三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

17941: 匿名さん 
[2018-03-07 19:06:38]
住友が高値で売り出すと近隣相場が上がるからありがたいということかと
17942: 匿名さん 
[2018-03-07 19:13:31]
そだね。コスギ豊洲では住友さまさまだった。
17943: 通りがかりさん 
[2018-03-07 19:23:20]
武蔵小杉の三井ツインタワーは完売
住友のシティータワー竣工1年経つが販売中
面白いな
17944: 匿名 
[2018-03-07 19:40:07]
>>17937 匿名さん
ハニカムダンパの質問した者です。
一度大地震が来ても完全に壊れるわけではないのですね。ありがとうございます!
17945: 匿名さん 
[2018-03-07 19:41:39]
>>17943 通りがかりさん
シティタワー武蔵小杉は第一期販売価格から1千万以上値上げしたんじゃないっけ?
そりゃなかなか売れないわな
17946: 匿名さん 
[2018-03-07 19:49:43]
>>17943 通りがかりさん

小杉住友は竣工2年ですよ。
17947: 匿名さん 
[2018-03-07 19:53:50]
住んでる人はどんな気分なんでしょうか。
17948: 匿名さん 
[2018-03-07 20:28:59]
住友は間取りがいいというし、作りもきっとそれなりに高級だから、満足しているんじゃないでしょうか。
そもそも住友物件=割高物件を購入できることが凄い!
17949: 匿名さん 
[2018-03-07 20:33:28]
>>17948 匿名さん

買えるならスミフだよ。
一種のステイタス。
17950: 匿名さん 
[2018-03-07 20:40:03]
買えるならスミフ(笑
そんなの聞いたことありません
17951: 匿名さん 
[2018-03-07 20:51:03]
>>17943 通りがかりさん
小杉では、三井は住不値段を完無視で土地仕入れ値の安さを購入者に還元する良心的な価格設定と基本仕様をおごってましたね。
それに比べ住不の自分だけが儲かればいいかのような体質って。
17952: 匿名さん 
[2018-03-07 20:55:46]
三井も決して安くはなかった。
17953: 匿名さん 
[2018-03-07 21:02:49]
武蔵小杉に関して言えば、シティタワー武蔵小杉が、とんでもなく高い値段だった為、相対的にパークシティ武蔵小杉ザガーデンが割安に見えましたね
ちょっと脱線しすぎたので、この辺でやめますね
17954: 匿名さん 
[2018-03-07 21:07:23]
>>17952 匿名さん
平均坪320ぐらいですよ。高いですか?
ちなみに基本仕様はここよりかなり良かったです。
なおシティータワーは今坪400。
17955: 匿名さん 
[2018-03-07 22:15:45]
>>17892 匿名さん

都会じゃねーだろここは。
そして、時代はムサコだよ。
17956: 通りがかりさん 
[2018-03-07 22:22:32]
自分が気に入ったから買うでいいじゃないですか(^。^)

こんな評価をしてくれた人もおいでですしね。

https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=32
17957: 匿名 
[2018-03-07 23:03:06]
>>17955 匿名さん
武蔵小杉をムサコというのは田舎もんか新参者です。昔から住んでる人は小杉と言います

私、武蔵小杉生まれ 横浜育ち
17958: 匿名 
[2018-03-07 23:05:46]
あと武蔵小杉はつまらない商業施設がちょいある以外は何もないから個人的にはつまらないし特別用はないかな。
行ったことないけど海老名とかと対して変わらない。あくまで個人的見解。
17959: 匿名さん 
[2018-03-07 23:30:47]
武蔵小杉は都心への電車混雑がきつい。
これからまだタワー建つからね。。
かつての田園都市線のよう。
17960: 匿名さん 
[2018-03-07 23:39:26]
>>17959 匿名さん
そういうイメージだよね。
実際は横須賀線だけだけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる