三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

7663: 匿名さん 
[2017-09-27 21:16:58]
>>7662 マンション検討中さん

大して影響はないですね。
駆け込み需要も小さいもの。
過去の増税時の影響を見ても、大した影響はでていません。
7664: マンション検討中さん 
[2017-09-27 21:20:29]
インフレ抑制になるから今が金額ピーク?
7665: 匿名さん 
[2017-09-27 21:37:09]
増税の時は、引き渡し時点の税率が適用なんだけど、前回は半年前までに契約していれば、引き渡し時点で増税であっも、増税前の税率が適用されるって特例があったんで、半年前に駆け込みがあって、その後しばらく低迷していた。

今回はその特例がないみたいだから、ここは10%が適用じゃないかな。
7666: 匿名さん 
[2017-09-27 22:39:07]
>>7665 匿名さん
今回も経過措置ありますので、半年前までに契約すれば8%適用ですよ。
7667: 匿名さん 
[2017-09-27 23:40:58]
ファミレスとかOK弁当とかどっちがうまいとかどうでも良いね。
ちなみに僕はどちらでもおいしく頂きますけど。
7668: 7639 
[2017-09-27 23:55:29]
7642さん、レス有難うございます。
最初のレスで年収5千万、1.5億程のエグゼクティブと読んだ際は、贅沢せずで素晴らしいなあ、と思いましたが、セカンドハウス目的なんですね!、もっと素晴らしいです。
当方、1〜1.5億キャッシュ、残りをローン予定ですが他の方にレスいただいた通り勇気と決断がまだできません。ご縁ではないのかも。
年収は…、リーマンではなく参考にならないので書かないでおきます。
私達もファミリーなので、お子さんいらっしゃる方が検討、と聞くと安心します。
7669: 匿名さん 
[2017-09-28 03:13:49]
>>7668 7639さん

全額キャッシュでないなら買わない方がいいと思うな。
ここは中途半端な貧乏人ではなく、スーパーリッチに近い層に買ってもらいたい。
7670: 匿名さん 
[2017-09-28 06:23:01]
日経の広告凄いな
7671: 7668 
[2017-09-28 07:50:36]
7669さん、レスありがとうございます。
全額キャッシュ、そうですよね、中途半端なので全額は怖くて出せませんねぇ。
貧乏人としてはここ買って、エグゼクティブ、プレミアムに住むスーパーリッチの方を見てハングリー精神でも養いたいところですが、背伸びしてるかなぁ
とも正直思います苦笑
7672: 匿名さん 
[2017-09-28 08:06:07]
E129は3憶円超えで管理費も月々6万円超えてますね。ハングリー精神の人は伸びますよ。覚悟して勝負されてはいかがですか。
7673: 匿名さん 
[2017-09-28 10:00:20]
政権交代は無理でも、安倍退陣は間違いない状況。
アベノミクス、黒田金融政策も終焉。
金利上昇、マンション価格下落も織り込まざるを得ない。

現時点での「お買い得マンション」
「買うべきか、買わざるべきか」マジで悩ましい。
7674: 匿名さん 
[2017-09-28 11:17:09]
ご自身の財務状況を考えて問題ないのが前提で
迷うなら買った方が良いと思います。
迷うと何も決められないと思います
7675: マンション検討中さん 
[2017-09-28 11:20:59]
こちらの駐車場はおいくらですか?お分かりのかた教えてください。
7676: 匿名さん 
[2017-09-28 11:40:15]
ハイルーフが32000円、 普通が30000円です
7677: 匿名さん 
[2017-09-28 11:41:59]
パークコート山下公園が全車ハイルーフ対応36000円なので、安いと思います。
7678: 通りがかりさん 
[2017-09-28 12:31:49]
>>7673 匿名さん

迷わず買え!

7679: 匿名さん 
[2017-09-28 12:55:51]
営業の振り分けは、申し込み時に誘導振り分けしていく感じでしょうか?
それとも、正式価格の発表後に希望住戸の確認会でしょうか?
7680: マンション検討中さん 
[2017-09-28 13:22:25]
このあたりから都心まで通勤されている方っていますか?
物件はとても気に入っているのですが、通勤時間だけが気になってます
東京駅あたりでもドアドア片道1時間はかかりますよね つらいかな
7681: 匿名さん 
[2017-09-28 13:28:53]
>>7677 匿名さん
結構しますね。
7682: 匿名さん 
[2017-09-28 13:30:42]
>>7680 マンション検討中さん
なぜ会社の近くに家買わないんですか?
通勤時間なんて毎日毎日無駄な時間。
いや無駄ではなく拷問。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる