三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

9306: 匿名さん 
[2017-11-05 20:06:37]
>>9304 マンション検討中さん
北側の建物は被らない様にずらしてますので眺望はかわりません。
9307: 匿名さん 
[2017-11-05 21:37:44]
>>9224
レインズはざっくりした情報、20㎡単位のざっくりた専有面積しかわからず、住戸の階数もわからない。
たまたま住戸をほぼ特定できることもありますが。
場合によっては建物も特定できないきことも多い
いったいどれだけサンプルを取れたんでしょうか。
部屋の形状以外の要素をしっかりマッチングしないと意味がないので、相当な数のサンプルが必要ですね。
ぜひそのノウハウを教えてほしいです。
9308: 匿名さん 
[2017-11-05 22:18:52]
>>9299 eマンションさん
なるほど、それは高すぎますね。固定資産税は何の見返りもない捨て銭ですから、それ程ならここは見送りです。
投資の利回りもほとんど取れないでしょうね。
9309: 匿名さん 
[2017-11-05 22:24:30]
固定資産税年間50万って本当ですか?
何平米ででしょうか?
9310: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-05 22:32:56]
>>9309 匿名さん
モデルルーム行け!
9311: 匿名さん 
[2017-11-05 22:41:06]
>>9310 検討板ユーザーさん
三回行きましたがその話は聞いてないです。
9312: 匿名さん 
[2017-11-05 22:44:58]
過去の書き込みを10回嫁!
9313: マンション検討中さん 
[2017-11-05 23:38:54]
駐車場が気がかりです。
外れた場合あくまでどのくらい待たなきゃいけないんですかね?
ここ賃貸で住む人は車持ってない人限定ってかんじになりますよね?そして大量の賃貸がでてはたして需要があるのか、、、
9314: 匿名さん 
[2017-11-06 01:31:52]
70〜80平米だと管理費修繕 駐車場 固定資産税 あわせてローン以外に月10万弱かかりますよね?
高いな…
9315: 匿名さん 
[2017-11-06 06:00:19]
>>9314 匿名さん
想定される家賃収入の4パーセントを超える固定資産税ってことは、下手すりゃ賃貸で足が出るね。
9316: 匿名さん 
[2017-11-06 06:12:51]
兎にも角にも、A-2、B-1マンションを待ったほうが良いですよ。ここを買ったほうが良いのは、高層階と、待った無しの場合のみ。疲れますね。
9317: 匿名さん 
[2017-11-06 06:16:54]
施工図みると住居者以外のタワーパーキング結構あるね
時間いくらか、1日いくらになるか知りたいね
多分ホテル利用者かテナント利用者用だと思うのですが
ご存知の方教えてください
9318: 匿名さん 
[2017-11-06 06:34:43]
>>9296 匿名さん

ご返信ありがとうございます。貴方おっしゃっている通りだと思います。
ただ自分が危惧してるのは文中にも書きましたが後の2頭はここの北西、北東と同じ眺望を低層でも
必ず確保できるつまりは価値観が薄れる。ただ東南上層部は山下公園、ベイブリッジ、スタジアム
本牧など結構緑が見え、まして日本の方角神話の南側で、アピールはできそうです。
日差しは特にAー2はここでまず難しいのではないでしょうか。長文失礼しました
9319: 匿名さん 
[2017-11-06 06:49:43]
とにかく実需向きだね。
賃貸での運用は厳しいよ。
9320: マンコミュファンさん 
[2017-11-06 06:56:21]
プランのデータ更新できないですよね?
9321: eマンションさん 
[2017-11-06 07:29:49]
>>9320 マンコミュファンさん
出来ないね。
バグってると思われる。

9322: マンション検討中さん 
[2017-11-06 08:00:12]
実需といっても、5年ごとに新築を買い替えていく人が多そう
9323: 評判気になるさん 
[2017-11-06 09:21:21]
>>9320 マンコミュファンさん

昨夜はできましたよ
プランの変更点は一階の平面図が追加されたくらいかな?
オプションの追加は19階以下狙いの私には全く関係がない…
9324: マンション検討中さん 
[2017-11-06 09:32:23]
山下町、みなとみらいの物件で駐車場が満車なのはほとんどないですよ。空きがないのはディアタワーくらいですかね。山下のパークコートも優先でほぼ終わってしまうようでしたが。
必ず借りたい方は広い部屋かエグゼクティブ以上を買うしかないですね。
9325: 匿名さん 
[2017-11-06 10:57:20]
ブルーは駐車場が少ないので岡田ビル以外の賃貸物件は厳しいと聞いてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる