三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

6982: 匿名さん 
[2017-09-13 23:20:16]
森ビル抜けたせいだな
森ビルだったら2450mmなんてアホなことやらない
6983: 匿名さん 
[2017-09-13 23:33:19]
>>6982 匿名さん

何故、森ビルは撤退したのですか?

6984: 匿名さん 
[2017-09-13 23:37:31]
アパがきたからです。アパの隣にヒルズはありえない。
6985: マンション検討中さん 
[2017-09-13 23:44:01]
>>6954

それはあなたが天井高の高いマンションの良さを知らないからだと思うよ。
私はタワマン高層階の天井高2900以上のプレミア部屋に住んでいるけど、全く快適だよ。
熱伝導で不便を感じることなんて全くない。冬でも床暖房だけで過ごせるし、夏も空調は快適。

私は天井高2700~3000の部屋に住みたい。最低でも2600は必要最低限で、2450は論外。
見かけを高級風に作って、高級なイメージのパンフレットを作るのは簡単だけど、
設計側の本心は、天井高、エレベーターの割り当て、躯体などに出ると思う。

6986: 匿名さん 
[2017-09-13 23:48:18]
>>6984 匿名さん

なるほど!確かにアパの横にヒルズの高級路線は合わないですよね。

と、いう事は、ここ北仲マンションは、アパと隣り合って丁度良いレベルのマンションってこと?

なので天井高も2450で良しとされたのですね。

何だか納得です。

6987: 名無しさん 
[2017-09-13 23:49:57]
>>6984 匿名さん
なるほど。森以上にアパは力をもっていますね。凄いなぁ。迷惑だけど
6989: 匿名さん 
[2017-09-13 23:56:38]
[NO.6988と本レスは前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
6990: 匿名さん 
[2017-09-14 00:26:45]
天井高は面積によるなぁ。
90㎡等ならリビングも余裕持った広さになったりするから2600越えててもいいけど
それいかだと逆に部屋が狭く感じる。
特に13畳とかで縦長だと2700なんて厳しいんではと。
2450はちょっと低いけどね。
6991: 通りがかりさん 
[2017-09-14 01:42:30]
2000年代後半に竣工したナビューレもパークタワー横濱ポートサイドも天井高は確か2600です。後者のパークタワーのメゾネットは窓サッシ高5メートル超、天井高5700と開放感が別格です。まぁ特に南側は熱効率は決して良くないかも知れないですが、朝から夕方まで室内は照明点灯不要みたいですね。あと、部屋にいながら月が見えるらしいです。分譲時の価格はナビューレの最高層の南東の100平米超の部屋もパークタワーの25階116平米のメゾネットも確か12,500万くらいでした。あの頃は安かったですね。
6992: 匿名さん 
[2017-09-14 05:21:57]
ナビューレ、ポートサイド、ステーションプレミア、価格上昇羨ましいですね。
私の友人もプレミアにいます。横浜駅が眼下に広がっていました。
それにしても、
ここの批判は強烈ですね。
畳み掛けるような。
ここ数日、異常な感じ。
それ程、ここの環境や仕様に幻滅されたのでしょうか。

北仲ヒルズ。。。なり得たのに。

ここの眺望も限定的、天井高も低い様子が良く分かりました。
しかし、肝心な建物の基礎については良く分かりません。モデルルームを訪問してみないとわかりませんね。昨日はお休みの様でした。残念。
6993: 購入検討者 
[2017-09-14 05:36:22]
>>6985 マンション検討中さん
だったらエグゼかプレミアム買えばいい。ご希望かなえる部屋は用意されている、しかも100室以上でどの部屋、どの向きも眺望問題なし。要はそれを買うお金がないんでしょ。
6994: 匿名さん 
[2017-09-14 06:52:24]
半分くらいレス読み返してみましたが、
アパと同じく直接基礎のようですね。
今度モデルルームで詳しく聞いてみます。アパ計画も見てみます。
アパの立地がマンションだったら良かったのに。ここは無理せず、A2、B1も視野に。
6995: 匿名さん 
[2017-09-14 07:49:28]
>>6977 匿名さん
パークタワーポートサイドは折り上げ無しのフラット280cm。ナビューレの数字は知らないけど折り上げ部もう少しだけ高い。ザヨコは折り上げ270cm。
6996: eマンションさん 
[2017-09-14 08:34:53]
>>6992 匿名さん

逆だよ。
ネガは人気の証。
投稿数の伸び、ネガの数。多いほど人気物件。

6997: マンコミュファンさん 
[2017-09-14 08:52:00]
横浜のタワマンって今のバブルの前は都心や23区湾岸タワマンより品質高かったんですね。

ただ、竣工年が10年くらい違うのでリセールのときは競合しなさそうですね。
竣工年が近くて競合してたら100%負けるので助かります。
6998: 匿名さん 
[2017-09-14 09:33:18]
>>6997 マンコミュファンさん

まぁ、そうしないと売れなかった。
という事ですね。

そんな立地環境に、今の価格上昇だけで
仕様も下がった物件買ったら、通常の市況になった時に築10年古い物件にも負けるんじゃないですか?

築20年の豪華仕様85m2マンションと
築10年のチープで眺望も無い65m2マンション

どちらを買いますか?

6999: 匿名さん 
[2017-09-14 09:37:31]
>6991
適当だなぁ
ナビューレは2700とか2750
当時の水準でもかなり高い
7000: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-14 10:47:35]
>>6999 匿名さん
あなたこそそんな適当なウソ情報書いてもらっては困りますよ、、、、

7001: 匿名さん 
[2017-09-14 11:19:53]
>7000
お前が間違ってるので謝罪しろ
https://mm-lux.jp/recommendReport.html?id=20
7002: 匿名さん 
[2017-09-14 12:35:36]
このURLの部屋は天井くりぬいた部分が2750?そんなに高くかんじないものですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる