三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

6782: 匿名さん 
[2017-09-09 14:33:25]
>>6779 匿名さん

ということは、つまり空中分解ってことになりますね。私は5年毎に移っていますが、次は、2020年、まさにここかな?
6783: 匿名さん 
[2017-09-09 14:36:37]
2020年過ぎれば、いろいろ選択肢が増えそうですが、それにしても目黒のタワー買いたかったわ〜。
6784: 匿名さん 
[2017-09-09 14:39:05]
>>6780 匿名さん

武蔵小杉は、かれこれもう13本くらい建ちましたかね? 武蔵多過ぎだと思います。
6785: 匿名さん 
[2017-09-09 14:45:47]
>6872

5年ごとだと、タワマンって建設に数年かかるから、入居したら間を置かずに次を考えるんだね。まさに自転車操業。
6786: 匿名さん 
[2017-09-09 14:47:42]
みなとみらいは、タワマン12本ですかね?北仲は、今後3本。。。
現在のヤフー衛星地図見れば、
建物の影が良くわかりますね。
ここ、影るかな。。。

6787: 匿名さん 
[2017-09-09 14:48:11]
天井高の高いタワマンだと、カーテンはオーダーか、セミオーダーで結構、お金がかかる。窓のサイズが同じでないと使いまわしできないでしょ。かなり無駄なような。
6788: 匿名さん 
[2017-09-09 14:53:55]
>>6785 匿名さん

人より早めに動かないと。
10年毎では遅れます。
だいたいは、7年でしょうけど。
15年まで待ったら、永住覚悟。
人生に何度も変われません。
最後は、高専、老人ホーム。
いや、リゾート施設へ。
病院なのかも。
6789: 匿名さん 
[2017-09-09 15:02:07]
目黒のやつ、
購入年齢40代〜60代で7割、
夫婦か独身で7割、
経営者、役員、医者で7割。
ここは、どうなるか?

ファミリー3割?
6790: マンション検討中さん 
[2017-09-09 15:53:50]
モデルルーム参加された方で一番グレードの高いPの部屋を見せて貰えた方、既にいらっしゃいますか。
6791: マンション検討中さん 
[2017-09-09 16:40:37]
はい、見ましたよ。
6792: 匿名さん 
[2017-09-09 16:41:53]
友人が見たそうです。
物件価格 8億円。壁の石張りなどオプション1億円だそうです。
来週、見学してきます。
6793: マンション検討中さん 
[2017-09-09 17:32:13]
レスありがとうございます。>>6790です。
Pについて、ほぼオプションのみで作られている為モデルルームとは言えど、イメージがつきにくくなかったですか?
そもそもPの8億は流石に予算外なのであんたには関係ない話でしょ、と言われればそれまでですが本物のお金持ちはモデルルームで感じた体感、感覚、そんなのは関係なし、なんでしょうか、苦笑
6794: 匿名 
[2017-09-09 18:25:01]
>>6793 マンション検討中さん
普通の人は案内されないでしょう。Pの部屋のモデルがどこにあるかも知らされない。
6795: 購入検討者さん 
[2017-09-09 18:35:41]
>>6794 匿名さん
もしかして3階か?
6796: 匿名さん 
[2017-09-09 18:50:37]
日本一の格差マンションだなー。
上層、中層、下層、同じエントランスから入り、同じ共用施設を使い、専用(別々)のエレベーターを使う。
どの層に住むにせよ、日々この感覚をcomfortableと思うか、uncomfortableに感じるか。。。
6797: 匿名さん 
[2017-09-09 18:57:39]
低層エレベータでも、北角部屋は一億数千万円。
6798: 匿名さん 
[2017-09-09 19:07:54]
つまり、同じフロア内にでも他マンションの比にならない格差タワーになるのか…
6799: 匿名さん 
[2017-09-09 19:39:13]
>6794

グランディオーソクラブ会員だけに案内じゃない。三井は客を選ぶ。
6800: 匿名さん 
[2017-09-09 19:42:11]
三井って、マンションをパークコート、パークホームズってランク分けしてるんだけど、ここはそれらが一つのマンションに混在。どうなるんだろうね。
6801: 通りがかりさん 
[2017-09-09 20:14:48]
>>6778 匿名さん
ブルー?あそこはないでしょう?場所が終わっている。住める場所じゃーないよ。遠すぎるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる