THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
8163:
匿名さん
[2017-10-09 20:40:57]
|
8164:
匿名さん
[2017-10-09 20:45:05]
約半分に申し込みがあるようです。
8割以上が一期一次、一期二次で捌けるかも。 |
8165:
検討板ユーザーさん
[2017-10-09 20:47:13]
|
8166:
名無しさん
[2017-10-09 20:49:15]
普通に考えて下さい。
エグゼが不調で値下げ。 二次でHsがすんなり捌けるはずがないと思いますが。 皆さんはどう思われますか? |
8167:
匿名さん
[2017-10-09 20:52:39]
こちらは手付金はいくら必要でしょうか?ローンは通ると思うのですが、手持ちがあまりなく。。
|
8168:
匿名さん
[2017-10-09 21:15:22]
12月中旬までに1割ね、S60なら600万。さて、短時間に庶民の皆さんは用意できるかな。
倍率倍率って、1回目のアンケートでみんな必ず書くんだから、高くなって当たり前。 たぶん実態は半分以下の倍率だろうね。 |
8169:
匿名さん
[2017-10-09 21:18:56]
>>8617
販売価格の10%(一部の住戸は20%) |
8170:
匿名さん
[2017-10-09 21:37:33]
|
8171:
匿名さん
[2017-10-09 21:39:49]
|
8172:
匿名さん
[2017-10-09 21:56:46]
>>8167
まだ70日もあります。定期崩してでもなんとか準備してください。乗り切りましょう。 |
|
8173:
匿名さん
[2017-10-09 22:02:26]
|
8174:
検討板ユーザーさん
[2017-10-09 22:03:56]
一期1次販売分に全て倍率つくなら、販売遅らせなくていいよな。
営業が嘘を言ってるのか、ガセ投稿か呆れますね。 |
8175:
匿名さん
[2017-10-09 22:04:04]
>>8162 匿名さん
アンケートは1人平均3-5部屋の検討部屋記入するから3倍ダブリ倍率のまやかしですよ。常套手段です。気持ちをはやらせ金額や条件から目を外し登録させる。 アンケート倍率は三分の一程度が普通なのに営業マニュアルトークに今の時代に乗る人いるんだね、、。 |
8176:
匿名さん
[2017-10-09 22:16:54]
その通り、アンケートは1人最低3部屋書いているし、普通は要望書の段階で倍率を論じる。
冷やかし含めて全員に書かせるアンケートで全部に要望が入っているとか言われてもね。 それとも、2回目訪問したときに書いた要望で倍率は論じられてるの? どちらかで倍率の捕らえ方が全然違うんだが。 |
8177:
匿名さん
[2017-10-09 22:18:28]
|
8178:
検討板ユーザーさん
[2017-10-09 22:25:37]
|
8179:
匿名さん
[2017-10-09 22:25:57]
住宅ローン組む人はもう事前ローン審査を提出していますよね?
その際に部屋番号を特定して入力することもご存じだと思います。 アンケートで3-5部屋、なんて状態はもう1ヶ月くらい前に終わってるんですよ。 今は要望書の部屋を特定して資金シミュレーションを行っている状態です。 11月25日-12月3日の登録に向けたMR来訪予約ももう始まっています。 私は残念ながら25日10:00予約はできず、2番手以降になってしまいました。 (やたら確率が高いと言われる)抽選番号1番が欲しいのであれば、来週にはMRで要望書出さないと間に合わない可能性が高いです。 逆にキャッシュで買う・抽選は適当で良い、なら、11月25日以降にふらっといって1回で申込を行えると思います。 |
8180:
匿名さん
[2017-10-09 22:27:27]
|
8181:
匿名さん
[2017-10-09 22:48:19]
|
8182:
評判気になるさん
[2017-10-09 23:04:03]
|
北西60は、5500万円以上ですけど……