三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

16801: マンション検討中さん 
[2018-02-20 13:06:50]
いや、ですから、顧客対応みたいだなw
以下の様に訂正致します。
フォレシスみなとみらいで修繕積立金300円/m2です 。
30階建でこの金額ですので、ザ・タワー北仲は現状の2倍から3倍程度を徴収する必要あり。
修繕積立金を低く抑えているタワマンは、理事会が住民と一体となり物凄い努力しているので、このマンションでは通常の想定よりも多くの修繕積立金が必要になるでしょう。
16802: 匿名さん 
[2018-02-20 13:17:27]
>>16797 匿名さん
フォレシスの築年はこのスレにいる人ならわかるでしょ
確か築11年
大規模修繕で有名な1998年竣工「エルザタワー55」は
修繕積立金が93円/平米だったらしいが、2015年の大規模修繕で全て使い切ったらしい
今後どうするのだろう
16803: 匿名さん 
[2018-02-20 13:20:58]
いやいや
仮に30階建ての大規模修繕に100万円かかるとする
58階建ての大規模修繕は200万だとする
どこで3倍の数字が出てくるの?
もしかして、階数が多くなることにより修繕費を支払う部屋、組合が増えるのを考慮してないの?
16804: 匿名さん 
[2018-02-20 13:28:11]
そのほうが何も決断しなくていいし、お金も使わなくていいし楽だよね。
16805: マンション検討中さん 
[2018-02-20 13:29:04]
釣りでしょうが
現状
30階建のフォレシスみなとみらいで修繕積立金300円/m2
58階建のザ・タワー北仲で修繕積立金125円/m2
であれば
ザ・タワー北仲の修繕積立金は250円/m2から375円/m2ぐらいが必要と考えられる
言い換えれば
ザ・タワー北仲の修繕積立金を現状の2倍から3倍にする必要があると考えられる
16806: 匿名さん 
[2018-02-20 13:32:24]
>>16805 マンション検討中さん
フォレシスは当初から300円/m2だったわけ?
修繕一時金に差もなく?
16807: マンション検討中さん 
[2018-02-20 13:34:11]
議論がかみ合っていなかっただけね
大規模修繕のCPがいいのは20階建てまでで、それ以上の高さの物件は高さがあるほどCPが悪くなる。
要するに物件の高さがあるほど修繕費の平米単価が上がるって事
これ以上言っても平行線でしょうけど
16808: 匿名さん 
[2018-02-20 13:35:53]
>>16807 マンション検討中さん
エルザタワー58の大規模修繕は14億円ですよ
フォレシスの大規模修繕は7億円?
16809: マンション検討中さん 
[2018-02-20 13:36:18]
フォレシスは理事会のがんばりにより修繕積立金のフラット化を実現しました。
短期に売り抜けたい人には迷惑でしょうが
16810: 匿名さん 
[2018-02-20 13:39:29]
>>16809 マンション検討中さん
一次契約者ですが、ここも入居後の総会で決めると聞いた記憶があります。
16811: 通りがかりさん 
[2018-02-20 13:42:29]
フォレシス はたしか、入居後1年ぐらいで修繕積立金を見直してますよ。
一方、管理費は値下げしてます。
管理組合がしっかり機能した結果です。
16812: eマンションさん 
[2018-02-20 13:45:49]
>>16810 匿名さん
恐らく示された案の通りに可決されます
第三者管理方式では改善の見込みはありません
16813: 匿名さん 
[2018-02-20 13:49:07]
うーん。あまり説明が出来る人じゃなさそうだね。
結局、ヤバイヨヤバイヨって騒いで、他のマンションは素晴らしいって書くだけ
数字の見せ方が中途半端だから説明される方は???って感じになる
16814: 名無しさん 
[2018-02-20 13:57:56]
駅直結マンションですから区分所有者び滞納では財務が悪化しないと思っています。
ただ債権回収までの期間に、住んでいる方の生活が荒れる事が問題となります。
ごみ部屋化したり、色々な手段で競売などに対して足掻いたり、天に召されてしまう方もいる。
そのような不幸な方を出さない為にも、修繕積立金を早めに値上げる事を願います。
16815: 匿名さん 
[2018-02-20 13:58:56]
>>16808 匿名さん
嘘つき
16816: マンコミュファンさん 
[2018-02-20 14:03:15]
その人、ミスリードを誘っているだけ!
釣られないで下さい。
16817: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-20 14:07:39]
この書き込みの固定資産税も高い訳?
妥当な金額はどのように算出できるのでしょう?

固定資産税も360円/平米を甘々に300円/平米で計算

下記条件で月当たりの維持費を計算すると

45平米 4.9万円/月
60平米 6.5万円/月
70平米 7.5万円/月
80平米 8.5万円/月
90平米 9.6万円/月

固定資産税 300円/平米 管理費 363円/平米 修繕積立金 125円/平米 →3倍の375円/平米に変更して計算 エリアマネジメント費 500円/月 インターネット使用料 1760円/月
16818: 通りがかりさん 
[2018-02-20 14:13:49]
ここに全てが詰まってると思う

>>16780 匿名さん
まとめると、
修繕積立金計画は無謀、早めに値上げを検討するべき。
固定資産税は高く見積もっているので、実際は多少安くなる。
管理費は本来下げられるはずだけど、管理方式がネック。
この辺りだと思います
16819: 匿名さん 
[2018-02-20 14:20:56]
維持費が高い維持費が高い、買ったら損だ買ったら損だ、

みなさん他の人たちのために、凄く親切ね!!!
16820: 匿名さん 
[2018-02-20 14:25:04]


さすが火曜日
業者さんレス多いですねえ
参考になります

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる