THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
18681:
匿名さん
[2018-03-29 12:05:51]
|
18682:
匿名さん
[2018-03-29 12:42:51]
確かに、相談するのはここでは無いね。
|
18683:
匿名さん
[2018-03-29 13:30:54]
>>18680 匿名さん
にこにこ現金払いでいいと思いますよ。 控除があっても利子や初期必要があります。保証料がないソニー銀行などありますが、金利は他より高いです。まあ1%未満ではありますが、最初に最低30ー50万円ぐらいはかかりますので、5年では控除のメリットが少ないです。 私なら、にこにこ現金払いでスッキリした方がいいかな。 |
18684:
匿名さん
[2018-03-29 13:49:26]
今、持っているキャッシュを運用して利益を出せるという自信があれば、あえて現金を使う必要はないな~
|
18685:
匿名さん
[2018-03-29 14:08:59]
2020時点で金利がどこまで上がってるかですね
|
18686:
匿名さん
[2018-03-29 14:25:51]
まああとは団信で保険代わりというのもね。
まあ確かに2年後の金利次第でしょう。 その頃にシミュレーションしたらいいと思いますよ。 |
18687:
今検討者さん
[2018-03-29 14:35:14]
|
18688:
匿名さん
[2018-03-29 15:06:08]
こんな中途半端な場所を求める稀有な人が居るのねー みなとみらいの方が良いでしょうに
|
18689:
匿名さん
[2018-03-29 15:24:19]
みなとみらいがいいか、北仲がいいかは2~3年後にわかりますよ
|
18690:
匿名さん
[2018-03-29 15:38:37]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
|
18691:
検討板ユーザーさん
[2018-03-29 15:57:43]
開発が終わったみなとみらいよりもこれから発展する北中がいいという人が買われているのでは?
価値観は人ぞれ |
18692:
匿名さん
[2018-03-29 16:09:03]
|
18693:
検討板ユーザーさん
[2018-03-29 16:17:23]
>>18692 匿名さん
おっしゃるようにみなとみらいのほうが資産価値が高いというのも理解できます。 ただ私はみなとみらいから北仲への組み替え組です。同じマンションからもなん組か北仲に住み替えるようです。 あなたはそれでしたら北仲ではなくみなとみらい買われたらいかがですか?価値があがっていくといいですね! |
18694:
匿名さん
[2018-03-29 16:19:50]
|
18695:
匿名さん
[2018-03-29 16:21:39]
|
18696:
匿名さん
[2018-03-29 16:35:49]
|
18697:
周辺住民さん
[2018-03-29 16:43:38]
開発開発って言っても、とにかく北仲は絶対的なエリアが狭いよ。猫の額
|
18698:
バカは治らない
[2018-03-29 16:52:10]
|
18699:
バカは治らない
[2018-03-29 16:54:12]
|
18700:
匿名さん
[2018-03-29 17:16:43]
みなとみらいに近いのも価値だと思いますけどね。もしみなとみらいの駅近、新築があれば、ここより高額でしょ。
5,10年前にみなとみらいを購入された方はいいですね! |
ここではないと思います