三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

19281: 匿名さん 
[2018-04-03 06:08:39]
エレベーター待ちって結構ストレスですからね。階段使って、すぐ出口が、普段でも非常時でも助かります。健康にも良いです。まあ、昇る時はエレベーター利用かもしれませんが、10階以下なら降りるのも早いです。マンションは断然、低層階がオススメです。
19282: 匿名さん 
[2018-04-03 06:25:50]
58階タワーで直接基礎って、絶対安心なんでしょうかね? 地下のピットって何メートル掘られたんでしょうか。。。
頭でっかちな感じがします。
やっぱりやめておこうか、最終期。
58階タワーで直接基礎って、絶対安心なん...
19283: 匿名さん 
[2018-04-03 07:05:50]
>>19282 匿名さん
怖いと思うのは感覚的なものなので何メートル掘ったかわかったところで安心出来ませんよ
現在は設計会社が物理的な計算をして基準を満たさないと建物を建てられません
そういう計算のもとに建てられたものを感覚で怖いと思う人は感覚的に安心できる建物がおすすめです
19284: 匿名さん 
[2018-04-03 07:09:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
19285: マンコミュファンさん 
[2018-04-03 08:37:44]
>>19278 マンション検討中さん
25階の人は高層エレベーター使用すると思いますよ

19286: マンコミュファンさん 
[2018-04-03 08:44:50]
>>19282 匿名さん
杭基礎の方が危ない
支持層じゃない地盤ってのは豆腐みたいなもので
杭基礎ってのは豆腐に針を何本かさして針の上に建物を作ろうという発想
豆腐と針の間では支え合うことはできず
針と地下深い支持層から支えないといけない
針で支持層に届くより直接基礎打ち出来る方が遥かに安全
19287: 匿名さん 
[2018-04-03 10:35:22]
東京都庁も直接基礎です。

今、住んでるマンションも直接基礎で不安はないです。
19288: 匿名 
[2018-04-03 11:06:03]
六本木ヒルズもたしか直接基礎ではなかったでしょうか
19289: 匿名 
[2018-04-03 11:13:42]
日本人は諸外国より新築思考が顕著だから
最終期完売は間違いない。

外れたらいつかもわからぬ住友待つか
中古マンション探すかですな。

当たるかなんてガラガラなんだし運しかない。
19290: マンション検討中さん 
[2018-04-03 11:21:03]
19278ですが、回答ありがとうございます。
高速エレベーターが止まるならそれを使用することになりそうですね。
19291: 匿名さん 
[2018-04-03 11:23:35]
タワー北仲よりもステキな中古マンションがあればいいですね~

好みは人それぞれですから、きっとあると思っています。

ただ、しかし次回の抽選には当選したいですね~
19292: 匿名さん 
[2018-04-03 11:59:00]
ここの最終に外れたら住友ではなくアパの隣に立つ物件にしようと思ってるけどいつになる事やら計画すら不明。
アパのほうの住所表示は海岸通5丁目なんですね、北仲よりカッコイイ
19293: 通りがかりさん 
[2018-04-03 12:02:46]
なんといっても、みなとみらい隣接、駅直結がいいですね。
お見合い部屋が多いのと、間取り、仕様が悪いのは、価格とのトレードオフでしょう。
そのほか駐車場が少ないのと、各階ゴミ置場が狭いのが気になりますね。
竣工時に大量に出るだろうし、それを待つのもアリですね。スミフとの比較も出来るでしょう。
19294: 通りがかりさん 
[2018-04-03 12:05:02]
>>19292 匿名さん

建築費が下がってからの方がクオリティは上がりますよ。
今年以降の着工になってますが、2020年発表、2023年くらい竣工が、価格と品質がベストになると思います。
19295: 匿名さん 
[2018-04-03 12:45:58]
ここ買って住んで、後発物件が良さそうなら買い替えって人もいるのかな。
19296: 匿名さん 
[2018-04-03 12:55:37]
竣工時大量に出ても、いい部屋は10%、20%上乗せしてくるだろうし、すぐなくなりそう。
どの部屋でもいいんだったら、売れ残りを待つんですかね。
住友は、三井みたいに大量に供給しないでしょうから、お金を積めば部屋は選べそう。
単なる感想です。
19297: 評判気になるさん 
[2018-04-03 13:22:30]
>>19296 匿名さん

キャンセルも出るし、そんなに上乗せできるほど甘くないですよ。
余程条件のいい室は別ですが。
19298: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-03 13:26:11]
>>19297 評判気になるさん
2年後ほぼ同じ値段で買えるといいですね!!
19299: 匿名さん 
[2018-04-03 13:26:41]
>>19297 評判気になるさん
売れるかどうかは別にして乗せてはきますよ
よほど苦しくない限り下げて売る理由がありませんからね
19300: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-03 13:30:11]
>>19299 匿名さん
そのとおりです。
売れてないマンションですら利益はでるような価格でだしてきてますからね。
もちろん売れるか売れないかはべつとしてですが、
19301: 評判気になるさん 
[2018-04-03 13:53:27]
>>19295 匿名さん

もちろんいるでしょう
19302: 匿名 
[2018-04-03 13:58:25]
駅直結でなければ徒歩3分も5分も7分も大した違いはない。直結であることに価値がある
19303: 匿名さん 
[2018-04-03 13:59:38]
>>19300 検討板ユーザーさん

ここは倍率1倍がかなりの戸数なので、キャンセル含めると竣工時にかなりの売り物が出るでしょうね。
19304: 匿名さん 
[2018-04-03 14:10:45]
傘なんて前近代の遺物は恥ずかしくて使えません。
19305: 匿名 
[2018-04-03 14:17:52]
>>19303 匿名さん
なるほど。では待てばいいのでは?

買いたくて仕方なくて外れた人の人数は
考慮しないの?

竣工まで2年あるからキャンセルでても
アンケートで第2希望書いた人に優先に話がいき瞬間蒸発する。

私含め外れた数はご存知か?

19306: 匿名さん 
[2018-04-03 15:05:49]
北仲って横浜勤務の方にはいいが、都内からだとかなり遠いですよね。人気の理由がいまいち分からないのですが。。。駅直結だと津田沼や武蔵小山のタワーもそうですよね。ほかに人気の理由などがあれば教えてください。MRに行こうかどうか迷っています。
19307: eマンションさん 
[2018-04-03 15:27:53]
都内勤務で都内の物件を買えるなら、都内の物件を購入されれば良いのではないですか?
実需なら人気という理由で買わない方がいいと思いますよ。
ここで高倍率な部屋は大半が投資目的だと思います。

広い範囲で見て横浜の中心部であること、大型物件、ランドマークになりうる、
ホテルや商業施設があり、再開発の最初の物件、次は住友で価格維持に良いであろうこと、
もちろん駅直結、貸しても売っても良さそう、これらの割にこのご時世に割安な部屋があること、
坪300程度の部屋があったことが人気の理由でしょうね。
武蔵小山は高いと聞いていますし、津田沼はよく存知あげませんが、ここを販売時期がずれましたので。

ただ最終期は割安な部屋はあったとしても高倍率でしょうから、今から参戦は労力の無駄かもしれません。
19308: 匿名 
[2018-04-03 15:32:54]
>>19306 匿名さん
モデルルームに行くかどうか迷ってるだと?
すげーよあなたは。
19309: 匿名さん 
[2018-04-03 15:36:37]
散歩がてらMRに行ってはどうですか?直感に理屈が圧倒されます。
19310: 匿名さん 
[2018-04-03 15:50:02]
早速のご回答ありがとうございます。都内勤務のため投資用として考えておりました。再開発の最初の物件であることは興味がありますが、割安な部屋がもう無さそうですね。前々から気になっていましたが交通利便性を考えて躊躇してしまいました。もっと早く検討すればよかったです。
19311: 匿名さん 
[2018-04-03 15:51:03]

>>19307: eマンションさんへ
19312: 匿名さん 
[2018-04-03 17:05:41]
>>19308 匿名さん
何が凄いのでしょう?
19313: 匿名さん 
[2018-04-03 17:06:21]
駅直結でも、ホームまで1分では無理ですね。
雨に濡れなければ御の字ですが。
19314: 名無しさん 
[2018-04-03 17:20:05]
>>19306 匿名さん
武蔵小山や津田沼もそうでしょうが基本は地元民向けだと思います。投資用なら都内の方が利回りいいですね。
私はここは実需で買いますが夫婦とも勤務先が神奈川県内です。
19316: 匿名さん 
[2018-04-03 17:50:10]
神奈川県内勤務の方は横浜駅乗り換えで下りのまったり通勤が多いのでしょう
19319: 匿名さん 
[2018-04-03 18:19:44]
[No.19315~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
19320: 匿名さん 
[2018-04-03 18:25:47]
>>19314 名無しさん
勤務先が神奈川県内ですと実需で良い買い物が出来ましたね。これから資産価値が上がっていったら羨ましい限りです。

19321: 匿名さん 
[2018-04-03 19:29:17]
実質完売状態でモデルルームもやってないはず。今検討しても遅すぎる。
ここも検討しましたが、通勤時間と千葉にある嫁の実家との距離を考えて自分は都内のスミフのタワマンを買いましたが。
19322: 匿名 
[2018-04-03 19:37:45]
最終期 ラスト70戸程度 頑張ろうじゃないか。
25階だってまだ可能性はある。
どんな倍率だろうが宝くじより可能性高い。
19323: 匿名さん 
[2018-04-03 20:14:29]
もう終了。次はどこ?
津田沼?
19324: 匿名さん 
[2018-04-03 20:37:13]
間取りがどれもイマイチ、検討したけど残念です。よく選べましたね、皆さん、妥協された?
19325: マンション検討中さん 
[2018-04-03 20:37:32]
横浜ナンバーワンはパークコート山下公園
19326: 匿名さん 
[2018-04-03 20:46:00]
>>19325 マンション検討中さん
スルー推奨です
19327: 匿名さん 
[2018-04-03 20:59:54]
>>19324
今さらながら色々調べてますが、階高は低めなのでしょうか。
上がり框をなくしたのも下手をすると天井高が2.4m以下になるためなのかも。。
19328: 匿名さん 
[2018-04-03 21:22:35]
横浜ナンバーワンは東京と神奈川で何番目?10番に入れるか?!
19329: 匿名 
[2018-04-03 21:24:43]
>>19328 匿名さん

自分で勝手に考えてください
19330: 匿名さん 
[2018-04-03 21:58:03]
>>19314 名無しさん

都内通勤でここを購入する人は稀だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる