三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

9866: 匿名さん 
[2017-11-13 18:34:42]
ちなみにこのマンションのパンダってs60以外だとどこ?
一覧希望。
9867: 匿名 
[2017-11-13 18:42:45]
>>9866 匿名さん
83
73
74

9868: 匿名さん 
[2017-11-13 19:16:36]
9867さん

そうなの?
S60以外盛り上がって無いみたいだけど、そこら辺も倍率つくのですかね?
9869: 匿名さん 
[2017-11-13 19:26:32]
やっぱり第一期は見送り。
ここは、どのエレベータかで資産価値が決まるとみました。高層のHs狙います。
9870: 匿名さん 
[2017-11-13 19:28:36]
60と83b以外はドングリの背比べ。
ただ、南西すべてと南東の一部が超人気薄なので、価格見直しの可能性大。

ちなみに私は、最終日(予約済)に60か83bの最低倍率に申し込みます。
悪しからず。
9871: マンション検討中さん 
[2017-11-13 19:30:32]
週末営業さんと話したら、61bの合同庁舎を超える高層階は2倍から3倍だそうです。

9872: 匿名さん 
[2017-11-13 19:40:43]
>>9870 匿名さん

随分、広さが違いますね。
セカンドですか?
9873: 匿名さん 
[2017-11-13 19:49:41]
もちろん、投資です。
9874: 匿名さん 
[2017-11-13 19:54:43]
>>9873 匿名さん
趣味って言いなよ。
投資なんて大それたもんじゃないわ。

9875: 匿名さん 
[2017-11-13 20:01:22]
>>9870 匿名さん
僕も同じこと考えてます。
別の部屋をアンケート出してましたが、
60か83の倍率低いところに変更します。
9876: 匿名さん 
[2017-11-13 20:05:35]
まあ、マンションコレクションは、趣味かな。
投資としては見合わないから。
まあ、投資でとんとんなら、趣味としては悪くない。金食い虫の趣味はいくらでもあるからね。
9877: 匿名さん 
[2017-11-13 21:39:39]
人気なのは理解できるけど
2年半先の経済状況は誰にも読めない。

なんか、平成バブルと同じような雰囲気。
お上の一言で銀行は引くんだよな。
大潮の引き潮どころじゃないよ。

といっても、ここの購入希望者で平成バブル崩壊を体験したのは数%だろうな。
9878: マンション検討中さん 
[2017-11-13 21:40:13]
仕事の都合で最終日の予約を希望したら満席と言われた。
仕事を休んでまで当たるかわからないのに行きたくない。
ここ見たら登録を辞めた人が多いから最終日に取れそうだね。
9879: 匿名さん 
[2017-11-13 21:47:09]
>ダンパが吸収するエネルギは、ダンパのエネルギー吸収能力の約1/2~1/4程度であるため、1回の大地震で破断することはなく

ってことは、2~4回で壊れるってことだね。一度大きな揺れに襲われた後はロシアンルーレット。いつ壊れるのか。
9880: マンション検討中さん 
[2017-11-13 21:54:03]
>>9877
バブルもリーマンショックも経験済み。
だから竣工の近いキャンセル住戸ばかり買ってた。
でも人生は有限だし余裕ができたので欲しい時に申し込むことにした。
9881: 匿名さん 
[2017-11-13 21:55:18]
>>9879 匿名さん
ダンパーが破損=マンションが倒壊ではないからね。
9882: 匿名さん 
[2017-11-13 21:57:26]
>>9878
満席だったんでしょ?取れるわけないっしょ。
9883: マンション検討中さん 
[2017-11-13 22:00:29]
>>9877 匿名さん

平成バブルって90年バブルのことですか?
も少し経済、いやいや歴史を学ばれたほうが、、、、

9884: 匿名さん 
[2017-11-13 22:00:40]
やっと壊れることを認めたね。ダンパーが壊れた状態で次の揺れに襲われたら。倒壊しなくても躯体に損傷は受けるでしょ。
9885: 匿名さん 
[2017-11-13 22:00:51]
>>9877 匿名さん

君のような人は、いつまで経っても買えずに人生を浪費する。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる