THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
17981:
匿名さん
[2018-03-08 10:19:17]
|
17982:
匿名さん
[2018-03-08 11:28:57]
>>17980 匿名さん
エグゼ以上と比べても意味ない スーペリアで比べろ 本当は北仲のスミフが楽しみなんだろうよ スミフはワイドスパーンのダイナミックパノラマウィンドウ、スペックが高いとかなんとか ついでに恐らく免震だとか言うんだろ |
17984:
匿名さん
[2018-03-08 11:39:27]
[No.17983と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
17985:
匿名さん
[2018-03-08 11:45:40]
|
17986:
匿名さん
[2018-03-08 11:50:34]
|
17987:
匿名さん
[2018-03-08 12:15:46]
住民スレによると学習塾入るみたい
|
17988:
匿名さん
[2018-03-08 12:37:33]
いろいろ見てきましたが、ここは条件面では語れない何か特別な魅力がありますね。
当選してなんかわくわくするというか、そわそわするというか。 この界隈に遊びに来るたびに建築現場に足をはこんでは、 2年間このわくわく感を楽しませてもらいたいと思います。 |
17989:
匿名さん
[2018-03-08 12:38:22]
三井健太リポートには立地評価と建物評価とあります。
総合評価を頂いているのですね。 生活感に欠ける立地とありますね。ここがマイナスポイントでしょうか。 きっと北仲開発進んで生活感でるのでしょうね。 武蔵小杉は都心へのダイレクトアクセスと生活感が両立してますから総合評価が武蔵小杉に軍配が上がるのが納得できます。 |
17990:
評判気になるさん
[2018-03-08 12:47:56]
|
17991:
匿名さん
[2018-03-08 12:51:47]
ムサコが武蔵小山のつもりだったとは今更言えない・・・
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
17992:
通りがかりさん
[2018-03-08 12:58:56]
|
17993:
匿名さん
[2018-03-08 13:17:37]
今回外れた人は最終期は絶望的だと覚悟が必要ですね。住友不動産の後発物件の半分は眺望が望めますし、そこに価値を感じるのでしたら後発を保険として、最終期は高倍率に突撃したらいいかもしれません。
ちなみに、眺望ひらけている2面のうち1面は、ランドマークお見合いの方角です。悪しからず。 |
17994:
名無しさん
[2018-03-08 13:21:05]
ライフ&ワークバランス でライフを重視する人が増えているそうです。都心勤務でも北仲いいんじゃないですか。都内一は買えないが、横浜一の北仲を買う人、以外に多そう。もうほとんど残ってないですが。
|
17995:
マンション検討中さん
[2018-03-08 13:23:41]
武蔵小山は日本一感じのいいタワマンですもんね。
|
17996:
匿名さん
[2018-03-08 14:41:19]
5月 北仲クエスト最終期 そして伝説へ・・・ か
|
17997:
匿名さん
[2018-03-08 14:59:41]
|
17998:
匿名さん
[2018-03-08 16:07:25]
外れたんだろうけど、電話すら来ない。
|
17999:
匿名さん
[2018-03-08 16:38:53]
17998さん、それは良くないですね。外れても電話がくるのは普通です。
|
18000:
名無しさん
[2018-03-08 16:52:28]
こんな人気あるわけですから、殿様商売になって当然です。気になるなら、担当者名を伝えた上で苦情を入れたらどうですか?意味ないとは思いますが
|
18001:
匿名さん
[2018-03-08 17:02:06]
|
18002:
匿名さん
[2018-03-08 17:06:07]
|
18003:
匿名さん
[2018-03-08 17:12:28]
営業によります。
予め外れても連絡くださいと言えば連絡が来ます。 何の約束もなければ、こなくても別におかしくありません。 |
18004:
匿名さん
[2018-03-08 17:16:49]
私は1期の時外れても外れなくっても電話するって担当者に言われましたが見事に外れましたが電話は無かったです。
|
18005:
匿名さん
[2018-03-08 17:19:36]
|
18006:
匿名さん
[2018-03-08 17:23:56]
文句言いって担当者変えてもらいました。
|
18007:
匿名さん
[2018-03-08 17:44:27]
B-1地区の開発業者って本当にダイワなんですか?
ダイワってタワーの実績ないんじゃない? |
18008:
匿名さん
[2018-03-08 17:50:36]
これだけ売れてる物件だと営業さんに対する売上評価反映は薄いでしょうね。
おそらく顧客アンケートによる評価だけだと思います。 良い対応の営業さんには良い評価を。 悪い対応の営業さんには悪い評価を入れてお返しすれば良いのです。 Amazonのポイントもいただけますしね。 |
18009:
匿名さん
[2018-03-08 18:07:10]
ムサコ?
小杉って言ってたろ |
18010:
匿名さん
[2018-03-08 18:08:59]
|
18011:
評判気になるさん
[2018-03-08 18:15:47]
|
18012:
匿名さん
[2018-03-08 18:17:23]
|
18013:
匿名さん
[2018-03-08 18:45:28]
ダイワって日本総合地所やダイア建設を買収した大和地所でしょ。地元企業として関内では有名。
シティタワー馬車道や日本大通も共同事業でやってる。 |
18014:
匿名さん
[2018-03-08 19:05:45]
図書館まで何分くらいですか?
|
18015:
マンション掲示板さん
[2018-03-08 19:13:23]
|
18016:
マンション掲示板さん
[2018-03-08 19:18:40]
レイディアントシティ横浜も確か大和地所だったかと
ご存知の方もいるかもしれませんが金沢文庫にあるいい意味で異世界なマンションです |
18017:
匿名さん
[2018-03-08 19:26:29]
>>18010 匿名さん
あれ、もしかして営業さんだったりしますか? 三井さんのカスタマー評価の成績反映は事実ですよ。 購入希望者も申込みまでには相応の労力、思いがあった訳です。 営業も約束したのなら電話する。 出来る営業は無駄と思えることにも真摯に対応してくれるもんです。 |
18018:
匿名さん
[2018-03-08 21:24:09]
|
18019:
匿名
[2018-03-08 21:34:23]
|
18020:
eマンションさん
[2018-03-08 22:00:41]
|
18021:
匿名
[2018-03-08 22:35:43]
|
18022:
匿名
[2018-03-08 22:37:00]
悪い評価ねえ。頑張って。
その思考が気持ち悪い。 |
18023:
匿名
[2018-03-08 22:42:30]
最終期もわずかな望みあるから頑張ってください
|
18024:
匿名さん
[2018-03-08 22:46:46]
>>18022 匿名さん
連絡すると約束したなら遅くなっても連絡下さいという事です 約束守れないなら評価が低くなるのは普通の事で気持ち悪くありません 私はアンケートに答えませんが、約束を守れない営業マンに悪い評価を出す事に躊躇はいらないと思います |
18025:
匿名
[2018-03-08 22:51:56]
たしかに約束したなら連絡欲しい気持ちはわかります。
不満もわかります。 がそのあとの考えはどうかなと思います。 まあ好きにしたらいいんじゃないですか。 ちなみに私営業ではないですからね! 疑ぐり深いみたいなんで一応。 |
18026:
匿名さん
[2018-03-08 22:59:53]
欲しかった物が手に入らない時、
当たりどころを探してしまう気持ち、 少なからずわかります。 時間が経った時に、自己嫌悪にならない 程度がいいと思います。 |
18027:
匿名さん
[2018-03-08 23:16:22]
まともな企業ならば苦情を受けたら評価下がりますし、叱責されます
アンケートがどのくらい影響あるのかはわかりませんが、本当の意味で不満を伝えたいのならば、本社の窓口で担当者名と不満な点を簡潔に伝えて下さい 登録者にとっては大金の動く契約ですし、当たれば手付けがすぐに発生する話です 外れた際に連絡する約束を違えたのならば、人生にかかわる話です そんなに軽く扱う話ではないと思います 客観的な状況だけ説明して、後は中の人が判断するだけですので、後は相手の判断に任せましょう それ以上言う必要はありませんし、意味がありません |
18028:
匿名さん
[2018-03-08 23:21:56]
人生云々は過大評価かと
苦情ではなくアンケートで思った評価すれば良い |
18029:
名無しさん
[2018-03-08 23:30:56]
だんだん気持ち悪くなってきたので
この話題は終わりで最終期の話しましょう |
18030:
匿名さん
[2018-03-08 23:31:21]
外れた人はやはり武蔵小山にします?
