドラッグストア、公園、学校、保育園、学習塾、病院。
このあたりのインフラをみると、みなとみらい〜横浜駅東口よりもどうしても劣る。
19390: 匿名さん 
[2018-04-04 18:22:11]
さらっと「みなとみらい」入れてんじゃないよ。
みなとみらいの大半は、だだっ広いだけの埋め立て地じゃないか。
そういう嘘を平気で言うから叩かれるんだよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる