三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

9686: マンション検討中さん 
[2017-11-11 14:34:37]
今日初めて見て来ました。

ここを検討されてる方で都内東京駅周辺勤務の方はいらっしゃるのでしょうか??

今後立つ市役所とタワーに囲まれるとは言え、あの周辺も含めた環境が気に行ったのでほしいと思いました。
ただ、都内までの通勤時間が気がかりなので、それとのトレードオフで手に入る環境を優先するか、、悩んでおりまして。

9687: マンション検討中さん 
[2017-11-11 14:53:01]
S-91の人気はどうでしょう?
9688: 通りがかりさん 
[2017-11-11 14:59:00]
>>9686 マンション検討中さん
貴方様のお勤め先が東京駅周辺であれば、都内をお勧めします。
人種が違いすぎます。教養、勤務先、年収によって、住み分けがされています。
9689: eマンションさん 
[2017-11-11 15:01:11]
>>9686 マンション検討中さん

東京駅周辺勤務です。
こちらも周辺環境も気に入り、購入に前向きです。
桜木町駅も至近ですし、通勤はなんとかなるかと思っています。

9690: マンション検討中さん 
[2017-11-11 15:01:34]
9686さん
馬車道に住んでるものです。東京駅ではないですが、汐留勤務で桜木町から新橋まで通勤してます。
朝は横浜で東海道線に乗り換えると桜木町から30分位で新橋まで着きますよ。朝は3分毎に東海道線が来るので、便利です。
桜木町から京浜東北線の始発もあり、座りたい時は15分前から並べばほぼ確実に座れますね。
馬車道は急行も通勤特急も座って通勤できますが、東横線が遅く結構時間がかかります。
9691: 匿名さん 
[2017-11-11 15:05:33]
上野東京ラインができてから、東海道線とそれに引きずられて京浜東北線でもダイヤ乱れ連発。
9692: 匿名さん 
[2017-11-11 15:06:59]
東横線も副都心線直通になってからダイヤ乱れ連発。
9693: 匿名さん 
[2017-11-11 15:46:25]
>>9685 匿名さん

今s66に要望書だしていますが、その部屋に倍率がついたらs60登録に切り替えます。
2倍でも半分の確率で外れるので、それならより人気のあるs60に流れます。
9694: 匿名さん 
[2017-11-11 15:51:36]
迷っているのなら、とりあえずここを買って通勤してみるとよい。無抽選か抽選に外れるかもしれないこの時点から諦めることないから登録したらどう。無理ならその時考えればよい。
9695: 匿名さん 
[2017-11-11 16:03:01]
>>9686 マンション検討中さん

騙されないでくださいね、
東京駅まで出るの、ほんと大変ですから。

八丁堀周辺の新築マンションのほうが断然有利ですよ。

でも、横浜が好きなら、ご自由に!
9696: 匿名さん 
[2017-11-11 16:07:48]
>>9693
あなた・・・  自棄起こしてませんか?
9697: 匿名さん 
[2017-11-11 16:08:36]
>>9684 匿名さん

それはそうなんですが、
株価も不動産価格も、
下がらないんですよ、あんまり。
押し目がない。。。

もう少しすると、ドカーンと下がりそうな予感がしますが。

株は、米国の減税の延期が決まった場合。あるいは、ミサイル。
不動産は、総量規制かなにかで。

バブルとバブルの崩壊の歴史は
繰り返されます。

懲りないけど、
みんな逃げ足が速くなっていることは確かです。あまり欲ばると、欲張り犬の話と同じになりますよ。
9698: 匿名さん 
[2017-11-11 16:28:03]
ここ、今の状態だと桜木町までの動線がよくなくて、朝の通勤はストレスになりそうだけど、駅までデッキでつながればバッチリ。
できる可能性が高いと聞いているので、期待している。
9699: 評判気になるさん 
[2017-11-11 16:44:09]
三井も情報操作をする時代が来たか
日本の企業は、節操が無くなったな
皆様、刮目して物件を峻別して下さい

9700: 匿名さん 
[2017-11-11 17:15:52]
>>9698 匿名さん

できますよ。
でも、桜木町新南口から横浜新庁舎まで。

だけど、馬車道駅で買うところですから。

桜木町駅利用は、おススメしません。

9701: 匿名さん 
[2017-11-11 17:26:09]
押し目待ちに押し目なし。
1980年代後半のバブルとの違いは、
今回は、上場企業の業績好調と内部留保蓄積がものすごい。
そろそろ株主還元、社員還元、
来年、始まるって!
好景気の実感、やってくる!
バブルじゃなくて、ダブル、トリプル!
平成の所得倍増計画か!?
トラブル御免!
9702: 匿名さん 
[2017-11-11 17:37:28]
>>9701 匿名さん
ないない。リストラが始まるよ〜
9703: 匿名さん 
[2017-11-11 17:59:02]
ここの申し込、実需、投資、セカンドの比率 どれくらいかわかる方 いらっしゃいますか?
9704: 匿名さん 
[2017-11-11 18:34:13]
>>9703
さすがにわからんでしょ。どうせ予想屋が適当な数字挙げてくるからちょっと待ってみましょうか。
9705: 匿名さん 
[2017-11-11 19:39:19]
エアコン無し 網戸無し 後で金がかかるな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる