THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
17961:
匿名さん
[2018-03-07 23:39:50]
|
17962:
匿名
[2018-03-08 00:06:14]
それもそうですね。知ってるだけに大人気なくつい。以後やめときます。
|
17963:
匿名さん
[2018-03-08 05:28:34]
3期は値上げしないと聞いたのですが、部屋によっては反対に値下げする部屋あるのかしら?営業担当に聞いてみます。
|
17964:
匿名さん
[2018-03-08 05:36:24]
ありえない。
この倍率ですよ |
17965:
匿名さん
[2018-03-08 08:08:25]
馬車道駅と武蔵小杉駅 都心へのアクセスは武蔵小杉圧勝だろうね 神奈川県勤務なら北仲だろうね 神奈川県新横浜駅基準ならどっこいどっこい 10年先の将来性も同じようなもん |
17966:
匿名さん
[2018-03-08 08:19:10]
小杉ね~。
横浜生まれ横浜育ちのハマっ子が、、小杉に住もう!引っ越そう! という発想には 残念ながら一切ならないんだよね~。 |
17967:
匿名さん
[2018-03-08 08:25:28]
武蔵小杉ザ・ガーデンの三井健太によると、RV格付けはA 北仲と一緒でした どっちが優位なんでしょう
|
17968:
匿名さん
[2018-03-08 08:28:43]
|
17969:
匿名
[2018-03-08 08:37:23]
残念ながら小杉には東京に近いというメリットしかない。降りたことありますか?
住んでるのか笑 やる事なくて1日潰せない。つまらない。 小杉デートするとしたら何すんの ただ東京駅に近いのは小杉だね。 ただ東京に近いだけでしょ、なんで東京に買わないのか不思議なんですけど。 |
17970:
匿名さん
[2018-03-08 08:43:17]
|
|
17971:
匿名さん
[2018-03-08 08:45:57]
抽選終わってから、くだらないことばかり語ってるね。
|
17972:
匿名さん
[2018-03-08 08:51:44]
小杉の坪単価が高い理由の一つに横浜、みなとみらいへのアクセス性の高さもあると思います
同じ神奈川物件として仲間みたいなものです 敵対するのではなく仲良くしましょう |
17973:
匿名さん
[2018-03-08 09:07:42]
三井健太のレポートによると、
北仲 78点 武蔵小杉 81.5点 北仲が劣ってました。 |
17974:
匿名さん
[2018-03-08 09:10:24]
どうしても抽選落ちした多数の購入希望者を小杉に引っ張り込みたい人が居るようですね。
|
17975:
匿名さん
[2018-03-08 09:11:30]
>>17973 匿名さん
それは建物だけの評価ですね。 パークシティ武蔵小杉ザガーデンの建物の基本構造は超ハイスペックなので、高得点も頷けます。 ただ、北仲の点数は不明点は加点なしに計算されているので、現在評価を依頼した場合はもう少し点差が縮まる可能性があります。 |
17976:
匿名さん
[2018-03-08 09:12:53]
|
17977:
匿名さん
[2018-03-08 09:13:50]
|
17978:
匿名さん
[2018-03-08 09:23:16]
ザッタワーさんは後発の大和住友希望なのですよね。
ずっと、ここを悪く言っておられますね。 大和住友の期待は「北仲地区について考える」スレで思う存分語っていただきたいです。 |
17979:
マンション検討中さん
[2018-03-08 09:35:07]
|
17980:
匿名さん
[2018-03-08 10:16:11]
|
17981:
匿名さん
[2018-03-08 10:19:17]
|
17982:
匿名さん
[2018-03-08 11:28:57]
>>17980 匿名さん
エグゼ以上と比べても意味ない スーペリアで比べろ 本当は北仲のスミフが楽しみなんだろうよ スミフはワイドスパーンのダイナミックパノラマウィンドウ、スペックが高いとかなんとか ついでに恐らく免震だとか言うんだろ |
17984:
匿名さん
[2018-03-08 11:39:27]
[No.17983と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
17985:
匿名さん
[2018-03-08 11:45:40]
|
17986:
匿名さん
[2018-03-08 11:50:34]
|
17987:
匿名さん
[2018-03-08 12:15:46]
