三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

7583: 匿名さん 
[2017-09-25 12:29:42]
>>7579 匿名さん

こいつら
ザ、ブルーシーツかw
7584: 匿名さん 
[2017-09-25 14:54:01]
>>7583 匿名さん

不覚にもワロタ
7585: マンション検討中さん 
[2017-09-25 21:10:15]
第1期モデルルーム案内となり、葉書も来たけど、事前案内だけでは人気なかったのかな。
7586: マンション検討中さん 
[2017-09-25 21:28:52]
>>7581 通りがかりさん
でも、直窓で、南。灼熱地獄で、カーテン閉めっぱなしかな。
7587: 匿名さん 
[2017-09-25 21:58:27]
北と北東以外はゴミ捌き状態だな。
7588: 匿名さん 
[2017-09-25 22:45:36]
>7585

事前案内は来場者を絞ってモデルルームを案内、予定価格を伝えて反応を見て今後の戦略を決める。これから一般公開して本番開始。
7589: マンション掲示板さん 
[2017-09-26 00:30:40]
向こうからアプローチがない場合はあんま相手にされてないんだよ笑
7590: 匿名さん 
[2017-09-26 01:36:54]
やっぱり眺望が多少抜ける北東の3LDKはさすがにいい値段しますね。
7591: 匿名さん 
[2017-09-26 01:56:21]
眺望目当ての人はこの物件の北西側に出来るタワマンの方が遥かに良いよ。
遮るもの無くみなとみらい全てを見渡せる立地だし。
7592: 通りがかりさん 
[2017-09-26 06:13:25]
>>7591 匿名さん
同感
待ちます。
7593: マンション検討中さん 
[2017-09-26 08:13:48]
ホテルより上の階の場合、北西、北、北東はどれが眺望良いだろう?
7594: 匿名さん 
[2017-09-26 08:18:24]
北です。ハイ
7595: マンション検討中さん 
[2017-09-26 08:33:59]
何気に25Fも良いかも。次回以降だけど…
7596: 匿名さん 
[2017-09-26 09:20:32]
25階はエレベーターが低層中層の両方停まるから良いよな。けど共用施設があっていろんな人が来るから、うるさいし、セキュリティは低くなりそう。価格的には高くなるのか安くなるのか。
7597: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-26 09:27:20]
25階ってエレベーター11基止まるんだな。ラウンジもエレベーター近いから普段使いできるし、下手な高層よりいいかも。
7598: マンション検討中さん 
[2017-09-26 09:34:10]
ラウンジと同じフロアはポイント高いですね。
南側の物件希望だから、人通りもあまりないかも。
7599: 匿名さん 
[2017-09-26 10:25:14]
ここのダメな点は何だと思いますか?

駅が馬車道
周りに高層の建物がたつ
東京都心から離れすぎている
中国人が多そうなためマナーが心配
7600: 匿名さん 
[2017-09-26 11:16:36]
デメリットはチャイナ 浴室狭い キッチン安っぽい 狭い ファミリー向けは疑問。囲まれている。
メリット 駅直結
って言っても駅まで5分くらいかかりそうだけど。
みなとみらい線使って電車通勤の人にはとてもよいと思う。
中古と違い実際の部屋見れないから想像しかできないけどどこか買おうと思っている。
窓からの眺めも全く望めないのは覚悟してるが
実際出来たら想像以上に圧迫感ある可能性も捨てきれない。
1番人気あるのは恐らく北西の60平米か44平米 理由 安いから。。それだけ。。
理由
7601: 匿名さん 
[2017-09-26 11:19:08]
安いところは何か理由があるのかなと思ってしまう。北西のデメリット何かありますか?
7602: 匿名さん 
[2017-09-26 11:31:40]
複数戸の登録は可能なのでしょうか?
どなたか教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる