THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
4377:
匿名さん
[2017-06-12 07:32:31]
確かに、みなとみらいほど夢を感じないし、馬車道ほどにハイカラな感じもない。いたって普通な名前としては高額物件失格かな。
|
4378:
マンション検討中さん
[2017-06-12 08:07:34]
高額物件失格と言うより、高く売る気がない物件と理解したほうが良いのかな?
ポジティブに。。。 |
4379:
マンション検討中さん
[2017-06-12 08:14:10]
たかが名前のことで、ネガテイブ書き込みがえらい続いていて草生えるww
それだけ注目されてる物件ということか、検討者からも、業者wからも。 |
4380:
マンション検討中さん
[2017-06-12 11:40:25]
名前はいいと思いますよ。北仲ブランドはこれから作るでいいじゃないですか。
個人的には仰々しい名前の方が、ダサいと感じます。 みなとみらいでないのに、「みなとみらい」を名前に入れるよりよっぽどいい。 |
4381:
匿名さん
[2017-06-12 11:41:54]
横浜市内最高の物件ではと大注目
↓ 多くは2LDK、武蔵小山に及ばない間取り、東京湾岸に及ばない低コスト制震、眺望ダメそうな部屋多数 富裕層から見ても下層安くなったら住民層心配で中途半端。 ↓ 横浜北仲・・・←今ココ そろそろみんないいニュースを期待しているのでは? |
4382:
匿名さん
[2017-06-12 12:38:41]
そもそもプロジェクト名に北仲が入ってるんだから、当然のネーミングでしょう。他にこの名前が入ってる建物はないし、オリジナリティがあって良いと思う。あくまでも大事なのは中身で、名前が嫌・ダサいというなら戦線離脱して頂ければ幸いです。さよなら
|
4383:
マンコミュファンさん
[2017-06-12 13:16:02]
|
4384:
匿名さん
[2017-06-12 13:54:07]
親子何代にも渡る横浜市民からしたら、馬車道のが断然いいです。ザ横浜なイメージがあります。
みなとみらいみたいに、桜木町でも横浜でもないどこかよくわかんない場所は、新たな地名のみなとみらいもいいけど、馬車道駅頭上でわざわざ北仲って名乗る理由はなにか何かあるのでしょうか? 馬車道駅が北仲駅にかわったらショックだな。 石川町駅が石川町(元町中華街)となったよりショック。 |
4385:
マンション検討中さん
[2017-06-12 14:17:20]
発表会でも馬車道の由来を映像で説明していたし、確かに馬車道駅頭上でまったく知名度も愛着もない北仲にする理由がわからない。中身はもちろん大事だけど名前もかなり大事。なぜならそれなりの金額だからね。
|
4386:
マンション検討中さん
[2017-06-12 14:39:31]
っか、今更名前変わんねーから。
価格発表されなかったみたいだから、周辺の物件と比較している人たちは当面待ちの状況から変わりませんよと。 |
|
4387:
匿名さん
[2017-06-12 14:50:17]
決定権のない奴が名前でごちゃごちゃ言うなよ。何言っても変わんないから!
|
4388:
匿名さん
[2017-06-12 15:03:19]
変わらなくても素直な気持ちはぶちまけたいよね。名前以上の中身になることに期待したい。
|
4389:
マンション検討中さん
[2017-06-12 15:28:47]
決定権が無くても気に入らないと言う意見は自由じゃないの 何れ所有者に成れば決定権の一票は手にするのだから 言い続ける事が大事だと思う。 |
4390:
匿名さん
[2017-06-12 17:05:00]
結局、横浜ってことで手抜きなんじゃないの。
仕様も名称も、「こんなもんでいいだろ」的な。 でも、価格だけは最高高値にしちゃうんだから、うんざり。 |
4391:
マンション検討中さん
[2017-06-12 17:20:32]
>>4383 マンコミュファンさん
凄いですね、最低が400ですか。ちょっと前まで300以下が妥当だとか言ってた方々が消滅したのもわかりますね。 にしても眺望なしの低層が400ってのはちょっとどうですかね。 |
4392:
マンション検討中さん
[2017-06-12 17:59:34]
|
4393:
匿名さん
[2017-06-12 18:02:19]
|
4394:
匿名さん
[2017-06-12 18:41:05]
高いと思ったら買わない。このスタンスは変わらない。ただそれだけのこと。
|
4395:
匿名さん
[2017-06-12 18:52:32]
|
4396:
匿名さん
[2017-06-12 21:35:50]
てかさ、価格発表されてないのに、さも発表されたみたいなのいらないから
|