THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
7603:
匿名さん
[2017-09-26 11:42:10]
|
7604:
匿名さん
[2017-09-26 12:06:46]
当たり前でしょう。
残高見せないとダメでしょ。 両方当たって買える根拠必要。 例えば年収1000 貯金1000 二つ買いたい おまえには無理。となるw |
7605:
匿名さん
[2017-09-26 13:01:17]
>>7604 匿名さん
年収500、貯金500のあたくしは1つも無理ですか? |
7606:
評判気になるさん
[2017-09-26 13:31:10]
|
7607:
匿名さん
[2017-09-26 15:25:04]
|
7608:
匿名さん
[2017-09-26 15:37:46]
|
7609:
マンション検討中さん
[2017-09-26 15:46:00]
最終価格は現在の発表されている予定価格から多少の調整ですか?
また、どれくらいの倍率になる予定でしょうか? |
7610:
評判気になるさん
[2017-09-26 15:55:28]
|
7611:
匿名さん
[2017-09-26 16:03:36]
|
7612:
匿名さん
[2017-09-26 16:19:27]
私もセカンドとして44平米を狙っていますが、イニシャルコストを抑えたいだけ。
でもランニングコストがかかり過ぎるかも。とりあえず、空いているところ、倍率低い所にチャレンジするか、 締め切りまでじっくり考えたい。 |
|
7613:
匿名さん
[2017-09-26 16:32:27]
登録(申込?)最終日はいつでしょうか。
当日、抽選でしょうか? ご存じの方、教えてください。 |
7614:
匿名さん
[2017-09-26 16:33:14]
まさか投資用ローンなんて組むつもりじゃないですよね。。
セカンドなら少なくとも現金じゃないと危険 それより駐車場はずれたらどうすんだろここは。 近くにある?車ないのはきつい。 |
7615:
匿名さん
[2017-09-26 16:35:46]
|
7616:
匿名さん
[2017-09-26 17:08:40]
買い替えの場合は、どうなるんですか?
|
7617:
匿名さん
[2017-09-26 17:17:10]
|
7618:
匿名さん
[2017-09-26 17:18:27]
住宅ローンは二つは組めませんから高い金利の投資用ローンとなります。
|
7619:
匿名さん
[2017-09-26 17:46:57]
|
7620:
匿名さん
[2017-09-26 18:47:17]
当然投資だからアパートローンで買うつもりだけど、そんなに心配することあるかな?
金利が上がっても、長期金利はまだしも日銀が上げられる金利なんてどうせ誤差の範囲だし、逆に敢えてキャッシュを使う理由がわからん。 |
7621:
匿名さん
[2017-09-26 18:48:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
7622:
匿名さん
[2017-09-26 18:49:18]
>>7620 匿名さん
金利何パーセントで借りるんです? |
前買った人気物件は、複数可能だけど当たったら両方買わないと駄目と言われましたが。
ローンだと2物件で通さないとダメですよね?
キャッシュで買うと言えば残高証明とか提出させられますかね。