三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

5897: 匿名さん 
[2017-08-22 20:55:47]
>>5873 検討板ユーザーさん
おいおいここ北仲スレだって、うぜー。ブルー何とか仕掛けてんじゃん。ブランズも相手するなよ。北仲からすれば眼中ないが、駅から途方もなく遠い近鉄は論外だよ。ここは駅近、直結専門店だよ。
5902: 匿名さん 
[2017-08-23 00:55:52]
>>5901 匿名さん

賃貸でみなとみらいに住んでるが、もちろんここの検討者。
説明会でるよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5903: 匿名さん 
[2017-08-23 00:58:57]
立地という資産価値ではブランズ横浜の勝ち。
横浜駅西口6分なんてこの先も出てない。
価格は高くても資産価値は大きくは落ちないだろう。
馬車道はこの先も出てくる可能性が高いのがポイント。

あとは好みの問題。東電マニアにはたまらない物件。
5904: 匿名さん 
[2017-08-23 01:16:12]
>5903さん
ここで言うブランズタワーはみなとみらい。
同じ東急が西口直結鶴屋町タワーを建てるから、ブランズ横浜は人気がない。
5905: 匿名さん 
[2017-08-23 01:26:03]
>>5898 名無しさん
みなとみらい新築吟味して結局ナビューレ中古にした者ですが
コストカットでは他にも多々あるが外廊下の時点でハーバーの負けだぞ。
設計ミス多発してたけどその後何もなかったかな?
無事に引き渡し終えたことをお祈りします。
セカンドで北仲検討してます。いよいよ価格でますねー。楽しみです。
5907: 評判気になるさん 
[2017-08-23 10:00:04]
坪400-900は決まりですか?
5908: 匿名さん 
[2017-08-23 10:53:51]
[NO.5898~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]
5909: 匿名さん 
[2017-08-23 13:26:57]
MR事前案内会は16日間のうち9日間しか満席になっていない。
どうして???
5910: マンション検討中さん 
[2017-08-23 14:39:08]
ネーミングの残念感かな?

5911: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-23 14:44:26]
>>5909 匿名さん
満員になったのちに日程を追加したからです。
5912: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-23 15:04:58]
>>5907 評判気になるさん

もうちょい高いかも。
目黒の時と一緒で説明会をさばくだけで大変みたいです。
5913: 匿名さん 
[2017-08-23 17:55:18]
>>5912 検討板ユーザーさん

それなりに名のあるマンションならば
どこでも説明会さばくのは大変だよ。

問題は買う人がいるかだ。
5914: 周辺住民さん 
[2017-08-23 18:48:17]
みなとみらいの物件は、居住目的7割、投資・相続目的が3割位。目下、投資・相続目的のリセール物件であふれ、賃貸・転売でも思った値段で居住者を見つけるのに大変なようです。北仲も居住目的ならば高値でも良いが、オリンピック後の値崩れを考えると投資目的はどうなのかな?例えば、不動産会社に、10年後に7掛けで買戻し保証でもしてくれるとありがたいです。
5915: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-23 19:29:21]
>>5914 周辺住民さん

>>5914 周辺住民さん
デベが最初に設定している賃料だと高過ぎるしそもそも横浜は東京に比べると高額な家賃を払える個人や法人需要が圧倒的に少ないので賃貸に出す場合は考えなければならないですね。

そもそもブランズやブルーハーバーもまだかなりの賃貸募集をしているし投資目線で考えるとここも厳しいのでは。


5916: 通りがかりさん 
[2017-08-23 20:35:19]
販売価格が気になりますね。
あまり、高いと条件の悪い部屋は売れなさそうですね。
条件の良い部屋は富裕層が値段気にせずに買うだろうから。
5917: マンション検討中さん 
[2017-08-23 22:55:18]
>>5916 通りがかりさん

高くて900、安くて400なんでしょうね。
庶民には厳しいですが、普通に売れてしまうと思います。
5918: 富裕層? 
[2017-08-23 22:57:43]
5904さん

私もそう思います。
鶴屋町タワーは横浜北口直結なので、
ブランズは厳しい。
馬車道駅直結の北仲もちょっと厳しいですが
価格にお手頃感あれば良いのですが。
倍率あり全部売れた方が修繕にも良いし。

5905さん

ナビューレ正解ですね。
北仲より土地買って注文住宅も良いですよ。


富裕層も3億近いと次売る時それを中古で
買う人が少ないので、よっぽど気に入らないと
手を出しません。
北仲タワーの前にできる600室か桜木町側の
400室のマンションも検討します。

来週からのマンションギャラリー楽しみです。




5919: 名無しさん 
[2017-08-23 23:05:23]
>>5918 富裕層?さん

>倍率あり全部売れた方が修繕にも良いし。
→どういうこと?
引渡し後の売れ残り部屋があるとしたら、その部屋はデベがオーナーなんで、デベが払うでしょ??完売うんぬんが修繕に直結しないだろうけど。。。
5920: 匿名さん 
[2017-08-23 23:07:42]
>>5918 富裕層?さん
メッキが剥がれて鉛が見えてますよ、ネット掲示板の自称富裕層さん笑
5921: 富裕層? 
[2017-08-23 23:15:15]
>>5919 名無しさん

デベは管理費は払わないので、空き部屋あると管理組合費が少なくなります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる