THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
18861:
通りがかり
[2018-03-30 22:40:26]
この辺りもみなとみらいの一部に含まれると認定されてしまえばわかりやすくなっていいですね
|
18862:
匿名さん
[2018-03-30 22:40:36]
|
18863:
匿名さん
[2018-03-30 22:43:17]
>>18860 匿名さん
ここの一部ネガだけ取り上げてもねー 正直お互いどっちもどっちでしょう。 ただ、北仲は単独では規模的に小さいので、やはりみなとみらいと共存を選びましょうよ。 どっちも横浜だし、周囲に誇れる街造りをしていきましょう。 |
18864:
匿名さん
[2018-03-30 22:44:34]
図星だったのね。みなとみらいにお帰りなさい。
北仲のみんなはみなとみらいに近いからこその価値も感じていますが、みなとみらいから見ると一緒にされたくないんでしょうね。 |
18865:
クチコミ気になるさん
[2018-03-30 22:50:31]
>>18863 匿名さん
まー同じ横浜だしね!シナジー効果でお互いバリューアップすれば良いんでは。 ただ、これだけは言わせて、みなとみらいは北仲が有っても無くても正直どっちでも良いし、無くても全く困らん。 逆はどう?みなとみらいが無きゃここは今回ほどの人気も出なかっただろうし、困るでしょう。みなとみらいの知名度あっての北仲。それを忘れてはいけない。 |
18866:
匿名さん
[2018-03-30 22:54:52]
一緒にされたくないというより、北仲の盛り上がり・将来性が眩しく映るのでしょう。
だから仕様がどうとか蔑まずにはいられない。裏を返せば単純な僻みかと。 |
18867:
匿名さん
[2018-03-30 22:54:53]
ザ横浜じゃなくて、ザみなとみらいね。
北仲マンションからだと北角だけが、 ザみなとみらいの眺望を得られる。 その他は特にどーでもよい。 |
18868:
匿名さん
[2018-03-30 22:56:49]
みなとみらいと関内の隣町で本当に良かった。
|
18869:
匿名さん
[2018-03-30 22:58:26]
|
18870:
匿名さん
[2018-03-30 22:59:23]
ほとんどの人は、みなとみらいのマンションの一部屋しか持ってないのに、まるで、みなとみらいは俺のものみたいな言い方する人が多いよね
そういう小さな縄張り意識はないんですよ マンションを中心とした行動範囲で便利な立地なのか検討するのであって、この線を越えたらみなとみらいだから縄張り外とかって考え方はしないんですよ |
|
18871:
匿名さん
[2018-03-30 23:01:59]
そうそう。おっしゃるとおりです。
|
18872:
匿名さん
[2018-03-30 23:02:53]
ここは足元にスーパー・駅があるのは便利だけど、エグゼ・プレミア以外はどこにでもある普通のマンションだよね。
|
18873:
匿名さん
[2018-03-30 23:05:42]
|
18874:
匿名さん
[2018-03-30 23:06:43]
やはりみなとみらい様のおかげですね
|
18875:
匿名さん
[2018-03-30 23:08:00]
|
18876:
クチコミ気になるさん
[2018-03-30 23:15:11]
>>18873 匿名さん
横浜在住ですが、それは少し分かるも、、、。縄張り意識が強いというか、横浜愛が強いというか、東京への対抗心もあるんでしょうけど。 でも北仲・みなとみらいで同じ横浜だし、ご近所さん同士なのでこれからも仲良くしてきましょうよ。 |
18877:
匿名さん
[2018-03-30 23:20:51]
|
18878:
通りがかりさん
[2018-03-30 23:21:05]
北仲は馬車道で、みなとみらいとは全く別物ですよ。
隣接地域。高島町や桜木町と同じです。 |
18879:
匿名さん
[2018-03-30 23:28:41]
またどうでもいいことを・・・。
|
18880:
マンション買いたいさん
[2018-03-30 23:35:23]
|