今販売中のものだと武蔵小山以外に受け皿となるような良い物件はありませんよね |
18031:
検討板ユーザーさん
[2018-03-08 23:45:53]
|
18032:
匿名さん
[2018-03-09 00:08:06]
最終期となる残りは76部屋です
25階を除くと6800万円~11900万円 がちんこで取り合いましょう E-80B 2部屋 南西 11780万円以上 Hs-64 3部屋 北西 7890万円以上 Hs-64B 2部屋 北西 7390万円以上 Hs-90 2部屋 西角 11600万円以下 Hs80B 1部屋 南西 9350万円以下 Hs-85D 3部屋 南角 13600万円以上 Hs-86 3部屋 南東 11740万円以下 Hs-88 1部屋 南東 11900~11900万円 Hs-75 4部屋 南東 10290万円以下 Hs-78 3部屋 北東 10590万円以上 S-75B 11部屋 北西 約8230~約8580万円(25階除く) S-80 2部屋 西角 8080~8110万円(25階除く) S-65B 9部屋 南西 6890~7180万円(25階除く) S-64 4部屋 南西 6800~6870万円(25階除く) S-78 3部屋 南東 9090~9220万円(25階除く) 25階 23部屋 |
18033:
口コミ知りたいさん
[2018-03-09 00:17:33]
諦めちゃダメっ。申し込まなきゃ始まらない。まだ76戸もあるんです。
|
18034:
名無しさん
[2018-03-09 00:51:35]
最終期 人気ない部屋と25階だけど残り76じゃあ無抽選はないはず。
外れたら中古で出るのを待つかだね。 出ても抽選になったような部屋は 高いんだろうな。。。 |
18035:
匿名さん
[2018-03-09 05:31:28]
|
18036:
匿名さん
[2018-03-09 05:51:04]
さて今日も釣りに行こうかな。
釣りに行くにはやはりここが一番だよな。 海も近いしねw |
18037:
匿名さん
[2018-03-09 07:18:09]
外れて、連絡なしの人はもう余程のことがない限り、三井の物件なんて買いたくないでしょう。心情としてね。
ここは人気物件だけど、全てがそういうわけではない。 営業は企業を代表しているわけだし、三井の教育が行き届いていないのでしょう。 営業に余裕がないのかもしれませんが、それも企業体質でしょう。 |
18038:
匿名さん
[2018-03-09 07:21:48]
おいおい、落選報復しつこいな
実は着信あって気付いてないだけじゃないの? |
18039:
匿名さん
[2018-03-09 07:23:57]
ウジウジ言ってないで、今日営業に電話してみたら?
キャンセル出てるかもよ |
18040:
匿名さん
[2018-03-09 07:41:07]
キャンセル出てたって1期より高いからいらないよ〜
|
18041:
匿名さん
[2018-03-09 07:55:36]
|
18042:
匿名さん
[2018-03-09 08:11:55]
パークコート山下公園も駅まで1分、始発駅だしいい物件だよ
今週見に行きます。あと20戸?しかないらしいですが、まだ1億以下の部屋もあるみたいです。 |
18043:
名無しさん
[2018-03-09 08:32:59]
|
18044:
匿名さん
[2018-03-09 10:02:14]
|
18045:
匿名さん
[2018-03-09 11:14:48]
5日に、「無抽選でした。」と連絡があって購入できるみたいなのですが、
アップしていただいた倍率表には2倍になっていました。。。 なぜなのでしょうか。 少し不安です。 |
18046:
匿名さん
[2018-03-09 11:20:25]
|
18047:
eマンションさん
[2018-03-09 12:24:05]
|
18048:
匿名さん
[2018-03-09 12:29:51]
マンションで神奈川8億聞いたことないな、バブル期もないんじゃない?
|
18049:
匿名さん
[2018-03-09 12:42:00]
|
18050:
名無しさん
[2018-03-09 13:12:21]
私も興味ない桜木町まで歩けないじゃん
|
18051:
匿名さん
[2018-03-09 13:17:02]
>>18045
申し込んだ部屋番号が違ってたんではないですか? |
18052:
口コミ知りたいさん
[2018-03-09 13:20:44]
お金に余裕ある富裕層の方に、どのようにお金を落としてもらえるか?経済成長のエンジンは富裕層のお金!どんどん使って戴き日本経済を潤わせて戴きましょう。
|
18053:
名無しさん
[2018-03-09 14:32:59]
|
18054:
名無しさん
[2018-03-09 14:35:52]
年収5億が10億
年収50万上がるのが1000人ならわかるかな? |
18055:
名無しさん
[2018-03-09 14:49:11]
|
18056:
名無しさん
[2018-03-09 15:00:46]
>>18055 名無しさん
それは知ってる |
18057:
口コミ知りたいさん
[2018-03-09 15:20:21]
>18053トリクルダウンの理論を思い出しました。面白い見解ではありますがね!
|
18058:
名無しさん
[2018-03-09 15:23:57]
|
18059:
口コミ知りたいさん
[2018-03-09 15:37:14]
>18055確かに!おっしゃる通りです。ミクロレベルの経済では歓迎ですよね。
|
18060:
匿名さん
[2018-03-09 16:51:37]
消費が増えるかどうかはどうでもいんです。庶民が消費を増やしても富裕層には恩恵ありません。それより株や不動産が上がった方が潤います。
|
18061:
匿名さん
[2018-03-09 20:31:02]
カーシェアは1台しかないんですね。契約の場で知ってしまった。。。
もう仕方がないですが。。。 そしてやはり隣国の方の契約がかなり多いみたいです(前回も今回も最終日に倍率あげたのは全てそれで、複数申込みの場合は当選分は全て買わないと1戸も買えないルールが敷かれているため、結局当選者は全てお買い上げになり、結果、多くの戸数がそうなったとのこと)。 差別はダメと怒られるかもしれませんが、本音、上下左右じゃないことを信じたいです。。 契約してから心配になってきたヘタレな感じですが。 |
18062:
評判気になるさん
[2018-03-09 20:38:09]
|
18063:
匿名さん
[2018-03-09 20:38:16]
|
18064:
匿名さん
[2018-03-09 20:48:45]
まあ、多国籍タワマンであることは承知。 我慢も必要である。 |
18065:
匿名さん
[2018-03-09 20:53:12]
モンスター住民であるかどうかは国籍関係ないよ
|
18066:
匿名さん
[2018-03-09 21:10:40]
複数購入ならほとんどは賃貸か、即時売却されるのでは?
|
18067:
名無しさん
[2018-03-09 21:21:07]
|
18068:
名無しさん
[2018-03-09 23:20:05]
>>18065 匿名さん
可能性の問題 |
18069:
匿名さん
[2018-03-10 00:01:34]
本当にこのマンションの住民外国人アレルギーひどいね。富裕層の外国人はトラブル起こしません。うちのマンションが証拠です。一番問題なのがしつけの悪い子供。エントランスで遊んで物を壊す。親が甘やかしすぎ。
|
18070:
匿名さん
[2018-03-10 00:40:55]
ここは2Lが多いから子どもは少なそうではあるけど。
|
18071:
匿名さん
[2018-03-10 01:00:01]
ファミリー層はかなりいるんではないですか?お金持ちの子供は甘やかされているからたち悪い子供がいっぱいいそう。。。
|
18072:
匿名さん
[2018-03-10 01:07:49]
|
18073:
マンション掲示板さん
[2018-03-10 01:16:28]
外国人に富裕層ですか、タワーマンションは大大変ですね、外国人といっても白人ではなく日本やフィリピンやアフリカなどに軍事費を費やして世界中から嫌われてる国だからマンションの空気もわるくなるよね。
|
18074:
匿名さん
[2018-03-10 01:19:58]
そういえばヨーロッパの人はタワマンに憧れなんてなさそう。日本 中国 は好きだけど。
|
18075:
マンション掲示板さん
[2018-03-10 01:21:28]
|
18076:
マンション掲示板さん
[2018-03-10 01:27:50]
>>18074 匿名さん
そうですね。土地が無く人口密度が高くなるからタワーマンションにしてコストを安くするのが本来のタワーマンションであると思います。北中は海の見える方が値段が高くなってますが本来は南ですよね。綺麗な海でないなに値差つけすぎだね。海見たいなら沖縄でも買えばいいですよ、沖縄のマンションの値上がりは凄いですよ。 |
18077:
匿名さん
[2018-03-10 01:32:31]
18072さん、今住んでいるマンションも前住んでいるマンションも裕福な子供が住んでいますが、礼儀正しい子は10%、礼儀が悪い子供は90%。玄関や共有エリア(ゲストルームも含む)をめちゃくちゃにするのは子供とそれをほっておくバカ親。これも実体験です。頭にくるのは私たちの貯めた修繕費で直さなければならない。
|
18078:
マンション掲示板さん
[2018-03-10 01:36:55]
このタワーマンション買う人は金持ちのいいカッコしいか、投機目的の人が多いと思います。
生活するのにはあまりメリット感じませんね。 これは僻みでも何でもないですよ。本当の金持ちは静かな暮らしやすい場所に住みたまに高級車で出て行くのですよ。 |
18079:
匿名さん
[2018-03-10 02:06:03]
|
18080:
富裕層?
[2018-03-10 02:13:08]
18078さん いえるかも◎ 8億のマンションならその部屋だけの エレベーター付けて貰いたかった。 生活しにくいマンション仕様に 引いた富裕層は沢山いました。 全て200m2以上で構成される 最高級マンションとかにして 購入層絞れば検討しましたが 間取りも最低では 住民の意見聞きにくい管理体制 機械式駐車場考えられない 只の背の高いマンションで残念でした。 ただ北仲はこれからの中区の地域の一角として 発展して欲しい。 |
この人の相手をするのは時間の無駄です。
後続を待った方がよい。他のマンションの方が良い。と言い続けながら、当該スレに現れる人です。
以降、スルーしていきましょう。