THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
7243:
匿名さん
[2017-09-19 08:28:13]
|
7244:
匿名さん
[2017-09-19 09:20:59]
消費税あげると景気落ち込み税収が増えないのになぜやるのか。
|
7245:
匿名さん
[2017-09-19 14:30:27]
ここ、絶対に買いたい!
気に入らない人は、もう来ないでね。 |
7246:
通りがかりさん
[2017-09-19 14:46:51]
|
7247:
マンション検討中さん
[2017-09-19 15:02:09]
坪単価300位の低層なら狙い目
|
7248:
匿名さん
[2017-09-19 15:14:27]
今日の株式市場は、勢いがありましたね。
中間配当もらうのか、売却するのか、 このまま年末までアゲアゲかわかりませんが、 これならここを買う人は余裕でしょう。 |
7249:
マンション検討中さん
[2017-09-19 17:33:41]
合同庁舎を抜ける中層階は海見えですが、このあたりで海見えは価値が維持されやすいですかねえ?この坪単は少し悩みます。
|
7250:
匿名さん
[2017-09-19 18:02:11]
合同庁舎の高さが96メートルらしいけど、ここは何階から上なら抜けるんだろうか。
|
7251:
匿名さん
[2017-09-19 18:07:11]
|
7252:
通りがかりさん
[2017-09-19 18:10:24]
|
|
7253:
マンション検討中さん
[2017-09-19 19:22:34]
|
7254:
住民板ユーザーさん3
[2017-09-19 19:46:28]
日経平均二万いくと、必ず景気わるくなるからなあ、。
|
7255:
匿名さん
[2017-09-19 20:26:33]
やっぱり冷静に考えると60平米ってかなり狭いよね。44とかみてないからなんとも言えないが実際相当狭そうな。他のマンションの同じ平米見ればだいたいイメージわくかな。
|
7256:
匿名さん
[2017-09-19 20:29:16]
44の部屋は普通の1ldkだね。グロスは安いけど他の部屋と比べると単価はちょい高めだよね。
|
7257:
匿名さん
[2017-09-19 20:51:32]
投資家は撤退するらしいよ。
彼らはキャピタル狙いだから、様々な費用がかかる不動産は20%以上の粗利がないと、10%以上の純益が出ない計算になり、今回は10%の粗利も見込めない可能性があると踏んだようだ。 2年半先の投資は博打だわな。 まあ、この価格なら損はないと思うけど。。。 |
7258:
匿名さん
[2017-09-19 21:04:39]
>>7257 匿名さん
投資家は撤退するんですか〜。不動産に詳しい友人・知人がそう言われていたのですか? |
7259:
匿名さん
[2017-09-19 21:06:50]
>>7248 匿名さん
あーあ、おめでたい。選挙に向けた環境整備に過ぎないよ。ちなみに先々予想すると、選挙は安倍自民圧勝。11月米朝開戦、株式市場暴落、円暴落、日本国債暴落。ソウルは壊滅的被害。 安部政権は、有事をたてに憲法改正発議、経済緊急事態により増税の無期限見送りを決定。 こんなことにならなきゃ良いが。 |
7260:
検討板ユーザー
[2017-09-19 21:08:07]
|
7261:
匿名さん
[2017-09-19 21:09:45]
|
7262:
匿名さん
[2017-09-19 22:38:25]
バカたちの大行進。
|
今回も経過措置あるので、増税の心配はないですよ。
それよりも増税したら、景気悪くなるので心配です。