住民スレによると学習塾入るみたい
|
17988:
匿名さん
[2018-03-08 12:37:33]
いろいろ見てきましたが、ここは条件面では語れない何か特別な魅力がありますね。
当選してなんかわくわくするというか、そわそわするというか。 この界隈に遊びに来るたびに建築現場に足をはこんでは、 2年間このわくわく感を楽しませてもらいたいと思います。 |
17989:
匿名さん
[2018-03-08 12:38:22]
三井健太リポートには立地評価と建物評価とあります。
総合評価を頂いているのですね。 生活感に欠ける立地とありますね。ここがマイナスポイントでしょうか。 きっと北仲開発進んで生活感でるのでしょうね。 武蔵小杉は都心へのダイレクトアクセスと生活感が両立してますから総合評価が武蔵小杉に軍配が上がるのが納得できます。 |
17990:
評判気になるさん
[2018-03-08 12:47:56]
|
17991:
匿名さん
[2018-03-08 12:51:47]
ムサコが武蔵小山のつもりだったとは今更言えない・・・
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
17992:
通りがかりさん
[2018-03-08 12:58:56]
|
17993:
匿名さん
[2018-03-08 13:17:37]
今回外れた人は最終期は絶望的だと覚悟が必要ですね。住友不動産の後発物件の半分は眺望が望めますし、そこに価値を感じるのでしたら後発を保険として、最終期は高倍率に突撃したらいいかもしれません。
ちなみに、眺望ひらけている2面のうち1面は、ランドマークお見合いの方角です。悪しからず。 |
17994:
名無しさん
[2018-03-08 13:21:05]
ライフ&ワークバランス でライフを重視する人が増えているそうです。都心勤務でも北仲いいんじゃないですか。都内一は買えないが、横浜一の北仲を買う人、以外に多そう。もうほとんど残ってないですが。
|
17995:
マンション検討中さん
[2018-03-08 13:23:41]
武蔵小山は日本一感じのいいタワマンですもんね。
|
17996:
匿名さん
[2018-03-08 14:41:19]
5月 北仲クエスト最終期 そして伝説へ・・・ か
|
17997:
匿名さん
[2018-03-08 14:59:41]
|
17998:
匿名さん
[2018-03-08 16:07:25]
外れたんだろうけど、電話すら来ない。
|
17999:
匿名さん
[2018-03-08 16:38:53]
17998さん、それは良くないですね。外れても電話がくるのは普通です。
|
18000:
名無しさん
[2018-03-08 16:52:28]
こんな人気あるわけですから、殿様商売になって当然です。気になるなら、担当者名を伝えた上で苦情を入れたらどうですか?意味ないとは思いますが
|
18001:
匿名さん
[2018-03-08 17:02:06]
|
18002:
匿名さん
[2018-03-08 17:06:07]
|
18003:
匿名さん
[2018-03-08 17:12:28]
営業によります。
予め外れても連絡くださいと言えば連絡が来ます。 何の約束もなければ、こなくても別におかしくありません。 |
18004:
匿名さん
[2018-03-08 17:16:49]
私は1期の時外れても外れなくっても電話するって担当者に言われましたが見事に外れましたが電話は無かったです。
|
18005:
匿名さん
[2018-03-08 17:19:36]
|
18006:
匿名さん
[2018-03-08 17:23:56]
文句言いって担当者変えてもらいました。
|
18007:
匿名さん
[2018-03-08 17:44:27]
B-1地区の開発業者って本当にダイワなんですか?
ダイワってタワーの実績ないんじゃない? |
18008:
匿名さん
[2018-03-08 17:50:36]
これだけ売れてる物件だと営業さんに対する売上評価反映は薄いでしょうね。
おそらく顧客アンケートによる評価だけだと思います。 良い対応の営業さんには良い評価を。 悪い対応の営業さんには悪い評価を入れてお返しすれば良いのです。 Amazonのポイントもいただけますしね。 |
18009:
匿名さん
[2018-03-08 18:07:10]
ムサコ?
小杉って言ってたろ |
18010:
匿名さん
[2018-03-08 18:08:59]
|
武蔵小杉には武蔵小杉の良さがあるわけです
北仲は北仲で、どーんと構えとけばいいんですよ