THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
9666:
匿名さん
[2017-11-11 12:08:16]
|
9667:
検討者
[2017-11-11 12:08:41]
できるわけないだろw
|
9668:
匿名さん
[2017-11-11 12:13:39]
|
9669:
匿名さん
[2017-11-11 12:52:47]
S60の最新の倍率を誰か教えていただけませんか?
|
9670:
マンション検討中さん
[2017-11-11 12:58:28]
|
9671:
マンション検討中さん
[2017-11-11 13:02:36]
S60はデイトナSSを定価で買うようなものですね!
当たるかたがうらやましい!! |
9672:
匿名さん
[2017-11-11 13:07:24]
|
9673:
匿名
[2017-11-11 13:08:57]
|
9674:
マンション検討中さん
[2017-11-11 13:14:10]
ホテル上と下での格差がすごい。
ホテル下は天井高2450でリビングでさえ壁でっぱり型空調にはひいた。 コストダウン賃貸仕様、ハセコ仕様だね。 賃貸仕様で満足できるならいいが一般的なタワマン仕様に住んでいるなら残念に思う仕様でした。 かといってホテル下でも値上が益が期待できるかといえば、売却手数料込みで、期待できないと思います。 ただし、ホテル上限定でブルハ、ブランズよりは良いかなと。 |
9675:
匿名さん
[2017-11-11 13:15:09]
冷やかしとか資金ない人とかいるから、登録まではどうなるかわからんよ
|
|
9676:
匿名さん
[2017-11-11 13:35:08]
|
9677:
匿名さん
[2017-11-11 13:39:53]
ホテル下はそんな低仕様なんだ。ホテル上の仕様も推して知るべしか・・
|
9678:
マンション検討中さん
[2017-11-11 13:41:33]
s60の低層は5500万から始まり階ごとに10万づつ14階まで上がるの?
|
9679:
匿名さん
[2017-11-11 13:45:08]
建築費高騰を口実に低仕様&高価格を正当化しようとする昨今のマンション市況には閉口する。。
|
9680:
匿名さん
[2017-11-11 13:46:54]
購入者にとっては悪いタイミングでの売り出しなのは不幸なことだけど、こればかりは仕方がない。
|
9681:
匿名さん
[2017-11-11 13:49:14]
建設費高騰っていい訳のような気がする。普通は需要と供給のバランスで価格は決まるはず。
ミニバブル後の不動産不況で中堅デベが破綻して大手寡占になって売る側い価格支配権があるってのが理由なのでは。消費者が唯一対抗できるのは、価格に合わない物件はみんなで買わないってことくらいか。 |
9682:
匿名さん
[2017-11-11 14:14:14]
でも、乗せられて買っちゃうんだよね。で、あとから後悔する。。。
|
9683:
匿名さん
[2017-11-11 14:28:23]
煽り方がうまいとついつい乗せられる。
|
9684:
匿名さん
[2017-11-11 14:32:03]
株もそうだけど上がってるときに買うって理屈に合わないんだよね。下がってるときに買って、上がった時に売るが利益出すには当たり前のことなんだけど。
|
9685:
匿名さん
[2017-11-11 14:32:08]
私もS60行きます。
外れたら仕方ないと思ってます 外れたらここは買いません |
当選したら、3ヶ月で自宅が売れなければ契約解除。手付金は戻る。
ブランズみなとみらいは2ヶ月以内だった。
相当安く買い叩かれるのは覚悟しなければ。
階数には関係ないと思う。