三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

8123: 匿名 
[2017-10-09 00:43:23]
>>8121 検討板ユーザーさん
そうです。最低2倍。最高9倍。
8124: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-09 00:58:41]
>>8123 匿名さん
ありがとうございます!
やはり、低層が倍率高いですか?
8125: 名無しさん 
[2017-10-09 01:14:23]
>>8124 検討板ユーザーさん
そうですね。低層のグロスが安いところに結構集中しています。
8126: 匿名 
[2017-10-09 05:53:09]
>>8115 匿名さん
投資用に購入する人にしてみれば、利回り重視ですから、管理の質なんて関係ないのではないでしょうか。ここはそういう購入層がかなりの割合になりそうで心配ですね。実際に居住しない所有者の権利は何らかの形で限定すべきですね。そういう方向に管理規約の変更ってできないですかね…
8127: 匿名さん 
[2017-10-09 06:49:06]
それは無理でしょう。そういう意味では、本当に将来にわたって資産価値が維持されるかどうか心配な物件。
8128: 匿名さん 
[2017-10-09 06:54:15]
>>8115 匿名さん

大成サービスから三井不動産レジデンシャルサービスにリプレイスして管理がまともになったタワマンがあるよ。
8129: 匿名さん 
[2017-10-09 06:56:57]
>>8126 匿名さん

そんなことしたら区分所有法違反の違法物件として裁判の絶えないグズ物件になるよ。

しっかりして。
8130: 匿名さん 
[2017-10-09 07:01:42]
何とも視野の狭いこと。
民泊禁止ならともかく、賃貸に制限があるマンションにしたら、それこそ資産価値下がりますよ。
今は住むつもりで買った人でも、将来、住み替え、転勤となった場合、賃貸は重要なオプションですから。
また、賃貸だって借りてもらうために、オーナーさんは杜撰な管理なんて望みません。
8131: マンション検討中さん 
[2017-10-09 07:33:45]
>>8130 匿名さん
全くおっしゃる通りです。
杜撰な管理は資産価値も低下しますし、そんなことを望むことはありえないです。
費用対効果についてはシビアですがね。
8132: 評判悪い 
[2017-10-09 09:31:17]
面白いな。こんなに非居住目的の購入者が多いんだね。
まあ、ここの40~60ってのは、賃貸はもとより、民泊なら相当に利回りとれるだろうからね。
8133: 匿名さん 
[2017-10-09 09:35:21]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
8134: 匿名さん 
[2017-10-09 09:55:17]
>>8133 匿名さん

え、駅遠…駅ナカホームレスが言うなら納得だけれど…
8135: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-09 10:20:56]
>>8134 匿名さん
馬車道の駅員さんかもですね。
メインエントランスまで2分をやたら過剰に反応する方ってウザいですよね。
8136: マンション検討中さん 
[2017-10-09 11:14:54]
昨日、モデルルームを訪問した際、早めの時間に行ったのですが、駅の改札階より一つ上の所にホームレス(?)らしき人が数人寝ていました。

昼頃には消えていましたが、いつもあんな感じなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいませんか?
8137: 匿名さん 
[2017-10-09 11:23:22]
今はこんな感じでしょうがマンション完成のころは一掃されていることでしょう。
8138: マンション検討中さん 
[2017-10-09 11:35:48]
ミクスドユースですから、住民以外の不特定多数が出入りすることを忘れないように。
8139: 匿名さん 
[2017-10-09 12:13:04]
まあ、、落ち着いて暮らしたい人向けではないね。
8140: 匿名さん 
[2017-10-09 12:21:36]
南西が超不人気みたい。そして誘導がキツイ。
眺望5割なしなら、それなりの価格にしてほしい。
8141: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-09 12:26:35]
>>8140 匿名さん
価格下げるでしょう。
人気無い所は坪300-310くらいに下げて誘導すると思われます。

54も人気無いみたいですね。
次に44bも控えてるから厳しそうすね
8142: 匿名さん 
[2017-10-09 12:39:40]
結局、44や北西60を狙っている人は5,000万以上出すのが厳しい方。
予算がある人は、坪単価が安くても70や80買えるわけで、結局庶民の転バイヤーが特定の部屋に群がってるに過ぎない感じですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる