三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

7123: 匿名さん 
[2017-09-16 17:43:06]
本日モデルルーム行ってきました。率直は感想としてはやはりアパホテルと後発のタワマンがネックですね。海側、みなとみらい側の眺望は無くなります。唯一関内駅側は計画がないので確保されますがつまらない眺望。営業マンもこれは最大のマイナス要因といて認めていました。上層階ならこれら眺望は何とか確保されます。後発タワマン次第でしょうか。
7124: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-16 17:46:42]
>>7122 匿名さん

紅葉坂にそんな部屋あるの?
7125: 匿名さん 
[2017-09-16 18:12:03]
観覧車は3分の2程ですが、ザ・ヨコハマな眺望です。
永久眺望でしょう。
7126: eマンションさん 
[2017-09-16 18:22:59]
>>7125 匿名さん

観覧車やランドマークタワー眺望ってあまり魅力を感じない。
やっぱり海でしょ。
表情がある。
7127: 匿名さん 
[2017-09-16 18:28:45]
>>7126 eマンションさん

表情があるのは空でしょ。
空は皆んなの上にある。
7128: 匿名さん 
[2017-09-16 18:34:22]
タワマンは、高層階に富裕層が群がり、低層階に老人層が群がり、すぐ決まります。あとは、中層階に中流階級が群がります。昔は、中の上でしたが、今の時代は、中の下で、夫婦共働き世代が中心です。意外と独身男女がガツガツしているかもしれません。そして、抽選方式でほぼ埋まります。心配いりません。
7129: 匿名さん 
[2017-09-16 19:30:35]
こことパークタワー晴海の北側低層ってどっちが値段上がるかな?
坪単価ではちょうど同じぐらいだよね、悩んでいる人居る?
7130: 匿名さん 
[2017-09-16 19:39:52]
>>7129 匿名さん

私は駅近のこちらを推しますね。
向こうはやっぱり駅から遠く、周りに何もない陸の孤島ですからね。
もし生活圏が横浜ならこちらでしょう。

7131: 匿名さん 
[2017-09-16 19:52:12]
晴海なんて横浜市じゃないじゃん!
比較対象外!
わけわからん、突然の晴海。
7132: 匿名さん 
[2017-09-16 19:53:28]
>>7131 匿名さん

まぁ同じ沿岸立地という事で悩まれてるんでしょう
7133: 匿名さん 
[2017-09-16 19:57:05]
晴海ってどの辺なのか、どう行くのかもわからないけど、多分、埠頭繋がり?
浜離宮のほうなら良さそう。
とりあえず、横浜の人で、都内検討者はいませんよ。都内の人で、横浜検討者はいます。
7134: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-16 20:00:28]
>>7129 匿名さん
私も悩んでますが、銀座に近い晴海にするつもりです。
7135: 匿名さん 
[2017-09-16 20:04:45]
今は、月島が大人気だから?
埋め立て地つながりか。
豊洲に友人住んでるけど、
多子高齢化地域だね。
7136: 匿名さん 
[2017-09-16 20:12:03]
海沿いのタワマンってここか晴海くらいしか新築では今ないからね。晴海の方が先にモデルルーム出来たから行ってきたけど、いまいち惹かれなかったから、こっちにする予定です。
7137: 匿名さん 
[2017-09-16 20:20:13]
>>7128匿名さん
分析バッチリですね。…が群がりって表現も凄く的を得てますよ。ところで、貴方は中層階ですかね。
7138: 匿名さん 
[2017-09-16 20:42:40]
>>7122 匿名さん
ビルとビルの隙間から見える感じになるので価値なしです。
7139: 匿名さん 
[2017-09-16 20:55:23]
価値無しって言ったら気の毒。望遠鏡で見てるんですよ。
7140: 匿名さん 
[2017-09-16 20:59:17]
今回は様子を見て、次期以降の販売に賭けます。
いくら何でも眺望のない部屋ばかりでは・・・、さすがにキツイ。
7141: 匿名さん 
[2017-09-16 21:18:54]
>>7140 匿名さん
それが良い良い。
7142: マンション比較中さん 
[2017-09-16 22:11:33]
後発のタワマン意外と早かったりするからね。ショック受ける前に退場賢いかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる