THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
17121:
マンション検討中さん
[2018-02-26 14:16:10]
人それぞれなので他人の考えを否定するな
|
17122:
匿名さん
[2018-02-26 14:31:22]
|
17123:
匿名さん
[2018-02-26 14:37:41]
これからはライドシェア、自動運転の時代ですから、車は所有するものではありません。
|
17124:
匿名さん
[2018-02-26 14:38:33]
決して閉じた世界で生きている人ではなく
プライベートジェットを所有してシェアリングとは無縁で 8億円の部屋を買うような雲上の御人だと思う |
17125:
匿名さん
[2018-02-26 14:40:36]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
17126:
匿名さん
[2018-02-26 14:41:33]
>>17123 匿名さん
来月初旬にディー・エヌ・エーが日産本社、ワールドポーターズ間で自動運転の社会実験しますね |
17127:
匿名さん
[2018-02-26 14:42:13]
シェアの時代かもしれませんが。私は所有します。20年前から実用車とスポーツカーの2台体制です。
|
17128:
匿名さん
[2018-02-26 14:42:37]
|
17129:
匿名さん
[2018-02-26 14:49:34]
過去レスからですが、駐車場の当選確率(70平米以上の部屋)
全員が申し込んだら37% 半数が申し込んだら100% 優先者が全員申し込んだ場合 スーペリアの半数が申し込んだら74% スーペリアの37%が申し込んだら100% |
17130:
匿名さん
[2018-02-26 14:53:04]
|
|
17131:
匿名さん
[2018-02-26 15:13:53]
|
17132:
口コミ知りたいさん
[2018-02-26 15:17:41]
何故 ここ数日 部屋の話題が遠ざかっているのだろうか? 作意さえ感じる。
|
17133:
匿名さん
[2018-02-26 15:21:31]
もう価格も公表されて申し込んだからでしょう。
そうなると部屋以外のことを検討し始めますよね。 正式には3/1開始ですけど先行申し込み組がいるでしょう。 |
17134:
評判気になるさん
[2018-02-26 15:22:28]
|
17135:
マンション検討中さん
[2018-02-26 15:40:38]
馬車道駅の浮浪者はどうにかなりませんかね。。関内駅と同様に住み着いていますが。
|
17136:
匿名さん
[2018-02-26 15:44:01]
|
17137:
マンション検討中さん
[2018-02-26 15:48:23]
|
17138:
近隣住民
[2018-02-26 16:17:28]
>>17137 マンション検討中さん
関内駅と違って、終電以降は閉鎖されますので、住み着いてはいません。 また、アパができオークウッドができて観光客が増加しますので、必然的に対策されます。ご安心ください。 |
17139:
匿名さん
[2018-02-26 16:35:15]
もう部屋については話が出尽くしたようなので私も含めて皆さん当った前提で妄想をしているようです。
ちなみに人口100人辺りの自動車保有率は神奈川県は33.55らしいです、これは全国45位東京が47位 バイクは全国平均で28%東京は35%都市部ほど車が減ってバイクが増える。 自転車は全国平均で人口の67%も持ってるらしいです(実際に利用されていない台数も含まれてるみたい) 引越しの際に自転車が荷物としてある家は神奈川で38%くらい。大人用と子供用2台の家もあります 単純にこのマンションで暮らす人口で計算すると大変なことになります。 |
17140:
マンション検討中さん
[2018-02-26 17:04:37]
|