三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

16541: 匿名さん 
[2018-02-15 19:11:32]
>>16540 マンション検討中さん
何故そう思うんですか?
16542: マンション検討中さん 
[2018-02-15 19:17:21]
>>16541 匿名さん
人気ないとこ北西とか南西とかは登録ないとこともかなりあるみたいですよ。
16543: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-15 19:43:27]
モデルルーム予約状況を見ると、かなり空きあるね。
16544: マンション検討中さん 
[2018-02-15 20:02:55]
>>16541 匿名さん
モデルルームのメールがきたからと書いてありますよ。
16545: 負け組確定 
[2018-02-15 20:07:36]
>>16543 口コミ知りたいさん
では、次期まで様子見をおすすめします。
16546: 匿名さん 
[2018-02-15 21:07:34]
もう登録はじまったんですかね?
どこが人気ですかね?
一次で当たってなかったら、東角の低層いってたかな。安いし間取りも良いし。
もう分析してないけど。
16547: 匿名さん 
[2018-02-15 21:35:45]
目の前に建物がドンと建ってるところに住んだことがないのであまり想像がつかないのですが
ストレスを感じる人は結構いますかね。
私は全く気にならないタイプなんですけどね
音も隣で工事してても寝れるタイプなんですが
家族がどう感じるのかが少し不安です。
16548: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-15 22:54:52]
>>16540 マンション検討中さん

失速してます。
モモレジさんも指摘してますが、冷静にみれば、一部のパンダ部屋を除けば、決してお買い得ではない。
16549: 評判気になるさん 
[2018-02-15 23:52:58]
>>16548 口コミ知りたいさん
一期はお得な部屋は倍率5倍以上。営業誘導が功を奏して無抽選多数。今回は一期で学んだ客に無抽選部屋への営業誘導が難しくなる。
16550: 匿名さん 
[2018-02-15 23:53:52]
失速とか書いたところで二次も残らんと思うよ

冷静に考えれば一次落選組は二次で何度もモデルルーム訪問する必要ないからね
実際、私が一次落選組でモデルルームは本登録が始まってから行くよ
16551: 匿名さん 
[2018-02-16 00:02:03]
>>16549 評判気になるさん
今回申し込むのは抽選外れ組
つまり一次では抽選覚悟で住みたい部屋を選んだ人
どこでもいいから住みたい人とは違う
もう一度抽選チャレンジするでしょうね
16553: 喧嘩売りたいさん 
[2018-02-16 07:56:45]
[No.16552と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
16554: マンション検討中さん 
[2018-02-16 09:43:51]
くだらないことばかり書いてるレスですね、買うか買わないか、どちにしなさい。こんな良い物件、こんなに安い、30分で決めちゃうわ!
16555: 匿名さん 
[2018-02-16 12:24:01]
30分では長すぎる。瞬時に判断しなさい。バーゲンセール中。
16556: 匿名さん 
[2018-02-16 13:25:54]
パンダ部屋以外お買い得ではなくても一次で700戸以上捌けたのは、
それでも価値を見出す人がいたということです。
全く縁はありませんが、8億の部屋も倍率がつき、契約されたのでしょうし。

二次、もうすぐですね。
16557: 匿名さん 
[2018-02-16 13:29:14]
2期は値上げをしているのでバーゲンではありません。
16558: 匿名さん 
[2018-02-16 13:50:35]
二次は値上げがなかった列が人気になるのかなあ
16559: 匿名さん 
[2018-02-16 14:04:38]
2次の値上げはほとんどないでしょ
16560: 匿名さん 
[2018-02-16 14:53:07]
以前貼ってあった、二次の75Bと一次の74Bの比較

二次で値上げしたと言うか、一次の一部が値下げされてた、が正しいかも

   75B    74B   価格差
40F 8960  8580  380
26F 8500  7930  570
24F 8430  7840  590
17F 8200  7540  660
16F 8170  7230  940
13F 8000  6990  1010
11F 7900  6870  1030
10F 7710  6810  900
 9F 7650  6750  900
 6F 7520  6670  850

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる