三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

16781: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-20 09:11:16]
固定資産税も360円/平米を甘々に300円/平米で計算

下記条件で月当たりの維持費を計算すると

45平米 4.9万円/月
60平米 6.5万円/月
70平米 7.5万円/月
80平米 8.5万円/月
90平米 9.6万円/月

固定資産税 300円/平米 管理費 363円/平米 修繕積立金 125円/平米 →3倍の375円/平米に変更して計算 エリアマネジメント費 500円/月 インターネット使用料 1760円/月
16782: マンション掲示板さん 
[2018-02-20 09:13:50]
>>16780 匿名さん
管理方式の問題がなければ楽観視できるのに残念
16783: 匿名さん 
[2018-02-20 09:15:21]
>>16779 買い替えしたいですさん

裏を返せば、登録が入らない部屋もそれなりに出る可能性があるってことなんだが。
販売時期は後ろに延ばすんじゃないかな。
16784: 通りすがり 
[2018-02-20 10:25:00]
>>16783 匿名さん

裏を返すも何もないんじゃないか?登録が入らない部屋はないと断言していたらその表現は理解できるが。
16785: 匿名さん 
[2018-02-20 10:31:58]
>>16780 匿名さん

修繕費の計画が無謀と、どうしてそう判断できるのでしょ?
こんなところで誰が言っていることが正しいとか言えるのでしょうか?

他のタワーマンションも3倍になってるんですかね?
(20年後は3倍になる、それはその様に計画されていますし。)

維持費が高いと、なにかご都合が良いことでもあるのかな?
そう勘繰りたくなっちゃうわ?

おそらく計画とそう外れず、10年後まで修繕費125円/平米、70平米で月6万円くらいだと思いますよー。

あとは皆さん、安全目に高めに見込んだり、楽観的に低めに見込んだり、騙したり、騙されたり、個々の判断ですね。
16786: マンション検討中さん 
[2018-02-20 10:40:04]
>>16760 eマンションさん
1じでは共働き350まんずつとかの人もいたようで、、
ただ二次になりお手頃物件はかなりへった?むしろなくなったので?どうかなというかんじですよね、、

16787: 匿名さん 
[2018-02-20 10:50:58]
>>16760 eマンションさん

1000以下なわけないでしょ。
年収1000なんて裕福でもなんでもない。
年収1000 貯金1000以下でこの固定費はリスク高いと思うよ。
16788: マンション検討中さん 
[2018-02-20 11:27:24]
>>16783 匿名さん
今は、入っていなくても登録最終日には完売するよ。最終期は、当てるの難しいでしょうから。
16789: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-20 11:58:03]
>>16785 匿名さん

逆に修繕積立金が10年目まで据え置きのタワマンがあったら教えてほしい。平米125円て、最低倍にしないと成り立たない。遅くとも2〜3年以内に修繕積立金増額の話がでると思う。反対するのは投資用、短期住んで売り抜けるつもりの人だけ。永く住みたい人にはいい迷惑。
16790: 匿名さん 
[2018-02-20 11:59:30]
>>16788 マンション検討中さん

要望自体がはいってない。。
16791: 匿名さん 
[2018-02-20 12:04:45]
マジレスするとこれだけ戸数あれば中古でいくらでも出ると思う。
実際に部屋みて決めれるメリットもある。
16792: マンション検討中さん 
[2018-02-20 12:17:37]
賃貸も出るだろうしね。
16793: 匿名さん 
[2018-02-20 12:18:26]
>>16789 口コミ知りたいさん

うちのタワーも4年目には上がり始めるし、もっと早めに上昇するタワーが多いのは確かですね。

けど、ほかの武蔵小杉や都内などのタワーの上昇カーブもいくつか目にしてますが、そんなに大きく差があるわけではないですよ。

ご自身の将来のため安全目に高く見積もるもよし、倍率さげるため不安を煽るもよし、皆さんご自由に意見してくだされば。

結局は、営業などから具体的な数値を聞き、その妥当性をご自身で判断するしかないです。
他の三井のタワーとの比較などもお願いすればたぶん示してくれます。

逆に真剣に検討する人はそのくらい確認してると思う。
16794: 匿名さん 
[2018-02-20 12:41:39]
しかも2次の価格よりは安く買える
その間もっといい物件に乗り換えることもできる
16795: 匿名さん 
[2018-02-20 12:48:10]
2次の価格より安く買えるとは限らないけどねぇ、、
16796: マンション検討中さん 
[2018-02-20 12:57:55]
フォレシスみなとみらいで修繕積立金300円/m2です
30階建でこの金額。ザ・タワー北仲はもう少し高い金額を徴収する必要あり。
修繕積立金を低く抑えているタワマンは、理事会が住民と一体となり物凄い努力している。
16797: 匿名さん 
[2018-02-20 12:59:29]
>>16796 マンション検討中さん

築何年後で、ですか?そこが重要なのに
16798: 匿名さん 
[2018-02-20 13:00:45]
3次もある?5次位いくかな?
16799: 匿名さん 
[2018-02-20 13:03:17]
>>16796 マンション検討中さん
30階と58階で、どれほど修繕費が変わるのか知ってるの?
16800: マンション検討中さん 
[2018-02-20 13:05:48]
うちのまえのマンションでは低層階の人たちがバタバタ引っ越していきました。
修繕費とか考えないで買っちゃう人本当にいますからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる