三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

7283: 匿名さん 
[2017-09-20 11:27:39]
今買って2年半後にのっけて売る?
仮にやっても売りと買いに手数料かかるし
諸経費もかかるのよ?
庶民に買えない最上階とかなら利益出るかもしれないが普通の部屋は無理だわな。
7284: 匿名さん 
[2017-09-20 11:38:49]
マンション売って利益出したことない人はまあそう思うだろうな。
7285: 匿名さん 
[2017-09-20 11:43:32]
10年後
「あいつ、会社辞めたんだって」
「あいつ、羽振り良かったけど、今どうしてんだろうね」
「あのバブル崩壊があったのに、日本人も馬鹿だね」

そして、そのまた10年後
「今、都心のワンルーム買わないのは間抜けだよ」
「赤坂、青山、麻布は鉄板、損することは絶対ないぜ」
「銀行が俺には全額どころか経費分もすべて融資してくれんだぜ」

1990年頃と2000年頃と2010年頃と2016年頃、何度も聞いたような話だね。
7286: 匿名さん 
[2017-09-20 13:19:10]
>>7284 匿名さん

どこの部屋がいいと思ってます?
7287: 匿名さん 
[2017-09-20 13:22:54]
資産価格の下落が読めないのが悪いのではない。
10年20年スパンで資産価格が下がる国が異常。
資産価格が下落しないような経済運営ができない日本がダメなだけ。
リーマンショックもITバブル崩壊も日本のバブル崩壊よりもよっぽど規模が大きかったが、
欧米不動産も株価もすでに高値抜いてるよ。
7288: 匿名さん 
[2017-09-20 13:24:34]
投資にはリスクは必ず伴います。
銀行が潰れると予想してましたか?
リーマンショック予想してましたか?
東日本大震災予想してましたか?

リスクを取るのだからリターンの予想もあって当たり前。
一番危険なのはリスクが見えてないでリターンだけ見ること。
金利だって今後わからないんですよ?
わかるならそっちで利益出せばいいじゃん
絶対に儲かるならみんな買いますよ。。
7289: 匿名さん 
[2017-09-20 14:02:40]
「上がれば下がる、下がれば上がる」ってか。

「景気は輪廻する」ってか。

「踊るアホに、見るアホ、同じアホなら踊らにゃソンソン」
まだまだこれから
天井知らずのアベノミクス。

男なら、いざ、勝負勝負。
7290: マンション検討中さん 
[2017-09-20 14:05:05]
皆さんの中でエグゼクティブ以上狙ってる方はいませんか?
自分も検討中でセカンドハウスです。現金1億までなら出せます。
MRも行ってきましたがどうなんでしょう。悩み中です。
そこまでの物件かな?
7291: 匿名さん 
[2017-09-20 14:52:21]
>>7286 匿名さん
坪単価が低くて、1LDKではない部屋が良いなと思っています。

7292: 名無しさん 
[2017-09-20 15:30:33]
>>7290 マンション検討中さん
1億じゃエグゼクティブ買えないです。
7293: 匿名さん 
[2017-09-20 15:48:59]
>>7291 匿名さん
1LDKでなく2LDK以上の理由は?
7294: 匿名さん 
[2017-09-20 16:01:28]
>>7292
現金1憶までならって言っているから残りはローンってことではないでしょうか。
7295: マンション検討中さん 
[2017-09-20 16:58:44]
言葉足らずですみません
その通りです、残りはローンで
購入するか検討中です。
7296: 匿名さん 
[2017-09-20 17:07:03]
それにしても、任天堂株持ってたら、
ここの頭金ぐらい余裕で稼げるんじゃないかな、持ってないけど。今更買えない任天堂、ここは買いだよ、北仲どう?
7297: マンション検討中さん 
[2017-09-20 17:18:27]
>>7290

EかP検討中です(Pは理想、Eのいいなと思う部屋が取れなかったらグレード下げても購入しない予定です。)。
物件的にはE、P概ね満足ですが、どうも今の相場が気になっていて踏み切れないでいます。
私は居住用で検討しRMも行って来ましたので、最悪値段下がってもいい、と言う開き直りの心も必要か、と最近考えておりますが…といったところですね
7298: マンション検討中さん 
[2017-09-20 17:21:16]
すみません、MRを間違えてRMと書いてしまいました、恥ずかしい…
7299: 通りがかりさん 
[2017-09-20 18:00:28]
>>7298 マンション検討中さん

話の流れで解りましたし、お気になさらず。

私は投資目的で安めの部屋しか見られませんが、実需は選択肢もたくさんあって、大変ですが、楽しみでもありますね。
7300: 匿名さん 
[2017-09-20 18:18:02]
実需なら後悔しない物件だと思います。
投資は躊躇するけど。
7301: マンション検討中さん 
[2017-09-20 18:45:13]
返信ありがとうございます。
エグゼクティブなら方角はどちら検討中ですか?
自分は東南を考えております。
7302: 匿名さん 
[2017-09-20 19:02:42]
低層3戸程度欲しいです。
完成時に20-30%上乗せして転売するので買ってください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる