三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

18661: 匿名 
[2018-03-28 21:21:50]
>>18658 匿名さん
すごいですねー!いやーお話聞きたい笑
18662: 匿名さん 
[2018-03-28 21:35:23]
>>18660 匿名さん
たかが3000で2億の部屋に手を出す頭足りないやつはいないだろう。
18663: 匿名 
[2018-03-28 21:50:08]
>>18662 匿名さん
資産がない前提なの?なんで?
18664: 匿名さん 
[2018-03-28 22:26:06]
8億の人ってどういう職業の人何でしょうね。Mr.トランプだったりして。
でも案外、有名人、著名な方なのでしょうね。

素晴らしいタワーになりそうです。

不動産バブルが崩壊して、
スランプタワーにならない事を祈ります。
18665: 匿名さん 
[2018-03-28 23:32:15]
>>18663 匿名さん
キャッシュたくさんあれば年収ゼロでも買えるよね。 年収の話するなら当然収入だけの前提でしょう。 その前提だと3千万で2億はあまりに無謀ですね。
18666: 匿名さん 
[2018-03-28 23:34:59]
年収3000万ならキャッシュ2億ぐらいありそう
うちが共働き世帯年収2500で2億弱あるから
18667: 匿名 
[2018-03-28 23:40:07]
>>18664 匿名さん
最終期当たるといいね。
18668: 匿名 
[2018-03-28 23:42:05]
>>18665 匿名さん
あなたの言ってることがどうしても理解できません。
18669: 匿名さん 
[2018-03-28 23:42:45]
>>18666 匿名さん
共働きの2500ならなおさらやめといた方がいいんじゃないかな。 普通1馬力の金額でしょ。
18670: 匿名さん 
[2018-03-29 00:20:29]
なんだ普通って。まっ自分は年収1億。
18671: 匿名さん 
[2018-03-29 00:21:00]
私は三億。、
18672: 匿名さん 
[2018-03-29 00:45:09]
皆さんなにをなさっているのでしょうか?
不動産オーナーですか?
18673: 匿名さん 
[2018-03-29 06:56:32]
皆さんお金持ちで羨ましいです。
うちは共働きでも2000万に届かないし、
30代半ばなので、貯蓄も5000万もないです。
今回は投資で購入ですが、皆さんにあやかりたいですわ。
18674: 匿名さん 
[2018-03-29 07:50:52]
ドラ息子でしょう
18675: 匿名さん 
[2018-03-29 10:28:02]
ま、調子にのって億をこすと中古で売りにくいのも事実。
キャピタルを最大限に得る価格の住戸が重要かと。

『億ションの中古成約が多い駅は? 住人は使わないけどやはり人気の尺度に

 中古で1億円以上の成約が多い駅は浜松町駅が1位になる。港区ではあるが、これは意外だと思う。これは駅の価値ではなく、特定の物件の価値が大きい。駅は立地を示しているだけで、億ション住人の電車利用頻度は低い。

 とはいえ、駅が示す周辺エリアのブランド力は億ションに大きく影響する。2位の広尾、3位の麻布十番、5位の赤坂、13位の表参道、18位の神谷町は、頭文字を取って「3A地区」と呼ばれる麻布、青山、赤坂を指している。これ以外にも、6位の白金高輪、10位の高輪台、17位の目白、21位の白金台、26位の半蔵門などの駅はその代表格に当たる。

 中古成約戸数の駅ランキングトップ30には山手線の外側の駅は少ない。7位勝どき、14位二子玉川、16位代官山、19位月島、24位みなとみらい、27位豊洲、28位中目黒、30位代々木上原の8駅に過ぎない。これらの駅周辺の物件には特徴がある。タワーが多いことだ。』
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180329-00165154-diamond-bus_...
18676: 匿名さん 
[2018-03-29 10:58:06]
時間的な余裕もあるようですから、ビジネスオーナーか不動産オーナーですかね。あやかりたいものです。
18677: 匿名さん 
[2018-03-29 11:17:52]
その年収でよくそんだけ貯めたね。
手取り合計100万/月くらいしかないでしょ?
18678: 匿名さん 
[2018-03-29 11:31:40]
皆暇だな笑
18679: 検討ママさん 
[2018-03-29 11:31:49]
>>18675 匿名さん
お疲れ様です。
18680: 匿名さん 
[2018-03-29 11:57:30]
ローン支払い 初めてですがどちらに相談するか迷います
条件は60歳オーバー 勤務は残5年 年収1000オーバー
キャッシュ支払可ですが あえて住宅ローン控除希望です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる