THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
7883:
匿名さん
[2017-10-02 23:40:06]
カーシェアとかフィットネスとかの共用施設が管理費を押し上げてるんだろう。
|
7884:
匿名さん
[2017-10-03 05:30:26]
|
7885:
匿名さん
[2017-10-03 06:28:54]
|
7886:
匿名さん
[2017-10-03 06:36:56]
>>7882 匿名さん
日本語がご堪能な方々が多いですから特に意識にする必要はないと思いますけど、共有施設でのお声が大きいとか、ゴミの出し方等、気になることか多いそうです。家族、親戚、お友達もたくさん来られます。上層占有でしょうかね? ここは、北仲馬車道中心です。 |
7887:
匿名さん
[2017-10-03 07:07:56]
>>7876 マンション検討中さん
そうそう、その複合管理組合の関与方法は不安に感じました 何か住民側に不満があっても商業施設には直接伝えられないのはなあ、と 管理会社をリプレイスしたら良いのかも知れませんが |
7888:
名無しさん
[2017-10-03 08:33:10]
|
7889:
匿名さん
[2017-10-03 13:43:39]
今回は要望書はなしですか?
2回目の案内に行ってから、次に行くのは購入の登録申し込み時でしょうか? |
7890:
匿名
[2017-10-03 14:07:54]
|
7891:
匿名さん
[2017-10-03 18:20:36]
|
7892:
匿名さん
[2017-10-03 21:27:17]
|
|
7893:
匿名さん
[2017-10-03 21:30:21]
|
7894:
匿名さん
[2017-10-03 21:48:47]
要望書やアンケートの段階で価格が大まかなのは普通でしょ。発売されないと正式な価格は出ないでしょ。
|
7895:
通りすがり
[2017-10-03 21:49:15]
7882さん
以前、三井はある割合以上はとある外国籍の方に売らないようにしていると聞いた事があったので(管理費等を払うという概念が無い方がいる為かと)先月伺った際に訊いてみました。 その時点では、1割位ですね、と言われましたよ。 |
7896:
匿名さん
[2017-10-03 22:25:31]
|
7897:
マンション検討中さん
[2017-10-03 23:38:58]
|
7898:
匿名さん
[2017-10-03 23:41:32]
ガスコンロ前が完全にオープンになるカンターキッチンにできる部屋って限られているんでしょうか?
モデルルームのA75はできないみたいです。ガスコンロの前には壁と棚がつくみたい。 ホテルより上でないとダメってことですかね。 |
7899:
口コミ知りたいさん
[2017-10-03 23:55:04]
>>7889
3回目あるんですか? 私は2回目の次は、11月18日予定の正式価格発表以降の第1期登録申し込みと聞いております。それまで空白日です。 |
7900:
匿名さん
[2017-10-04 00:26:45]
我が家も次回予約は白紙です。
向こうから連絡あるのを待っています。 |
7901:
匿名
[2017-10-04 01:08:47]
|
7902:
匿名さん
[2017-10-04 06:24:44]
|