三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

8403: マンション検討中さん 
[2017-10-15 09:00:41]
完売でしょうね。
少しでも倍率少ないところを狙うしかないですね。
8404: 近隣住民 
[2017-10-15 09:25:18]
>>8394 匿名さん
ここの立地ならなおさらだが、汚れた空気にせっかく洗濯した物をさらしたがる気持ちが理解不能。海辺で潮風もあり頭の良い人間のする事ではないね。風向きによっては煤も飛んでくるだろうし。
8405: 匿名さん 
[2017-10-15 09:39:05]
南西や南東の価格見直しの話はありませんでしたか。
8406: マンション検討中さん 
[2017-10-15 10:23:10]
モデルルームはいつからですか?
8407: 匿名さん 
[2017-10-15 10:45:55]
>>8406 マンション検討中さん
来春からです。
8408: 匿名さん 
[2017-10-15 11:05:44]
もう、モデルルームは一般公開されてますよ。
8409: 匿名さん 
[2017-10-15 11:11:06]
>>8405 匿名さん
あります。少なくともその方角は見直しが必須でしょうね。
8410: 匿名さん 
[2017-10-15 11:17:15]
>8404
汚れた空気は別にして、潮風は同意。
8411: 匿名さん 
[2017-10-15 11:26:25]
エグゼクティブの見直しないかなぁ
8412: 匿名さん 
[2017-10-15 11:33:07]
今一掲示板で言ってるほど人気ないみたいですね。 北、北東に関してはこの仕様と価格でほとんどの場所がゼロ倍。
8413: 匿名さん 
[2017-10-15 11:46:49]
>>8412 匿名さん

誰も希望していないということ?
希望的者がいなければ、一次では販売されないはずですが。
8414: 匿名さん 
[2017-10-15 12:14:39]
>>8412 匿名さん

価格差が激しいので、美味しいプラン・階層で凄いことになっています。
端的にはs60の中層以下

それ以外はダメ間取りの割に高いのでそれなりでしょうね。
それでも、コスパの観点でライバル物件があるかといえばないと思いますが。
8415: 匿名さん 
[2017-10-15 12:19:08]
どこが間取りを設計したんだろう?
失格だよね。
同じ広さで他のタワーと比較すると歴然。

こんなひどい間取りのタワーは、パーク
タワー新川崎いらいだな。
8416: 匿名さん 
[2017-10-15 12:30:20]
富久よりはマシ
8417: マンション検討中さん 
[2017-10-15 12:43:40]
こちら検討してる方はの属性ってどんな感じなんだろう。
キッズルームが無いから小さい子供のいるファミリーターゲットではない気がするけど。
DINKSと子供が中高生以上の家族と老夫婦?
ちなみに我が家はDINKSで参戦予定
8418: マンション検討中さん 
[2017-10-15 12:46:42]
何でもかんでもタワマンというだけで飛びつく層がいるのが悪いのさ。
8419: 匿名さん 
[2017-10-15 12:53:57]
>>8416 匿名さん

相対値の話なんかしていない。
絶対値の話をしている。

あなたは、あの人よりはまし、とか思いながら暮らしているタイプみたいね。
8420: eマンションさん 
[2017-10-15 13:17:10]
わかってると思うけどワイドスパンにしたりして間取りを良くすると部屋数が確保できなくて高くなるよ。
8421: 匿名さん 
[2017-10-15 13:46:31]
武蔵小山は窓のない部屋は1部屋も作らなかったそうです。
ここはメニュープランを含め、間取りが悪すぎる。
同じ会社のタワーで、こうも違いますかね。
8422: 匿名さん 
[2017-10-15 13:50:47]
>>8416 匿名さん

>>8416 匿名さん
確かに富久は凄い縦穴間取りだったな。タワマンだと24時間換気のせいか、室内干しでも一晩で大抵乾く。ベランダ干しを日常的に出来るのは専業主婦かパートじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる