THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
7423:
匿名さん
[2017-09-23 09:31:03]
|
7424:
匿名さん
[2017-09-23 09:32:08]
背伸び層が問題かな。無理して買って、管理費・修繕積立金滞納されたら・・・。
|
7425:
匿名さん
[2017-09-23 09:42:39]
滞納されたら競売で問題なし。
|
7426:
匿名さん
[2017-09-23 09:43:55]
家族は想定してないのね。
夫婦2人向きなので、リタイヤ組狙いかな。 老人ホームになりそう。 |
7427:
マンコミュファンさん
[2017-09-23 09:44:27]
|
7428:
匿名さん
[2017-09-23 09:53:27]
ローンで抵当権設定されてたら銀行にまず持ってかれる。
|
7429:
匿名さん
[2017-09-23 10:05:12]
|
7430:
匿名さん
[2017-09-23 10:06:17]
|
7431:
買い替え検討中さん
[2017-09-23 10:15:37]
モデルルーム見に行ったときは来場者はおおむね50歳以上の人たちでした。
少数ですが30代のカップルも来ていましたが、、、 52階のフロアーで14000万~は想定よりも安かったですが、どの部屋も間取りとキッチンの広さがイマイチ メインBL以外の部屋が狭すぎな印象。 来月2回目の予約してきました。 |
7432:
匿名さん
[2017-09-23 10:37:05]
ここって低層70mmが6000万円台ってマジ??
桜木町周辺の中層マンションより安いけど、横浜マンション価格破壊くる?とりあえず抽選必須? |
|
7433:
検討板ユーザーさん
[2017-09-23 11:09:16]
2回目行かれた方、新しい情報ありますか?
|
7434:
通りがかりさん
[2017-09-23 11:19:23]
|
7435:
匿名さん
[2017-09-23 11:28:57]
それがあるから任意売却は難しいでしょ。そして競売に至るまでは長い。
|
7436:
匿名さん
[2017-09-23 11:53:59]
売却するとローン残債を清算しないとならない。オーバーローン状態だと任意売却は無理。
|
7437:
購入経験者さん
[2017-09-23 12:14:12]
>>7436 匿名さん
オーバーローン状態にもかかわらず、債権者を一定の配当で了解するように説得して売却するのが任意売却ですよ。 オーバーローンでなかったら、普通に売却すればいいだけのことじゃないですか。 |
7438:
金融関係者
[2017-09-23 12:20:20]
|
7439:
匿名さん
[2017-09-23 12:28:55]
東神奈川が完売したことから見ても
駅直結は強いね。 |
7440:
匿名さん
[2017-09-23 12:29:23]
|
7441:
匿名さん
[2017-09-23 12:33:48]
東神奈川は二線利用可だし、横浜の手前。それを考えたら北仲の方が条件は劣る。
|
7442:
匿名さん
[2017-09-23 12:35:57]
|
ヨーロッパは違うでしょ。