THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
9746:
マンション検討中さん
[2017-11-12 09:52:45]
|
9747:
匿名さん
[2017-11-12 09:54:53]
マンション評論家のコメントって眉唾物。デベのちょうちん持ちが多い。
|
9748:
匿名さん
[2017-11-12 09:55:10]
|
9749:
匿名さん
[2017-11-12 09:57:06]
重説って登録前に説明すべきだよね。契約の直前だし、抽選に当選して気分がハイになってるから気づかずに判子押しちゃって、後から問題に気が付いたら王と。
|
9750:
マンション検討中さん
[2017-11-12 10:02:23]
s66の9階から14階で検討しています。
金額と眺望のパフォーマンスを考えて、どの階がお勧めでしょうか。 |
9751:
マンション比較中さん
[2017-11-12 10:06:55]
高い物件ほど良く上がる。
|
9752:
匿名さん
[2017-11-12 10:09:02]
眺望って他の建物が見えるのをどれくらい許せるかって個人差があるから、眺望シミュレーション見て自分で判断するしかないと思うけど。
|
9753:
マンション検討中さん
[2017-11-12 10:14:59]
家の中でスマホばかり見ている人には眺望は関係ないかも。
眺望は自分のドローンで見ましょうとか? |
9754:
匿名さん
[2017-11-12 10:21:21]
眺望はリセールする時はとてもも大事。
|
9755:
匿名さん
[2017-11-12 10:38:53]
|
|
9756:
匿名さん
[2017-11-12 10:42:27]
現実的でないってやってるデベもあるけどね。
|
9757:
匿名さん
[2017-11-12 10:50:53]
よっぽど暇なんですね。
因みにどこ? |
9758:
匿名さん
[2017-11-12 10:54:27]
知らずにああいうコメント書くのっていかがなものか。デベのちょうちん持ち?
|
9759:
評判気になるさん
[2017-11-12 11:01:51]
|
9760:
匿名さん
[2017-11-12 11:15:30]
ここは早めに管理規約と重説を知ってから応募したいよね。
しかも価格差が大きいから安い部屋はどんな不利益が発生するか分からない。 投資用もみなとみらい物件が溢れているから賃料値下げ競争が起こりそう。 |
9761:
マンション検討中さん
[2017-11-12 11:21:41]
価格発表会に行くと価格詳細を提示されるだけですか?
|
9762:
匿名さん
[2017-11-12 11:48:31]
|
9763:
マンション検討中さん
[2017-11-12 11:50:03]
誰か相談に乗って下さい
セカンドハウスで購入、将来約10年位で売却予定 相続で1億5000ほどあり、それ以内で購入希望 エグゼクティブか北面S-91で迷ってます。 将来資産価値が落ちないのはどちらでしょうか? よろしくお願いします |
9764:
評判気になるさん
[2017-11-12 11:53:38]
|
9765:
匿名さん
[2017-11-12 12:02:30]
住友は抽選前に登録者全員に重説会して、資料もすべて貰いました。その上で想定外のことがあり登録取り下げました。
|
横浜市の重点地区とかで、今後の発展が見込まれるので買いだとか。