THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
8483:
マンション掲示板さん
[2017-10-16 11:59:42]
|
8484:
マンション検討中さん
[2017-10-16 13:10:14]
駐車場オークション形式にしたらいいのに!そしたらみんなしあわせ
|
8485:
匿名さん
[2017-10-16 13:18:08]
>8483
今のマンション、議決権が1戸一票だから管理費も均等にすべきなんて提案した人がいたな。区分所有法で管理費、修繕積み立ては持分割合に応じてってなってるんだけど。 ここがどうするかは管理規約(案)を早めに入手して確認かな。契約のときに渡されるだろうけどどたばたで内容の確認ちゃんと出来なかったりする。 |
8486:
買い替え検討中さん
[2017-10-16 13:23:25]
プレミアムフロアーの212平米のモデルルーム見せてもらったけどホテルだなあれは。
商談も個室で出される飲み物も違うみたい。 エグゼクティブフロアが平均10%くらい値下げになってて、スープリアの上階差とのが少なくなってたので 昨日に時点で5分の4くらいの部屋に購入希望が出てた。 35~40階の南角はかなりの競争率みたい |
8487:
匿名さん
[2017-10-16 13:44:50]
デマと憶測と欲望のオンパレード。
文句があるなら登録しなきゃいいじゃんって話。 倍率下げさせようと思っている輩は短絡的って話。 |
8488:
匿名さん
[2017-10-16 14:15:54]
https://www.resorttrust.co.jp/ps/qn3x/guest/news/dldata.cgi?CCODE=30&a...
カハラホテルが2020年夏にみなとみらいでオープンすることが決定しましたね。 ハワイ外で初のカハラブランドのホテルになりますね。 |
8489:
匿名さん
[2017-10-16 14:28:48]
そういえば去年、国土交通省が報道発表した耐震基準の見直しはその後どうなったんでしたっけ。
契約後に基準が変わったりしないかが心配。。 (住まいサーフィンから、2017年度は2018年3月までです) >>特に,国土交通省は,南海トラフ巨大地震による「 長周期地震動 」対策として,高さ60メートル( 約18階建て )を超える超高層ビルの耐震性を強化すると発表致しました。 今後は新築建物の構造設計の基準を見直し,そして既存の建物には「 長周期地震動 」対策に向けて補修費用の助成をする事に致しました。 この件は2017年度までに制度改正し,実施するそうです。 これらの報道を鑑み,私の独断と偏見で申し上げますと,毎日日本中のどこかで地震が起きている日本と言う国では超高層建築物( タワーマンション )は人間が住む建築物ではないと思いました。 私は以前から「 タワーマンションには住まない方が良い 」との立場を取り続けていましたので,それが立証された感が否めません。 https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/nxpzhwozhk |
8490:
マンコミュファンさん
[2017-10-16 14:30:11]
|
8491:
匿名さん
[2017-10-16 14:36:59]
南角の高層35階~39階は現状5倍くらいだったでしょうか?
|
8492:
匿名さん
[2017-10-16 14:40:11]
|
|
8493:
匿名さん
[2017-10-16 14:42:50]
もう一つ教えてください。
「昨日の時点で5分の4くらいの部屋に購入希望が出てた」のはプレミア、エグゼ、スープリア合計に対してでしょうか。エグゼのみに対してでしょうか。 |
8494:
マンション検討中さん
[2017-10-16 15:19:40]
|
8495:
匿名さん
[2017-10-16 15:30:37]
>>8494 マンション検討中さん
全部屋では最高倍率は16倍みたいですね。 |
8496:
匿名さん
[2017-10-16 15:49:23]
マジ、参ったなあ・・・。
|
8497:
匿名さん
[2017-10-16 16:00:50]
現状は冷やかしも多数いるからね。
S60にアンケート入れてる方々の本気度は一番低いと思う。本来そんな重複してる部屋に意思表示する必要ないからね。マンションオタクの自称投資家達の事ね。 |
8498:
マンション検討中さん
[2017-10-16 16:07:16]
Hs-85Dも気になるなぁ。
|
8499:
買い替え検討中さん
[2017-10-16 17:31:44]
>>8493
エグゼクティブフロアのみです。 昨日お昼時点で購入希望が出ていない部屋に○印をつけてくれました。 ちなみに212平米の部屋もすでに希望者がいるそうです。 南角を申し込むつもりでいましたが39階で1億超えてましたので 価格差からエグゼクティブで再検討ですが22日までに部屋を決めてほしいとのことで、、 最初から1次では出さない部屋以外で購入希望が出た部屋は基本的に1次販売で売るようです6割以上出てるらしいです。 |
8500:
匿名さん
[2017-10-16 19:36:45]
ご丁寧にありがとうございました。
|
8501:
匿名さん
[2017-10-16 19:39:17]
もし『第1期700戸完売』ってなったらインパクト大ですね笑
|
8502:
マンション検討中さん
[2017-10-16 19:49:48]
|
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp...
上記HPだと、この価格差のあるマンションだと、高層階に票を多くするシステムを取る可能性が高いかも。
勿論、一部屋一票のシステムを取る可能性も否定はできないけど。
情報が古くて間違ってたらすみません。