三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

17621: マンション検討中さん 
[2018-03-04 16:58:32]
>>17619 匿名さん
外れるとそんな気持ちで整理つけるよね。
17619さんに幸あれ
17622: 匿名さん 
[2018-03-04 18:40:07]
いよいよあと半日ですね!
17623: マンション検討中さん 
[2018-03-04 19:56:25]
東角西角の倍率わかるかたいらっしゃいますか?
17624: マンション検討中さん 
[2018-03-04 20:05:30]
>>17616 匿名さん
エグゼクティブ買えるようなハイスペックなかたにこのマンションすんでほしいというのが三井の本心でチャンスを二回にしてるんでしょうけど、それでもなかなかきついですよね、hsねらいですか?
17625: 匿名さん 
[2018-03-04 20:09:04]
南東高層階は何倍になりました?
17626: 匿名さん 
[2018-03-04 20:11:52]
登録は明日が最終日ですよ。まだ確定しません。
17627: 匿名さん 
[2018-03-04 20:32:09]
北東ですが陽当たりと後発マンションとの被り、またはご対面度合いが心配です。
17628: 匿名さん 
[2018-03-04 20:36:43]
今回もモモレジさんが分析されていますよー
眺望関係も出てます。
で、41〜45階やっぱ割高になったと。
第1期でこの値段なら人気なかったと。

それでいて全室リビングインなんですねー
おまけに洗面所の扉とリネン庫の扉が激突する構造になってますからうかつに開くと大変かも。
mansion-madori.com/blog-entry-5575.html
17629: マンション検討中さん 
[2018-03-04 20:50:29]
モモレジさんは尾和魂、俺はのらえんもんさんに付いていきます。
モモレジさんに付いていく方は勝手に奈落のそこに落ちてください
17630: マンション検討中さん 
[2018-03-04 20:58:54]
>>17628 匿名さん

Hsほしいんですか!?
17631: マンション掲示板さん 
[2018-03-04 21:22:22]
>>17628 匿名さん
モモレジさんが引き合いに出してる南東スーペリア高層は一次でも軒並み高倍率で大半の人が外れてます
単純比較できないでしょう
17632: 匿名さん 
[2018-03-04 21:38:02]
やはり44は今日かなり登録入った。
南東もやはりかなり今日入りだいたい現時点で平均して3〜4倍。人気と思われた31階以上も今の時点で意外に他の階と変わらぬ3〜4くらい。南西と北西はほとんどが1倍か2倍ですかね?状況どうなのかな。
17633: 匿名さん 
[2018-03-04 22:03:14]
今回は44が一番人気か
17634: 匿名さん 
[2018-03-04 22:04:53]
最終期はかなり値段上がるらしいから今回で決めたい
17635: 匿名さん 
[2018-03-04 22:41:00]
スーペリの庁舎超え南東高層は高倍率必至でしょう。南角など人気の競合がいない今回は最終日でおばけ倍率になるかな。
17636: 通りがかりさん 
[2018-03-04 23:41:20]
>>17623 マンション検討中さん
下の階でご参考にはならないかもしれませんが、18:00の時点で、東角5F→8Fが4121
西角5F→7F が、111でした。東角西角ともにまだ登録が入っていない階もあるみたいでしたが、我が家は検討外なので聞いていません。

17637: マンション検討中さん 
[2018-03-04 23:45:48]
>>17636 通りがかりさん
東角も登録ないのあるんですか!??
それはありがたい!!
情報ありがとうございます!!
17638: 通りがかりさん 
[2018-03-04 23:57:16]
>>17637 マンション検討中さん
あくまで担当の方のお話ぶりからの私の印象ですので、ご自身でご確認くださいね。
17639: 匿名さん 
[2018-03-04 23:59:00]
とにかく全部屋倍率聞いて0か1に申し込むしかないな。
17640: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-05 00:16:23]
>>17636 通りがかりさん
やはり東角5Fは人気だね
安いからなぁ

17641: マンション検討中さん 
[2018-03-05 00:19:55]
>>17640 検討板ユーザーさん
やっぱり北東は一次と同じく人気無い感じですかね?
17642: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-05 00:22:43]
>>17641 マンション検討中さん
人気あったら残り全住戸出てる
一部を引っ込めた=人気ない証拠
17643: 通りがかりさん 
[2018-03-05 00:41:22]
>>17640 検討板ユーザーさん
下から見上げたら「5F」とか窓に貼ってあってありますしね 笑
17644: マンション検討中さん 
[2018-03-05 00:52:04]
>>17642 検討板ユーザーさん
いくら人気物件でもやっぱ住環境悪く、割高な部屋は敬遠されるのか。 逆に言えば無抽選は狙えますね。なんやかんやで営業の誘導努力で完売はさせるでしょう。誘導に関しては一期は見事でしたね。
17645: 匿名さん 
[2018-03-05 03:00:47]
あくまで個人の好みですが
北角>南角>東角>南東>北西>西角>北東>南西
17646: 匿名さん 
[2018-03-05 03:13:56]
>17645: 匿名さん 

>あくまで個人の好みですが
>北角>南角>東角>南東>北西>西角>北東>南西

こういうものは無意味なのでもうやめにしませんか?

自分がいいと思った部屋を選んでください。
それだけ自分に自信がないのかな~
17647: 匿名 
[2018-03-05 06:04:30]
>17644 >17645
人生にセンスのない人たちなんだね、きっと。
17648: 匿名さん 
[2018-03-05 06:54:15]
無駄無駄無駄
17649: 匿名さん 
[2018-03-05 07:17:15]
ここの投資の人たちは津田沼も検討していますか?
17650: 匿名さん 
[2018-03-05 07:58:03]
最終期は75Bも、買えないほどの倍率になりますよ。
プランはイマイチだけど、眺望はすばらしい。
17651: 匿名さん 
[2018-03-05 07:59:44]
>>17649 匿名さん
津田沼?論外です。
ちなみに、三井の小杉1200戸も完売したらしいですよ
17652: 匿名さん 
[2018-03-05 08:02:01]
パークコート山下公園もあと10戸ちょっと。
買う物がなくなってきましたね。
17653: 匿名さん 
[2018-03-05 08:06:25]
>>17649 匿名さん
その質問は、あまり意味ないんですよ
人によって答えが違うので、素性のわからない一人か二人の回答では何の意味もありません

本質的に聞きたいのは津田沼が買いかどうかってことですよね
ここで聞いても答えは出ませんよ
17654: 匿名さん 
[2018-03-05 08:09:08]
津田沼は実需用で買いますよ。
17655: 匿名さん 
[2018-03-05 08:10:50]
津田沼の営業がまぎれてきた
17656: 匿名さん 
[2018-03-05 08:30:46]
>>17646 匿名さん

南角の例の人??
懲りないなぁ
17657: 匿名さん 
[2018-03-05 08:44:04]
津田沼は馬鹿にする人も多いですが
千葉県民に聞くと住みたい街の上位に必ずランクインします
17658: 匿名さん 
[2018-03-05 08:54:56]
津田沼を質問した17649です。
ご回答有難うございます。
確かに実需向きとは思いますが、北仲を投資で、津田沼が実需の人がいるとは思いませんでした。
まあ生活圏やら人それぞれですからね。
17659: 匿名さん 
[2018-03-05 08:57:41]
>>17658
質問の意図は結局なんですか?
17660: 匿名さん 
[2018-03-05 09:03:46]
>>17658 匿名さん
この物件は横浜なので、津田沼は土地勘がなく食指が動かない人も多いのではないでしょうか。
まだ東京湾岸の方が買いやすいですね。
17661: 匿名さん 
[2018-03-05 09:09:40]
>>17650 匿名さん
75BはA-2あるからお見合い
住環境としてはダメ
17662: 匿名さん 
[2018-03-05 09:13:45]
最終日に嘘で何処まで倍率下げられますかねー
悪質な嘘は訴えられるケースもあるので程々にしましょうね
17663: 匿名さん 
[2018-03-05 09:25:07]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
17664: 買い替えしたいです 
[2018-03-05 09:29:18]
>>17602 マンション検討中さん

おはようございます。
いよいよ!な1日がはじまりましたね!
朝から少しそわそわしております。

わざわざご返信頂き、こちらこそありがとうございました!お優しいお言葉まで頂き、朝から心がほっこり致しました!
お互い幸運に恵まれ、ひとつ屋根の下となりましたら、どうぞ宜しくお願い致します!

17665: 匿名さん 
[2018-03-05 09:31:00]
>>17659 匿名さん
別に裏はなく、ここを検討の投資家は津田沼も検討しているかどうかを知りたかっただけです。
私は最初津田沼を検討して、昨秋にこちらに流れてきたので。タワーマンションばかり持っている方が多い印象です。
タワーマンション投資の情報があまりないので。ここで他物件について聞き、失礼いたしました。
17666: 匿名さん 
[2018-03-05 09:40:35]
北西はお見合い以前に日当たり悪いのがきつ

北東なら朝日が入るが北西はそれすらない
17667: 匿名さん 
[2018-03-05 09:41:24]
抽選に当たりそうもないし、次どうしようかなと思って。
これで納得していただけそうですね。
17668: 匿名さん 
[2018-03-05 09:53:12]
>>17666 匿名さん

なんとか無抽選だといいですね北西
17669: 匿名さん 
[2018-03-05 10:07:03]
>>17661 匿名さん
検討者のかたではないですね。75Bの前建は結婚式場です。なので13階以上なら完全に抜けます!
17670: マンション検討中さん 
[2018-03-05 10:54:39]

最終倍率は、明日の抽選会での確認なんでしょうかね?
17671: 匿名さん 
[2018-03-05 10:57:01]
皆さん、抽選会行かれますか?
17672: 匿名さん 
[2018-03-05 11:01:52]
>>17671 匿名さん

倍率2倍なら行きます。
3倍以上なら嫌な気持ちになる可能性高いから行きません笑
17673: 買い替えしたいです 
[2018-03-05 11:22:10]
>>17671 匿名さん

わたしは行く予定にしております。
前回も参加しまして、落ちた瞬間に笑ってしまいました。

17674: 評判気になるさん 
[2018-03-05 11:24:11]
>>17656 匿名さん
どうみても北1番の北推しの方でしょう。勘弁して頂きたいですね。スルー推奨。
17675: 匿名さん 
[2018-03-05 11:36:57]
>>17672 匿名さん
申し込むとき2倍なら行くって感じですか?
17676: マンション検討中さん 
[2018-03-05 11:44:31]

わたしは登録時すでに3倍でしたが、初めての抽選会を体験したいので行きます。
17677: 匿名さん 
[2018-03-05 12:07:42]

>>17669 匿名さん
前建が13階なら、高さで抜けても運河の眺望など建物で塞がれる眺望があります。
17678: 匿名さん 
[2018-03-05 12:13:42]
>>17677 匿名さん
75Bは汽車道を眺望に含めるなら14階以上が必要ですね。
13階以下だとノートルダムで塞がれます。
17679: 匿名さん 
[2018-03-05 12:18:56]
初めて抽選に参加します。
相談室? の隣の壁から中国人のご夫婦が「今度は絶対外せない!」みたいなことを言っていました。
みんな必死です!
17680: 匿名さん 
[2018-03-05 12:25:39]

外国籍の方も多数いらっしゃるから抽選回避は難しいですよね。
17681: マンション検討中さん 
[2018-03-05 12:27:07]
もう登録もおわるのでネガなことかいてもたたかれないかな?
ブリリアタワー目黒とか西新宿のパークハウスとか当初はちゃくちゃ人気でしたが売りがいますごいみたいですね!!
値下げしても売りたいというひとがおおいみたいですね、
17682: 匿名さん 
[2018-03-05 12:27:23]
最終入場時刻過ぎましたね。
いよいよ倍率が確定します。
17683: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 12:28:11]
昨日登録をしました。二期からの参加です。
最終的な[倍率]は全部屋、公表されるものなのでしょうか?
17684: 匿名さん 
[2018-03-05 12:29:48]
>>17683 マンコミュファンさん
1次はWebでの公表はしてません
2次も公表しない気がします
17685: 匿名さん 
[2018-03-05 12:37:13]
無抽選きてくれー!!!!
17686: マンション検討中さん 
[2018-03-05 12:39:01]
>>17681 マンション検討中さん

それは何故ですか?
17687: 匿名さん 
[2018-03-05 12:41:54]
>>17686 マンション検討中さん
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54392
17688: 匿名さん 
[2018-03-05 12:53:09]
>>17677 匿名さん
意味不明、前田建設。
17689: 匿名さん 
[2018-03-05 12:59:17]
>>17687 匿名さん
現代の記事を鵜呑みにする人はマンション検討しちゃ駄目だよ
基本的に常に暴落する記事を書いてるし、記事中の不動産ジャーナリストも常に暴落すると語ってる人
まさか、その程度のことも知らないの?
17690: 名無しさん 
[2018-03-05 13:02:50]
>>17687 匿名さん
その記事の住宅ジャーナリストの榊淳司って
、昔からタワー否定派で安かった時期からずっとタワーは割高だとネガしてるからなぁ。
だからこの人がタワー賛成派に転換したらその時が天井だと思ってる。それまでは大丈夫。
17691: 匿名さん 
[2018-03-05 13:23:31]
>>17690 名無しさん
本人のブログでかもしれないけれど、都心のタワマンを仕事場で借りたら、すごい快適という記事を書いたのを見たことある。
皆さん同様、この人の記事を鵜呑みにするなんて、素人すぎる。この人は中古の売買を生業にしているから。特に湾岸のタワマン。
よく見るブロガーがこの人の紹介で中央区のタワマン中古を買っていました。
先生といって、信者さんのようで、そういう人もいるのかと驚いたものです。
17692: 匿名さん 
[2018-03-05 13:29:19]
榊は目立ちたいだけ。
5年前から「暴落する。暴落する」と言っている。
いつかは暴落するだろうが、
暴落したら「私が最初に暴落すると公言したんだ」と自慢する輩。

ただ、黒田総裁発言から察しても、来年後半から厳しい局面になることは織り込み済み。
17693: 匿名さん 
[2018-03-05 13:33:42]
まだ人残ってるんですか?
17694: マンション検討中さん 
[2018-03-05 13:37:55]
>>17687 匿名さん

なるほど
西新宿は存在すら知りませんでしたが
目黒はMRも見に行きました。
あのブリリアがきっかけでマンション価格が一気に高騰しましたね。
その時点で最高値と思いました。
立地の良さは最高でしたが間取りと段差のある作りの悪さは住みにくいだろうと思いました。
更に高騰を期待して購入した人は新しいうちに手放すのが良いかもしれませんね。
便利さを第一に考え実需として納得して購入した人ならずっと快適に過ごせる物件と思います。
17695: 匿名さん 
[2018-03-05 14:08:50]
西新宿の現在出ている売り出し価格と分譲価格です。
(分譲価格は、マンコミの価格表からで、5階数ごとに出ている価格からとっていて、
その階数区分がない場合は上の階数区分からとっているので、分譲価格は少し安いはずです。)
この11件で平均25%載せていて、最低でも20%弱。
例の記事で、価格を下げないといけないかもと書かれていますが、
下げても十分利益が出ます。
そういう突っ込み満載な記事を毎回書いてくれますね。

西新宿の現在出ている売り出し価格と分譲価...
17696: 匿名さん 
[2018-03-05 14:12:50]
>>17695 匿名さん
暴落するって答えありきで記事を書くから、強引な手法になるんでしょうね
情報分析としてはクソの役にも立たないレベルのものですけどね
17697: 匿名さん 
[2018-03-05 14:44:21]
目黒もどうぞ。ノースの価格が見つらなかったので、サウスのみ。
分譲価格に誤差はあります。
目黒もどうぞ。ノースの価格が見つらなかっ...
17698: 匿名さん 
[2018-03-05 14:53:47]
あと三時間で電話が、、、
ドキドキです
17699: 匿名さん 
[2018-03-05 15:05:11]
>>17687
東京湾岸の皆様と横浜の皆様は、榊淳司の記事については顔真っ赤にして全力で否定するから放っといていいです。
静観しておけばいいです。
17700: 匿名さん 
[2018-03-05 15:12:05]
>>17699 匿名さん
暴落するとは、いつ、どの程度、暴落するのかハッキリ教えてくださいよ
こんなレベルの記事をかいてるようでは、ちょっと下がっても暴落したと喜びそうな感じですよね

毎年毎年期限を設けないで下がる、暴落するって予想するだけなら専門家である必要がないです
17701: マンション検討中さん 
[2018-03-05 15:17:01]
>>17698 匿名さん

無抽選狙いですか?羨ましい。
17702: 匿名さん 
[2018-03-05 15:38:49]
湾岸の人も榊淳司から物件を購入していますよ。
彼の目的は不安を煽って、不動産の売買が活発になることです。
手数料で儲けることです。
17703: 匿名さん 
[2018-03-05 15:47:35]
誰か このつまらない話題に終止符を打ってください。
17704: 匿名さん 
[2018-03-05 15:53:47]
はい、下がりませんのでじゃんじゃん買ってください~
17705: eマンションさん 
[2018-03-05 16:57:57]
>>17695 匿名さん
成約価格で書いてください
知人に不動産屋がいれば教えてくれますよ
知ったら知ったで赤っ恥な事実に気づくだけですが
お察しください
17706: 匿名さん 
[2018-03-05 17:04:33]
>>17705 eマンションさん
それでも成約価格が分譲価格を下回ることはレアでしょう。
それでここに投資家が群がって、倍率をつけているのでしょ
17707: 匿名さん 
[2018-03-05 17:08:25]
何時に電話来るんでしょうか?
17708: 匿名さん 
[2018-03-05 17:10:42]
そろそろの時間ですよ。
17709: 匿名さん 
[2018-03-05 17:17:05]
>>17708 匿名さん
ありがとうございます!
17710: 匿名さん 
[2018-03-05 17:18:14]
彼氏からの電話を待つ女子高生の気分ですね
17711: マンション検討中さん 
[2018-03-05 17:22:55]

無抽選又は無抽選予定の方、早く連絡があるといいですね!
私は抽選決定組ですので明日です。
17712: 匿名さん 
[2018-03-05 17:23:51]
ザ・パークハウス西新宿タワー60 成約価格
reinsのオープンサイトから

110万円/m² 80~100m² 3LDK
115万円/m² 40~60m² 1LDK
118万円/m² 60~80m² 2LDK
119万円/m² 80~100m² 2SLDK
123万円/m² 20~40m² 1DK
126万円/m² 40~60m² 1LDK
131万円/m² 60~80m² 3LDK
137万円/m² 60~80m² 3LDK
145万円/m² 60~80m² 3LDK
173万円/m² 80~100m² 2LDK
17713: 名無しさん 
[2018-03-05 17:26:47]
>>17712 匿名さん
えらい上がってるなww
17714: 匿名さん 
[2018-03-05 17:30:23]
>>17710 匿名さん
逆だろ。
彼女からの電話を待つ男子高校生だ。
17715: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-05 17:31:53]
>>17712 匿名さん
123万円/m² 20~40m² 1DK
が一番わかりやすい
99.5万から23.5%アップ、十分です
17716: 匿名さん 
[2018-03-05 17:39:04]
>>17705 eマンションさん
あなたが赤っ恥でしたね
もっとも、恥をかいてるという感覚がないんでしょうけどね
暴落すると語る人は、どこか朝日新聞と同じ匂いがしますね
17717: 匿名さん 
[2018-03-05 17:50:14]
ザ・パークハウス西新宿タワー60
1DK 43.08平米 分譲価格4258~4698万円が5299万円
1041~601万円の利益ならいいのでは
北中もいける
17718: 匿名さん 
[2018-03-05 18:07:28]
中は仲です。
17719: 匿名さん 
[2018-03-05 18:08:52]
この時間で電話が来ないとハズレ。
17720: 匿名さん 
[2018-03-05 18:14:52]
ですか....。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる