三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

6802: 匿名さん 
[2017-09-09 20:17:33]
>>6801 通りがかりさん

スーパーがあるから住めるでしょう。
病院も近いし。
6803: 匿名さん 
[2017-09-09 20:29:56]
>>6802 匿名さん
住めなくはないけど外れで遠くて大変
6804: 匿名さん 
[2017-09-09 20:50:33]
>>6796 匿名さん
エレベーターなんかどうでもいい。管理組合の運営が問題。
いずれ修繕その他で組合費、修繕積立金の問題が出てくる。
かたや多少の不便は我慢してもコスト削減、かたや管理費値上げに抵抗なしの利便性と見た目重視。
うまくいく筈もない。
6805: 匿名さん 
[2017-09-09 20:57:26]
>6804

それが、広い部屋に住んでる人がケチだったりして、同じようにエレベーターとか使ってるんだから、専有面積に応じた管理費を、各部屋同額に変更なんて提案したりするんだよ。
6806: 匿名さん 
[2017-09-09 21:36:09]
以外に金持ちはケチなやつが多いで。無駄な出費は極限まで削る、資産性のあるものは厭わず買う。
金持ちだとその気持ちが分からないかもしれないが。
6807: 匿名さん 
[2017-09-09 21:55:59]
>>6803 匿名さん

だったら、どこが住める場所?あなたに取っては?
6808: マンション検討中さん 
[2017-09-09 21:58:03]
>>6807 匿名さん
それはここだろう。
6809: 匿名さん 
[2017-09-09 22:01:22]
>6805

その論理は、区分所有法で持ち分割合に応じて負担ってなってるから、却下なんだけどね。ただ、持ち分が広さに応じてとなっているのは妥当なんだけど、上下階で差をつけていないについては議論の余地はあるかもね。
6810: 匿名さん 
[2017-09-09 22:05:21]
>>6803 匿名さん

何がはずれか意味不明。みなちみらい駅までも8分程度。何よりOK併設・隣で生活は便利。ここも生活面を考えれば隣接大型スーパーは必需。
6811: 匿名さん 
[2017-09-09 22:14:58]
ブルーの人、BRTさんか貴様さんか知らんけど、かまって欲しいからって絡んでこないでください。
6812: マンション検討中さん 
[2017-09-09 22:20:12]
>>6800 匿名さん

そうなんじゃないかな。永久眺望のホテルの上は、パークマンションかもね。
でも果たして金持ちが一般サラリーマンクラスが多数派のこのマンション買うかな。住民集会での意見調整大変そうだね。まさか管理組合まで分けることはしないよね?
6813: 匿名さん 
[2017-09-09 22:28:19]
>>6810 匿名さん
北仲>>>>>ブルーなので比較にするほどでもない。
6814: 匿名さん 
[2017-09-09 23:14:34]
階数が違っても、所詮同じマンション。
価格がどこに収束するかは明らか、安い部屋を買っておけば間違いない。
6815: 匿名さん 
[2017-09-10 07:34:36]
私は低空飛行族、眺望も採光も期待できない低層階を狙います。予算に合わせて大きさで妥協。とにかく、階段で登り降りできる3、4、5階狙いか。
6816: 匿名さん 
[2017-09-10 08:03:04]
>>6815 匿名さん
あのぉ、ちゃんとこのマンションの事調べてますか?3、4階に住戸はありませんよ。
6817: マンション検討中さん 
[2017-09-10 08:24:37]
ブルハの人、ブルハの立地が不便だと思う人が多いこと認識したほうがいいよ。
OKがあるから便利って、生活は格安食品だけじゃないでしょ。
駅徒歩も遠いよ、横浜駅が中途半端に近くて、横浜駅を使うほうが多い。
横浜駅からの距離、駅ホームまで徒歩20分だよ。
6818: 匿名さん 
[2017-09-10 08:55:37]
OK便利なのは確かだからそこは否定しなくていいんじゃね?
それ以外のとこで勝負する属性の物件では?があるので
6819: マンション比較中さん 
[2017-09-10 09:30:53]
よそのマンション何てどうでもいいんですけど。

ここは取り敢えず買いじゃないですかね。立地が面白いし、買えそうな値段だし。
色んな種類の人が居住するだろうから、常識とか通じ無い輩もいて、管理組合の能力が試されるね。
6820: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-10 09:33:34]
ここの併設スーパーってどこなんですか?
6821: 匿名さん 
[2017-09-10 09:36:50]
営業は売れ行きどんな感じのこと言ってました?特に低層。
やっぱり抽選ですかね、来週行くんですが倍率高いと萎えます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる