三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

7003: 匿名さん 
[2017-09-14 12:59:00]
>>7002 匿名さん

皮肉言いたくて、ここにきてるの?
ここ、検討板だよ?
7004: 匿名さん 
[2017-09-14 12:59:14]
三菱地所の晴海タワーズみたいに部分的に折り上げ天井っぽい部分だけだからでは。
でもこの頃はキッチン天板は天然石でなくやっぱ人造大理石ですな。
7005: 匿名さん 
[2017-09-14 13:20:55]
>>7004 匿名さん

今や人造の方が高くて、かつ人気だけどね〜
7006: 匿名さん 
[2017-09-14 13:31:14]
上は2850mm
これ元値は3000万台だけどな
http://www.nomu.com/mansion/id/E59T7078/
7007: マンション検討中さん 
[2017-09-14 13:42:17]
3680万円でしたね。うちも倍以上になりました。
7008: 匿名さん 
[2017-09-14 13:49:37]
やっぱマンションの方が合理的選択だ。
ナビューレも例の散弾銃射殺事件で大島てる入りしたけど、その後さほど中古価格に影響されなかったな。
これが戸建だったら劇落ちだっただろう。
7009: 匿名さん 
[2017-09-14 13:56:53]
タワマンは3つ持っているが
ナビューレのダメな所はセンスがイマイチなのと管理費が高いところ
しかしそれを割り引いてもよいマンションでしょう

ここは低層マンションならともかくタワーで2450なんてコスト削減以外何物でもない
馬車道なんてさえない場所の安普請のマンションを
高値で買わざる得ない人はホントに気の毒に思う

>7008
だね、あれだけ過激な事件でもあまり影響ないこともあるんだね
7010: マンション検討中さん 
[2017-09-14 14:04:25]
横浜駅徒歩5分以内ですからね。しかも雨に濡れずに。
7011: 匿名さん 
[2017-09-14 14:14:58]
>>7004 匿名さん

ナビューレはトイレとか時代を感じさせるけど、手洗い場の広さは感動的。でも、インターフォンがリアルに受話器でモニターも無いのは流石に萎えるか。浴室は保温浴槽でも無いだろうし、蓋もレトロな蛇腹。ま、設備は全部取っ替えれば気にならないから、1回目の大規模修繕が終わった頃にリノベするつもりで買うならあり。
7012: 匿名さん 
[2017-09-14 15:01:07]
うーん、新築マンションスレですが。
中古スレもあるのでそちらへどうぞ。
売りに出す人の釣り投稿自作自演は困ったものだ。
7013: 匿名さん 
[2017-09-14 15:13:33]
ナビューレについて言っている人は、売れなくて困っている人なんでしょうね。。。中古マンションの天井高いとかあまり興味は無いです、、、このマンションの話題をしたいです。
7014: 通りがかりさん 
[2017-09-14 15:35:41]
>>7013 匿名さん

ほんとそう。
北仲に買い換えたいんですかね
7015: マンション検討中さん 
[2017-09-14 16:14:20]
眺望は関内(南)方面、角住戸を検討中。
あとは、価格決定待ち。
7016: 名無しさん 
[2017-09-14 16:24:00]
>>7015 マンション検討中さん
関内方向って、眺望と呼べるものないですよね。
せっかく横浜に買うのに、景色が雑居ビルだけってちょっと萎えてしまいます。コスパ重視ですか?
7017: 匿名さん 
[2017-09-14 16:25:32]
私は、一番安い住戸を狙います。そのほうが一番リターンが大きそうです。
7018: 匿名さん 
[2017-09-14 16:30:33]
>>7017 匿名さん
44平米の部屋の最下層が一番価格安い感じですか?
7019: 匿名さん 
[2017-09-14 16:37:41]
そうそう、44.03平米の1LDK。おそらく、壁ドーン。
けど、お楽しみ。
7020: 匿名さん 
[2017-09-14 16:48:59]
そこは迷うところだな。一番安い部屋を狙うか、一番坪単価が安い部屋を狙うか。
7021: 匿名さん 
[2017-09-14 18:16:23]
まぁまだまだ新築信仰の強い日本のこと。10年スパンで新築を渡り鳥するやり方も、良い土地がもはや残されていない都心(横浜駅近含む)においては今後どうなるか。
築10年、20年後の価値が重要となる時代が来るんじゃないかな。
7022: 匿名さん 
[2017-09-14 18:23:08]
>>7016 名無しさん
そんなんだからダメなんだよ。昼と夜それぞれにランドマークの展望台に上って見ろよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる