THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
16941:
マンション検討中さん
[2018-02-23 16:25:05]
|
16942:
マンション検討中さん
[2018-02-23 16:25:43]
どーせ要望書で無抽選でも蓋開けてみたら抽選になるんだろ、、、はぁ、、、
倍率付きましたといわれどうしてもほしいので二回要望書で移動させましたが、、、 無抽選になることを願います!! |
16943:
名無しさん
[2018-02-23 16:39:52]
>>16941 マンション検討中さん
だから? |
16944:
匿名さん
[2018-02-23 17:06:50]
1次のときに希望が出た部屋は基本的に販売する方向だといってました。
だから当初の予定を超えて750戸販売になったんじゃないかな? 最初から販売しない部屋は明記されていて、販売分も予定価格は飛び飛びでの表示だった。 要望の強弱で多少販売価格を動かしたんだろうし。 今回も表示価格が100万円単位の部屋は最大で90万あがる可能性があるそうです。 6500万の部屋が6600万になることはないらしいです 正式価格は明日発表ですね。 |
16945:
通りがかりさん
[2018-02-23 18:29:57]
|
16946:
名無しさん
[2018-02-23 18:53:59]
|
16947:
匿名さん
[2018-02-23 18:59:01]
北角はスーペリアで唯一前建ないからね
|
16948:
マンション検討中さん
[2018-02-23 18:59:44]
今回も無抽選半分くらいはあるんですかねー、、
|
16949:
匿名さん
[2018-02-23 19:08:15]
半分かは分からないけど、無抽選の部屋は多いと思いますけどね。
でもその結果として、無抽選の部屋に登録するって意外と難しいですよね。 先に登録するか、最終日にするか。でも最終日にはもう希望内の無登録の部屋があるかわからないし。 |
16950:
マンション検討中さん
[2018-02-23 19:25:32]
無抽選の可能性あるなら最初ですかね、、
|
|
16951:
匿名さん
[2018-02-23 19:34:45]
|
16952:
名無しさん
[2018-02-23 19:51:58]
|
16953:
匿名さん
[2018-02-23 20:06:33]
角部屋以外は行灯部屋中心、東西角はお見合い部屋、北角は常人には買えない値段
南角が人気だったのは当然の流れ |
16954:
マンション検討中さん
[2018-02-23 20:17:32]
東角って低層だとベイブリッジってみえないですか!?
|
16955:
匿名さん
[2018-02-23 20:26:10]
|
16956:
匿名さん
[2018-02-23 20:34:16]
|
16957:
匿名さん
[2018-02-24 00:16:47]
|
16958:
匿名
[2018-02-24 00:57:52]
1期2次 320戸
https://www.31sumai.com/mfr/F1203/outline.html http://www.31sumai.com/mfr/F1203/price_list.html 今回全て売れれば残りは 1,176 - 50(事業協力者) - 730(1期) - 320(1期2次) = 76戸 |
16959:
マンション検討中さん
[2018-02-24 06:34:30]
|
16960:
名無しさん
[2018-02-24 06:49:40]
|
以前の倍率表で確認すると、1倍が350を超えています。
これだけ未抽選がありながら、全部屋申し込みがはいることなんてあるのでしょうか。
綺麗に入りすぎて不自然なのです。
売れ残り部屋が一定数あったと考える方が自然なのではないでしょうか。