三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

8263: 匿名さん 
[2017-10-11 22:23:36]
>>8262 匿名さん
同意。スタートダッシュで仕掛けてくると思う。
8264: 匿名さん 
[2017-10-11 22:30:12]
>>8259 匿名さん
南西は広い道路があるぶん、少しは開けてはいますよね。ただ、結構うるさそう。
8265: 匿名さん 
[2017-10-11 22:36:17]
>なぜこんなに安いんでしょうか?
単に格差というか階差が大きいだけでしょう。
36階とか見るとまあこんなもんかなと思います。
それより下は安く、それより上は高く。
仮にワンフロア20戸を500万下げても1億。
57-58階の部屋がペイするよりも4000万高い値付けで売れる予定が三井にあってのあの価格なら
それだけで10億は回収できますし、大体40F以上で+15-20億。合わせて30億弱。
これで中層以下を安くしてると考えれば違和感ないですけどね。
8266: 匿名さん 
[2017-10-11 22:36:51]
三井の晴海や武蔵小山と違って、ここは明らかに一気に売る感じが出てるよね。
違いは何でなんだろう。
8267: 匿名さん 
[2017-10-11 22:40:47]
>>8266 匿名さん
晴海に学んだんじゃあないですかね。あそこは散々な進捗みたいですからね。一度だけモデルルーム行ってその後行かなかったら、何故買わなかったんですか?というアンケート来ましたよ。
8268: マンション検討中さん 
[2017-10-11 22:52:04]
値段を下げて、購入希望者を分散して契約住戸を増やすか、今のままの価格で倍率を膨らませて注目を集めるか、どういう戦略でくるのか正式価格発表会が楽しみだな。
8269: 匿名さん 
[2017-10-11 22:52:25]
晴海は北側を最終的にずいぶん下げたからね。
ここも、わざと価格差を作って需要を見極めて、一気に捌き切れそうと思ったら下げるかもね。

まあ、下げなきゃ高い倍率のところ応募して買わないだけだけど。
眺望も無いのに高値では買わないよ三井さん、と期待を込めて待ってます。
8270: 匿名さん 
[2017-10-11 23:06:52]
意外と1100さばくのは苦労すると思う。
登録した人がみんな買うわけではないしね。
8271: 匿名さん 
[2017-10-11 23:14:07]
北西のS74B と S73中低層 倍率どのくらいでしょうか?2-3倍くらいかなあと思ってますがどうでしょうか?
8272: 通りがかりさん 
[2017-10-11 23:15:19]
>>8262 匿名さん
54は下げて44aから回してくると思われます。
次期に44bも控えているので。
8273: 匿名さん 
[2017-10-11 23:25:25]
54は全ての部屋が1~3倍になるらしいですよ。
8274: 匿名さん 
[2017-10-11 23:34:24]
>>8258 匿名さん
東神奈川が高過ぎです。あそこの妥当価格は坪300未満。工事中にケチのついた物件でもあるのに完売できたのが謎。あれに比べたらここは特売セール。まあ、規模が桁違いに大きい上に隣接地の開発がある関係で高くできなかったんだろうね。
8275: 匿名さん 
[2017-10-11 23:35:40]
>>8273 匿名さん
ならない部屋もあると思うよ。
8276: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-11 23:53:28]
>>8273
私の希望している54の部屋は既に10倍超えているそうです。
8277: 匿名さん 
[2017-10-12 00:03:18]
>>8276 口コミ知りたいさん
一番安いとこでしょ。
8278: 匿名さん 
[2017-10-12 00:03:19]
皆さん担当の方の肩書ってありましたか。自分はなかったのですが。
例えばチーフとか部長とか?
教えてください。
8279: 匿名さん 
[2017-10-12 00:08:27]
私の担当さんもなかったですよ。ヒラだと思います。
8280: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-12 00:14:07]
>>8277
ところが上階なんですよ。
8281: 匿名さん 
[2017-10-12 00:16:58]
アンケートだから。そんなにないよ。
8282: マンション検討中さん 
[2017-10-12 03:34:35]
>>8280 口コミ知りたいさん
54は眺望が抜ける階が人気と聞きましたよ


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる