THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
4957:
匿名
[2017-07-27 06:13:27]
|
4958:
マンション検討中さん
[2017-07-27 06:33:35]
マイナスの事言ったら駄目なんですか?
マンション計画が知らなかった方にとても参考になると思う。イメージ図に三方向のマンション入れてほしいです。 そうでないと買主のリスクがぬぐえない。 |
4959:
匿名さん
[2017-07-27 06:39:26]
プラスの情報は営業がせっせとインプットしてくれるから、マイナス情報の方が検討にとっては有用なんだけどね。マイナス情報を知らずに契約して後から知っても引き戻れない。知ったうえで、プラスとマイナスを天秤にかけて判断なんだけど。
マイナス情報出されて困るのはどういう立場か、考えれば自明。 |
4960:
マンション検討中さん
[2017-07-27 07:09:58]
|
4961:
匿名さん
[2017-07-27 07:31:56]
|
4962:
匿名さん
[2017-07-27 08:01:26]
>>4958
不動産購入は、個人の責任とリスクでするもの。 購入前に、十分に考察する時間もあるし、疑問点は買主自ら売主、役所等、関係各所に確認して最終決断すればいい事。それができない人は、問題外。 こんな事分かっていても、いちゃもん付けたく成ってしまう程、ここは気になる物件なんでしょうな(笑)。 |
4963:
匿名さん
[2017-07-27 08:29:03]
私は立地が気に入っているから買うんです。立地の好き嫌いは個人の価値観なので否定してもらっても構いません。仕様は価格と相関性があればそれでよいのです。
|
4964:
マンション検討中さん
[2017-07-27 08:38:25]
|
4965:
名無しさん
[2017-07-27 08:43:59]
|
4966:
マンション検討中さん
[2017-07-27 08:51:11]
>>4957 匿名さん
4956です。私は三井不動産レジデンシャルの他物件の案内会にいくつか足を運び、そこで北仲の物件の情報を得ています。平均坪単価500ならかなり価格に歪みが生じ、低層階の条件の悪い物件は300ぐらいになるでしょう。親の支援を受けてマンション購入する若い夫婦には魅力的で、実際パシフィコ横浜での説明会でも、子供の走り回る姿や賑やかな声が響いていましたよ。 |
|
4967:
匿名さん
[2017-07-27 08:52:23]
>>4962 匿名さん
仰る通りだと思います。 ちなみにKittyは相手にしちゃダメですよ。ここの所へばり付いている輩で、Kittyの頭の中身はよく分かりませんが、とにかくまともな検討を阻害したいようです。 リアルでは一生関わり合うことも無いであろう底辺の輩でしょう。憐れな存在ではありますが。 |
4968:
マンション検討中さん
[2017-07-27 09:11:59]
>>4967 匿名さん
全然違う。 イメージできない物件は危険です。 三方向に建物が建つリスクを知ってるのでしょうか? 部屋からの眺望が将来建つ建物達を3Dで見れるのであればまぁ~自己責任。 しかしそこまではやらない。やれないでしょうね。 |
4969:
匿名さん
[2017-07-27 09:14:37]
>>4967匿名さん
4962です。忠告ありがとうございます。おっしゃる通りですな。 世の中不公平が蔓延していて、持って行き場のない鬱憤をこういうところで晴らしてる、可哀そうな輩の遊び相手になってしまいました。kittyの幸せを祈るばかりです(笑)。 |
4970:
通りがかりさん
[2017-07-27 11:02:05]
|
4971:
匿名さん
[2017-07-27 11:49:33]
プラスの意見もマイナスの意見も大事ですね。
人によっては、プラスがマイナス、マイナスがプラスですし。 後悔しない決断をするだけです。人のせいにはできません。 決めるのはお金を出すご自身。ぜんぶ納得しての契約でしょう。 私は欲しいですが、買えないので、できても見上げるだけです。 展望台は行けるので、見下ろせますね。 そういう人多いでしょうね。 |
4972:
マンション検討中さん
[2017-07-27 12:50:40]
低層階は坪300~350位でしょうね。
港区の駅近くですら500なのに、それと近いなんて有り得ません。 |
4973:
匿名さん
[2017-07-27 14:10:57]
>4968
既出情報を繰り返す意味はわからん。 4948のように隠れた魅力を教えて欲しいなんてとってつけたような理由で 本当にここに張り付いている理由をごまかすのもまぁ無意味だろうよ。 今までのレス見れば良くも悪くも今現段階の情報は整理出来るというのが答えだろうな、 建前に対する回答をあえてするのであれば。 |
4974:
マンション検討中さん
[2017-07-27 14:26:34]
三方向に何階建てでどういう建物たつかわかりますか?
|
4975:
匿名さん
[2017-07-27 14:35:18]
グーグル先生に聞けや。情弱にも程があるぞ、鬱陶しい。まあ鬱陶しさを狙ったゴミみたいな奴に何言っても無意味な事ではあるが。
|
4976:
マンション検討中さん
[2017-07-27 14:55:04]
|
でしたら他へどうぞ。マンションの計画なんてここ以外にもいくらでもありますから。
60平米以下が大半で平均坪単価500以上の物件にベビー子連れたくさん?あり得んでしょう。
もうちょっと自分で調べることをおすすめします。
ここはギリギリ埋め立て地ではないよ。