THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
7623:
匿名さん
[2017-09-26 19:03:38]
|
7624:
匿名さん
[2017-09-26 19:39:17]
|
7625:
匿名さん
[2017-09-26 21:32:02]
|
7626:
匿名さん
[2017-09-26 21:45:09]
他デベだけど、今のマンション、キャッシュで購入したけど残高証明を提出せよなんて失礼なことされなかったよ。そもそも、マンション買えるだけの金額を銀行の預金って、持ってない人の発想だし。
三井の他物件の場合は、少し広くて金額の高い部屋を勧めて、一部をローンって提案されたけど、あれってローン審査させて収入確認したかったのかな。その辺でデベの懐の浅さが露見する。 |
7627:
匿名さん
[2017-09-26 21:58:25]
銀行が確認するんじゃない?その人の資産を。
だったら無一文の人がキャッシュで買うって言って誰が信じるよ? |
7628:
匿名さん
[2017-09-26 22:00:27]
メガバンクなら住宅ローン並みの金利でも融資してくれますよ。
例えば現金で買えるレベルの資産があるなど、結局は属性次第です。 |
7629:
匿名さん
[2017-09-26 22:04:30]
|
7630:
匿名さん
[2017-09-26 22:08:35]
少なくとも手付金は現金で払えないと契約できない。残代金が不足して支払えなかったら手付金没収されるわけだから、お金足りないのに見栄を張るバカいないでしょ。
|
7631:
匿名さん
[2017-09-26 22:26:44]
駐車場外れる確率高そうだがそしたらどこに止めるんだ?高そうだな周辺。
|
7632:
7625
[2017-09-26 23:11:06]
>>7628 匿名さん
ありがとうございます。現金で買えるレベルの資産ですか。厳しいですね。職業は士業なので属性はいいと思うんですが、これもプラス評価になるものでしょうか? |
|
7633:
匿名さん
[2017-09-27 03:04:15]
|
7634:
匿名さん
[2017-09-27 05:21:42]
士業でも個人事業者だと評価低いよ。
|
7635:
匿名さん
[2017-09-27 06:08:33]
あとショボい士業も多いからね。
|
7636:
匿名さん
[2017-09-27 06:10:01]
|
7637:
匿名さん
[2017-09-27 08:03:57]
師業は評価どうですか?
|
7638:
評判気になるさん
[2017-09-27 09:55:39]
|
7639:
マンション検討中さん
[2017-09-27 11:12:19]
E129検討の方いらっしゃいますか?
モデルルームの部屋だけあって、人気でしょうか。 (色々な間取をタブレットで見た結果いいと思いました。改造してあったので、後々モデルルームの部屋であると気づきました苦笑) 間取り、広さが魅力的だなあ、と思いつつも、価格に総合的な割高感(この相場、設備、共有施設等)を感じてしまっていまして、2回目商談会?を前向きに予約出来ずに地団駄踏んでおります。。 |
7640:
匿名さん
[2017-09-27 11:36:41]
職業より世の中は要は信用がどれだけあるかって話だ。銀行は今までの信用の実績と資産と収入で判断するでしょう
今まで一度も滞納したことがない普通のサラリーマンと滞納歴何度もある属性とやらがいい人どちらに貸したいですかね圧倒的に前者でしょ。 |
7641:
評判気になるさん
[2017-09-27 12:15:33]
この流れは
運転免許よりも簡単、驚異の合格率80%を超える、英検4級よりも簡単、履歴書に書かない方が高評価との噂の 3級ファイナンシャル・プランニング技能士の俺が呼ばれているような気がする。 |
7642:
マンション検討中さん
[2017-09-27 12:41:08]
7639さんE129検討うらやましです。
自分もエグゼクティブ狙ってますが出せても1億6千万位かな・・・ 頭金は幾ら位いれますか?自分は8000万であとはローンで 年収一応5000位あります。 |
属性高いし、そうはいっても一部キャッシュ入れるから今のレートなら変動で1%位かな。