THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
7483:
匿名さん
[2017-09-23 23:17:39]
駐車場の抽選も優先順位が決まってるのかな。どっかの物件みたいに。
|
7484:
検討板ユーザーさん
[2017-09-23 23:24:31]
|
7485:
匿名さん
[2017-09-23 23:29:44]
|
7486:
匿名さん
[2017-09-23 23:30:02]
|
7487:
匿名さん
[2017-09-23 23:38:02]
上階をプレミア仕様にするのって、殿上人と下々の民って区別されてるようで嫌いだな。ここはさらに細分化。
なんでオプションで仕様を選択できるようにしないんだろう。 |
7488:
匿名さん
[2017-09-23 23:42:37]
スーペリアってエコノミーの間違いでは。
|
7489:
匿名さん
[2017-09-23 23:47:06]
S-74Aのbedroomとか行灯部屋、何で居室扱いなんだろう。採光取れないよね。
|
7490:
匿名さん
[2017-09-23 23:50:13]
エクゼクティブの行灯部屋はエアコンつけられるっぽいけど、スーペリアの行灯部屋はエアコンつけれれなさそう。まあ、エクゼクティブを謳って行灯部屋なんて論外なつくりだと思うけど。
|
7491:
匿名さん
[2017-09-24 00:21:37]
>>7490
図面をちゃんと見れば、エアコンつけられることわかりますよ。 |
7492:
マンション検討中さん
[2017-09-24 00:23:37]
2回目MR行って来ましたが、営業せわしなくて、お金の話しばっかり。
結果みなとみらい側は、新しいマンションの建築の為全く眺望無し、角部屋のみ良好。 合同庁舎側は、高層階角部屋MRは、アパの影におびえ、その他は35階以上位なら、まあまあという結論に達しました。 その他はクズだな。 |
|
7493:
通りすがり
[2017-09-24 00:26:49]
今日で2回目のモデルルーム訪問でしたが、3階の王様住戸のモデルルーム
を拝見しました。 それはそれは豪華で、先週伺った際に拝見した回転する巨大模型を見た時 のように、すご過ぎて思わず笑いが出てしまう位でした。 内装のほぼ全てがオプションだそうで、全部付けると部屋の金額も合わせ ると軽く10億は超える感じのようです(ほぼ11億?) ここを頂点とするこういう高額の部屋があるからこそ、下層階は手頃に なっているとも言えるでしょうし、横浜のランドマークとなるマンション だなぁと改めて思いました。 |
7494:
名無しさん
[2017-09-24 01:00:57]
|
7495:
名無しさん
[2017-09-24 01:30:27]
|
7496:
匿名さん
[2017-09-24 02:19:33]
|
7497:
匿名さん
[2017-09-24 02:44:45]
|
7498:
匿名さん
[2017-09-24 02:53:06]
|
7499:
匿名さん
[2017-09-24 08:35:21]
>>7493 通りすがりさん
そうですね。上の人の満足をしたの人で支える構造ですね。 下がなければ、上は成り立ちませんが、上も下もお互いメリット、デメリットを享受しながら、共存共栄ですよ、タワマンは。タイタニックだって、一等、二等ありましたが、いざとなったら、皆んなで何とかするしかありません。 |
7500:
匿名さん
[2017-09-24 08:39:54]
|
7501:
匿名さん
[2017-09-24 08:45:06]
>>7452 匿名さん
北中なんてありませんよ。大変ですね営業さん。お墓と事故、その上割高。京浜東北線と横浜線に京急なんてローカル路線のアクセスじゃあね。 ここが完売した後にキャンセル一斉販売でしょうかね。ご苦労なこってす。 明らかにここを避けて販売ですね、おこぼれ頂戴ですね。 |
7502:
匿名さん
[2017-09-24 09:14:06]
2回目のMR訪問では、一期一次に販売する部屋や各戸の予定価格は明らかになったのでしょうか。
教えてくださいませんか。 |