三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

16821: 評判気になるさん 
[2018-02-20 14:27:55]
北仲通の開発が終わったら次はどこかなぁ?
海岸通四丁目団地あたりが再開発なら
北仲からの景観に影響ありそう。
16822: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-20 14:38:47]
海岸通四丁目は定期借家に切り替え中です。
再開発に備えているけど具体化していない模様。

神奈川県警本部と同じ高さが建つと痛いですね。
16823: 近隣住民 
[2018-02-20 15:58:01]
>>16822 検討板ユーザーさん
45mなら問題なく建ちますが、100m超えも再開発で緩和措置とかで可能でしょうね。
横浜市によるランドマークタワーからの景観コンセプトで考えると、150m級はないでしょうね。
100m建つと東よりの住戸は35階より下が眺望を失いますね。
16824: 購入者さん 
[2018-02-20 17:15:18]
横浜で駅直結は中心部見渡しても他にないですから、
将来的に修繕積立金の負担が厳しくて耐えられなくなったときには
賃貸に出せば十分に賃料でペイできるんじゃないですか?
16825: 匿名さん 
[2018-02-20 17:21:44]
>>16824 購入者さん
疑問形ではなくご自分でシミュレーションしたほうがいいかと思います。
16826: eマンションさん 
[2018-02-20 17:38:15]
>>16822 検討板ユーザーさん
北方向に住宅があるので
日照権の関係から容積緩和はないでしょう
16827: 名無しさん 
[2018-02-20 17:57:50]
>>16826 eマンションさん
公団同士ですから、どうなんでしょうね
16828: 匿名 
[2018-02-20 21:19:52]
既出かもしれませんが、桜木町駅の新改札からのデッキが新市庁舎までではなく北仲通北地区(当マンション?)まで繋がることがほぼ決まりですね。

http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/org/zaisei/yosan/30yosan/pdf/30y...

横浜市「 平成 30 年度予算案について」p13

『桜木町駅周辺の都市基盤整備』 7 億 8900 万円
北仲通地区、野毛地区等周辺地区のアクセス性及び回遊性の向上、地域の活性化等を目 的に、東日本旅客鉄道株式会社と協力し、JR 桜木町駅南側に新改札口の設置を進めるととも に、新改札口~北仲通北地区間の歩行者デッキの整備を行います。



16829: マンション掲示板さん 
[2018-02-20 21:39:53]
>>16790 匿名さん
要望の段階での判断では確定でないので第1希望で出しますが登録申し込みでは実用の方は特に倍率見て登録するので現状入ってなくても流れますよ。

一次の最終日のごったがえしを知っていますか?
人気の凄さが伺えますよ。
16830: マンション掲示板さん 
[2018-02-20 21:42:56]
>>16828 匿名さん
北仲通北地区は住友大和に繋がるようです
その上で住友大和とこことがデッキで繋がります
16831: マンション検討中さん 
[2018-02-20 21:56:20]
すみふ早く発表してほしい、、
16832: eマンションさん 
[2018-02-20 22:38:24]
でも結局は駅直結でも所詮はみなとみらい線なんですよね
駅近と考えるならJR桜木町近でしょう
となると住友 狙いに なってしまう自分います
悩ましいところですね
16833: マンション検討中さん 
[2018-02-20 22:51:37]
そうですね。ここまできたら住友待ちでも良いと思います。
16834: 名無しさん 
[2018-02-20 23:01:00]
座れない桜木町より座れる馬車道では
16835: 名無しさん 
[2018-02-20 23:22:56]
>>16832 eマンションさん
スミフへどうぞ。

16836: 名無しさん 
[2018-02-20 23:23:42]
>>16833 マンション検討中さん
あなたも是非スミフへどうぞ。

16837: 匿名さん 
[2018-02-20 23:48:04]
>>16829 マンション掲示板さん
知ってますが700世帯が消えたので今回はそれほどではないですよ 僕も二次応募しますがどっちでもいいやくらいに熱は覚めてきました。
16838: 匿名 
[2018-02-21 00:03:11]
>>16830 マンション掲示板さん

ありがとうございます。

エリマネのサイトに公開されている導線と合わせて考えると市庁舎から栄本町線を超えて、A-2(大和地所&すみふ)に入りA-3(ノートルダム)を経由してA-4(当マンション)に到達する感じですね。
16839: 匿名さん 
[2018-02-21 00:03:49]
今週末。仮登録へ行ってきま~す。
16840: 名無しさん 
[2018-02-21 03:14:11]
エレベーターだ、修繕積立だってより…
ココ鹿島でしょ?大丈夫かな?
南青山の幻のグラン1号事件のようなスラブ抜きにはならないよね?
鹿島さん図面の擦り合わせだけはホント頼むよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる