三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

17921: 匿名さん 
[2018-03-07 13:04:59]
ユーチューブで震災時のランドマークを見ましょう、後は自己責任。
17922: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-07 13:21:13]
Hsの北西なんですけど、北に近づくと値段上がるのわかるんですがなぜ西に近づいても値段があがってるんですか?
西角のとなりも値段がたかいんですが、
17923: 匿名さん 
[2018-03-07 13:52:18]
>>17920 匿名さん
もしかして某企業ですか?
横浜勤務なら最高でしょうに、過去のトラウマは分かります。
低層階なら余計に心配要らないと思いますけどね。
17924: 匿名さん 
[2018-03-07 14:10:30]
当選した瞬間にこれかよ。
早く辞退してくれないかね?
17925: 匿名さん 
[2018-03-07 14:17:49]
>>17923 匿名さん
坪単価のことですか?
17926: 匿名さん 
[2018-03-07 14:20:39]
>>17922 検討板ユーザーさん
HS北西の西角隣は富士山ビューでプレミアムが乗ったと思われます
17927: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-07 14:24:06]
>>17926 匿名さん
質問したものです。
ありがとうございます!納得です。
あそこらへんだとスミフとはぎりかぶらないんですかね?
17928: 匿名さん 
[2018-03-07 14:31:19]
>>17927 検討板ユーザーさん
真正面は被りますが左半分ぐらいは桜木町方面が抜けますね
高さが130メートル超えるので上方は150mの住友も抜けて空が拝めると思われます
17929: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-07 15:25:50]
>>17928 匿名さん
ありがとうございました!!
17930: 匿名さん 
[2018-03-07 16:34:12]
>17913: 匿名さん 

>使い捨てのハニカムダンパーって、大きな余震が来たら倒壊の可能性もありま>すよ
>構造設計で制振装置なくても倒壊しない設計ならいいのですが、実際には制振>装置に頼った設計だと思う

設計者としては、当然制振装置なくても倒壊しない設計としているはずです!
制振装置が機能しなかったので、倒壊しました・・なんだそれってことになりますね
17931: 匿名さん 
[2018-03-07 16:43:22]
>>17930 匿名さん
もう、その人の相手するのやめませんか?
真面目な議論がしたいわけじゃないはずですよ

あと、ハニカムダンパーは大きな地震1回で使えなくなるような代物じゃないと鹿島建設のWebページに書いてありますよ
17932: 匿名さん 
[2018-03-07 16:53:17]
ここも4月で閉鎖濃厚ですね。なぜここまで人気なのでしょう?
17933: 匿名さん 
[2018-03-07 17:08:16]
ゴールデンウィークに最終期販売です。
ので、5月いっぱいで終わりですね。
17934: 匿名さん 
[2018-03-07 17:13:51]
新聞に載りますな、後の住友が怖いですが。
17935: 匿名さん 
[2018-03-07 17:16:50]
>>17934 匿名さん
怖いですか?
後の住友はありがたみしかないと思いますよ
17936: マンション検討中さん 
[2018-03-07 17:19:46]
>>17926 匿名さん
だから、HSの事業協力分の1LDKも西角隣なんですけ。
17937: 匿名さん 
[2018-03-07 17:53:25]
>>17931 匿名さん
その通り。
塑性変形=交換と思ってる人はそもそも原理を理解していない。
17938: 匿名さん 
[2018-03-07 18:39:04]
>>17935 匿名さん
ありがたいわけねーよ
人日陰になる元凶だからな
17939: ご近所さん 
[2018-03-07 18:49:53]
モデルルームの建物は再利用するのかね?
スミフのモデルルームに使うのが順当か・・・
17940: 匿名さん 
[2018-03-07 18:56:44]
>>17938 匿名さん
え?住友の計画があるのを知ってて購入するんじゃないの?
私はそれを含めて検討してます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる