三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

6662: マンション検討中さん 
[2017-09-06 17:12:59]
横浜駅西口が価値あると言うがなぜブランズが売れない??
6663: 匿名さん 
[2017-09-06 17:28:29]
>>6662 マンション検討中さん

高いから。
それだけ。
6664: 匿名さん 
[2017-09-06 17:29:44]
>>6659 マンション掲示板さん

それって近い将来、価値がなくなることを意味してないか?
老人ホームみたいだな。
6665: 匿名さん 
[2017-09-06 18:02:24]
>>6661 マンション検討中さん
本当ですか?
安すぎませんか?
暫くゴミ放置とか嫌ですよ。
6666: マンション検討中さん 
[2017-09-06 18:27:11]
タワマンは戸数が多いから管理費は比較的安くなる。
6667: マンション検討中さん 
[2017-09-06 18:52:58]
>>6656さん
残りタワーがスミフ?というのは
憶測でしょうか?
なにか情報があれば教えて頂きたいです。
6668: マンション比較中さん 
[2017-09-06 19:16:28]
いつ眺望が無くなるのかと毎日怯えて暮らすの嫌だな。
6669: 匿名さん 
[2017-09-06 19:45:36]
>>6668 マンション比較中さん

タワマンで永久眺望が約束されている部屋は超希少。
6670: 匿名さん 
[2017-09-06 20:33:10]
ブルーのプレミアにつなげる流れですね
わかります
6671: 匿名さん 
[2017-09-06 20:39:49]
>6661さん
管理費 平米180円 本当ですか?
なら、ホテルもスーパーもあるブルーの半分以下じゃ無いですか?
6672: 匿名さん 
[2017-09-06 20:44:02]
管理費は修繕費入れて平米500円以上と聞きましたが。
6673: マンション検討中さん 
[2017-09-06 20:48:10]
修繕費は聞いてないですが管理費は175円/平米くらいだと聞いています。
6674: 名無しさん 
[2017-09-06 21:09:42]
>>6672 匿名さん
私もそれくらいで説明されましたよ
6675: マンション検討中さん 
[2017-09-06 21:20:20]
修繕費が320円前後は高すぎるだろ笑
6676: 通りすがり 
[2017-09-06 21:32:40]
マンション検討中さん

いえいえ、当初平米100円位でも、10年後には5倍になる、と同じ三井の別のタワマンで言われましたから、平準化すると320円で丁度良い位だと思いますよ。
私の住むマンションは、普通の14階建てマンションですが、今度平米100円を300円に上げるつもりです。タワマンは修繕費が通常マンションよりかかると言われますから、平米320円でもどうか、という気がします。
6677: 匿名さん 
[2017-09-06 21:40:42]
修繕積立の段階的値上げと定期的な一時金徴収って将来未納問題を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイド来では定額積立が推奨されている。タワマンは上昇が激しい。

小杉の三井のタワマンは入居後に管理組合で定額積立に移行するって動きが続いているのに、相変わらず問題をはらんだ仕組みで売り出すっていかがなものか。
6678: 匿名さん 
[2017-09-07 00:12:08]
焦って買ってはダメ。残り2棟のタワマンが永久眺望だし、高級タワマンになるはず。
6679: マンション検討中さん 
[2017-09-07 00:13:25]
そうだよな。外側に立つタワマンなんだから眺望はここよりかなり優れているよな。ただ、全然計画が見えないのが微妙だな。
6680: 名無しさん 
[2017-09-07 00:46:58]
>>6679 マンション検討中さん

極秘で動いてるんですかね?
決まっていないとは、考えにくいです。

眺望無し、お見合いタワマン悩みます。
6681: 匿名さん 
[2017-09-07 00:47:09]
20年以上前に分譲された三井のタワマンも無事に大規模修繕されてるから、問題はないんじゃないの?
で、結局管理費は幾らなの?
修繕を平均して合計500、当初は修繕含めて300台?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる