THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
8023:
匿名さん
[2017-10-07 14:18:04]
|
8024:
匿名さん
[2017-10-07 14:26:09]
|
8025:
匿名さん
[2017-10-07 14:39:02]
投資家が100万のために目の色変えないよ。
純益で最低10%~15%ないとね。 だから、可能性の高い60のみを狙うのさ。 |
8026:
匿名さん
[2017-10-07 16:00:43]
倍率の詳細教えてもらえませんか?
|
8027:
匿名さん
[2017-10-07 17:02:34]
>>8026
お答えします。あなたが希望しているのは何号室ですか。 |
8028:
評判気になるさん
[2017-10-07 18:14:04]
本日からの表示価格はどんな感じですか?
|
8029:
匿名さん
[2017-10-07 18:14:49]
北西74B、73、44A、66の各14階の倍率を教えていただけませんか。
|
8030:
匿名さん
[2017-10-07 18:16:57]
60の5階パンダ部屋が8倍率?
|
8031:
匿名さん
[2017-10-07 18:24:24]
|
8032:
匿名さん
[2017-10-07 18:41:01]
実際手間とリスク考えて撤退する人もいるよ
一人で複数申し込んでるだけだからね。 |
|
8033:
匿名さん
[2017-10-07 18:41:52]
僕はある程度確実にいけそうなところを取りに行きます。
|
8034:
匿名さん
[2017-10-07 18:50:33]
60は15倍以上、南角は3~5倍(高層階は7倍くらい)、その他は1~3倍がいいところ。
人気のないタイプは二期になるでしょうね。 ただ、正式発表で南西や南東の人気のないタイプは、大幅に価格の見直しがされるかも。 |
8035:
匿名さん
[2017-10-07 19:13:00]
マンションマニアさんのブログにS-83B(南角部屋)の予定価格出てましたがずいぶん安いですね。
この部屋は眺望あまり期待できませんか? |
8036:
匿名さん
[2017-10-07 19:13:33]
44は8階で340じゃあ、全然利益でなくない?
低層の転売目線がそれぐらいだと見てるんだけど。 |
8037:
匿名さん
[2017-10-07 19:18:08]
転売目線が販売価格ということですよ。お客様に転売利益なんて差し上げませんからね、売主がしっかりと稼がせていただきます、って。強気だなあ。。
|
8038:
匿名
[2017-10-07 19:20:28]
|
8039:
匿名
[2017-10-07 19:21:59]
|
8040:
検討板ユーザーさん
[2017-10-07 20:12:20]
倍率、どこ情報ですか?
今のアンケートの段階では審査前なんであてにならない気がしますが、、、 |
8041:
匿名さん
[2017-10-07 20:34:18]
そりゃ あてにならないのは皆 承知済みですよ。でも現時点の倍率は把握しておきたい心理は充分理解できます。
|
8042:
匿名さん
[2017-10-07 20:42:13]
倍率は、営業の人が言っていたのですか?
アンケートでは部屋を指定してないはずなので、個別の部屋の倍率が出てるのは本当ですか? |
後発は高潮被害エリアだから…