三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

9366: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-07 10:20:58]
>>9365 eマンションさん
なるわけないでしょう。眺望の良い部屋ならなるだろうけど。
9367: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-07 10:26:46]
>>9360 マンション検討中さん
確かに異様に高齢者多かったな。。
2LDK主体だからだろうけど。。
爺じばかりです。まあ個人的には嫌じゃない
9368: 検討中さん 
[2017-11-07 10:32:59]
>>9360 マンション検討中さん

安いですか?
我が家には高く思えます。
固定資産税は特に。
9369: マンション検討中さん 
[2017-11-07 10:40:10]
ここは、雰囲気を買う所。
9370: eマンションさん 
[2017-11-07 12:05:03]
MRには30代くらいのdinksも結構いた。

そうですね、雰囲気を買う所ですね。
眺望は上層にほとんど限られるし。

固定資産税は高いと思いましたが、2020年にどうなっているか?!
法律云々、、、
9371: 匿名さん 
[2017-11-07 12:17:39]
>>9366 検討板ユーザーさん

1割で済まないでしょうね。
ここは坪290万からなので。

武蔵小山が坪480万と思えば、後発は坪400は下回らないでしょう。
最下層の眺望のない部屋で坪350がいいとこでしょうか。
2割は上がりますね。しかも、駅直結を謳えず、高潮警戒区域内というハンデも負って。

私を含めた坪300が精々の貧乏人は、この期を逃したら馬車道というエリアそのものを諦めざるを得なくなります。

でも、お金持ちさんなら大丈夫だと思いますよ!
9372: マンション検討中さん 
[2017-11-07 12:45:50]
>>9368 検討中さん

各々の家計状況は測れませんが、おなじ三井系タワマンの武蔵小山や小杉に比べると安く感じます。固定資産税は高いですが、こちらほどでないにせよ小杉もまあ高い印象でした。囲まれ感と間取りの悪さ以外でのマイナス要因がなければよいのですが…確かに雰囲気を買うところなのかも知れません
9373: 名無しさん 
[2017-11-07 14:31:27]
みててみ。意外と売れないからここ。
部屋の仕様の割に固定費が高すぎる。
倍率つく部屋も当初言われたほど倍率つかないから。じきにわかることだけど。
9374: 名無しさん 
[2017-11-07 14:36:49]
シャンデリアの下に住むわけではないから実際の部屋の間取りは重要だって。
玄関通って小ちゃい風呂にいくんだから。
後発待つ人も続出するよこれから。
9375: 匿名さん 
[2017-11-07 14:48:37]
44A検討でしたが、玄関通ってお風呂とトイレはないなあと。あとクローゼットが小さすぎる。
9376: マンション検討中さん 
[2017-11-07 15:20:24]
ほんと、どうしてこんなに間取りが悪いのでしょうね。。。
9377: eマンションさん 
[2017-11-07 16:00:28]
部屋を増やすためだよ
9378: マンション検討中さん 
[2017-11-07 17:00:31]
全ての間取りがダメだということはないので、自身で見極めが必要だと思います。
駅上立地は、やはり資産価値的には有利ですね。アンケート提出済みです。
9379: マンション検討中さん 
[2017-11-07 17:03:27]
>>9375 匿名さん

他のお部屋も玄関通ってお風呂やお手洗いに行く動線が、結構ありますね。

9380: 匿名さん 
[2017-11-07 17:29:43]
玄関横の風呂って訳がわかりません。
設計ミスでしょ。
海外でもそんなの主流じゃありませんよ。
風呂入らないか。
女中さんの風呂?

玄関通って風呂じゃ、不潔ですね。

この間取りはパスです。
趣味悪すぎです。
9381: 匿名さん 
[2017-11-07 17:31:06]
兎にも角にも間取りは明らかに悪い。
共用施設使いたい人ならいいと思います。
9382: 匿名さん 
[2017-11-07 17:33:53]
最初からシェアハウスのつもりだとすると、
一部屋何人で暮らすんでしょうか?
9383: 匿名さん 
[2017-11-07 17:43:50]
今日1日で何人登録者減ってくれたかな?
5人だとすると、30日で130人減。
当選しやすくなりますね。
御礼申し上げます。
9384: マンション検討中さん 
[2017-11-07 17:53:16]
>>9383 匿名さん

登録者が減って、当選確率up期待してます。
どうしてもこの物件を購入したいので、迷いのある方は後発へお願いします。
価格発表と登録時は担当者と商談予約済みなので、楽しみです。
9385: 匿名さん 
[2017-11-07 18:40:42]
抽選という名の出来レース

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる