三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

16741: 匿名さん 
[2018-02-19 15:52:22]
修繕積立金が入居後に上がるのはマンション買う人ならみんな理解してると思うけど?
平米300円くらいに見ておいたほうがいいよ
16742: 匿名さん 
[2018-02-19 15:56:10]
最終的にどのくらいまであがるか、営業さんから説明があったので、みんなも理解していますから、この辺でお引きとりください。

そんなに頑張っても倍率変わりませんから!
16743: 匿名さん 
[2018-02-19 18:49:28]
>>16720 匿名さん

西新宿、確かに安い。事実として。
貼られた情報見る限り、北仲と比べて共用施設も品粗ってわけでは無さそうだし。

(しかし北仲当てて良かったとは思ってる)
16744: 匿名さん 
[2018-02-19 19:17:29]
西新宿の街は2020年から、羽田への飛行機が通過する予定です。
西新宿辺りで車輪を出すんだそうです。
16745: 匿名さん 
[2018-02-19 19:33:37]
そんな情報、誰が得するんだろう
16746: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-19 19:51:47]
>>16742 匿名さん


修繕積立金の見立てが甘すぎるって話だと思いますが。。
16747: 匿名さん 
[2018-02-19 20:08:06]
西新宿のあの辺りはあまり治安の良い場所ではないですよ。
まる暴系が多く、以前そっち系の殺人事件が物件すぐそばであった。
西新宿と比べる人は投資の人ですよね。

別に他物件にケチをつけるつもりはないです。
16748: eマンションさん 
[2018-02-19 21:13:10]
皆さんはここの固定資産税高いことはどうお考えですか
16749: 坪単価比較中さん 
[2018-02-19 21:56:52]
固定資産税予想額、新築の減額措置前で6千円/平米でしたっけ
下記条件で月当たりの維持費を計算すると

45平米 5.8万円/月
60平米 7.7万円/月
70平米 8.9万円/月
80平米 10.1万円/月

固定資産税 600円/平米
管理費 363円/平米
修繕積立金 125円/平米 →3倍の375円/平米に変更して計算
エリアマネジメント費 500円/月
インターネット使用料 1760円/月
16750: 坪単価比較中さん 
[2018-02-19 21:57:58]
固定資産税 500円/平米でした

固定資産税予想額、新築の減額措置前で6千円/平米でしたっけ
下記条件で月当たりの維持費を計算すると

45平米 5.8万円/月
60平米 7.7万円/月
70平米 8.9万円/月
80平米 10.1万円/月

固定資産税 500円/平米
管理費 363円/平米
修繕積立金 125円/平米 →3倍の375円/平米に変更して計算
エリアマネジメント費 500円/月
インターネット使用料 1760円/月
16751: 匿名さん 
[2018-02-19 22:27:49]
>>16750 坪単価比較中さん
70平米で月89000円??
16752: 評判気になるさん 
[2018-02-19 23:27:57]
>>16751 匿名さん

別に普通だよ。
16753: 匿名さん 
[2018-02-19 23:53:39]
普通に考えて高いですよね 維持費だけですよね。
16754: 匿名さん 
[2018-02-19 23:58:41]
高い!
だから買うのやめよー
あ ほ くさ
16755: 匿名さん 
[2018-02-19 23:59:37]
僕欲しいと思っていますがこんな高い維持費では賃貸でどうやって利益出すのですか?
黒田さんも数年で退任しますよ
金利も不透明なのに。
16756: 匿名さん 
[2018-02-20 00:00:59]
>>16754 匿名さん
いやいや普通に高いですよ。
駐車場いれて12万
16757: 匿名さん 
[2018-02-20 00:32:47]
賃貸利益でないけど。
でも俺は買うぜ!
抽選当たればね。
16758: マンション検討中さん 
[2018-02-20 00:38:22]
そもそも二期でかうひとは投資のひと少ないのでは!?
お買い得物件はもうありませんし、
16759: 匿名さん 
[2018-02-20 01:15:10]
新築マンションの固定資産税は盛っている数字だよ。
皆さんわかってると思うけど。

あと月数万のことで迷いがでる位なら見送った方が身のためだと思うな。

金額が高い安いは人それぞれの評価だが、スミフ・大和の価格で上押しされるだろう。したがって賃貸に5年、10年出して売却するのでも利益はでると思うな。効率イマイチだから他に幾らでも代替の投資はあるけどね。
16760: eマンションさん 
[2018-02-20 07:20:07]
そうなんだよね、やっぱりここは金持ちマンションなんだね涙
年収1000万以下の自分は退場した方がいいのかな
皆さんも1000万以上か資産持ちの方ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる